表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/31

energy27:ルーム

特別室前―

ボナパルトは気絶した弓香を抱えて、特別室の前に来ていた。

ボナパルト「ここから先は国家機密だ、[列強]以外入ることはできんのでな。ま、尾津は特別だがな。」

ボナパルトは弓香の目が覚めるまで、特別室に連れて行くことにした。

茂琉「あ、ああ・・・そんじゃ俺は・・・」

2人はここで別れた。

パッポッピッ プシュー グォンッ

ボナパルトは入り口の横にある機械に暗証番号を打つと、入り口が開いた。

???「お前・・・変身したままなのか。」

ボナパルト「あれ・・・?」

部屋には王史がいた。

王史「というより、なぜ栄己が尾津を抱えているのだ?」

ボナパルト「ま、とりあえず・・・」

ピッ カァァァッ バァァァン!

ボナパルトは変身を解いた。そして、これまでの事情について王史に話した。

興「てなわけなんだ・・・」

王史「そうか・・・」

興「お前・・・何か知ってるのか?」

王史「ああ、明日にでも話そうと思っていたことなんだが・・・」

王史はこう話した。

この世代が高校生になれば、この大阪で一番の高校を日本政府は決めようとしているのだ。今回の[模範戦闘]はそのプロトタイプのようなものだ。そして、そのことを知らなかったのは自分たちだけで、他の学校は知っているらしい。

興「だからか・・・」

王史「何かあったのか?」

興「おう。実は『真華学園』の奴らが尾津を誘拐しようと襲ってきやがった。」

王史「何で尾津なんだ?」

興「変身した俺と喋っているところ『真華』の生徒が見てたのさ。本当の目的は・・・俺を誘い出すことだったわけよ。」

王史「そうまでして勝ちたいわけか・・・」

弓香「ん・・・えっ」

目を覚ました弓香は特別室を見て驚いた。

興「マズイッ!!インバルト!」

カァァァッ ジャキーン!

弓香「あ・・・あなた・・・」

ボナパルト「お・・・おう・・・」(あぶね〜・・・)

どうやら弓香はインバルトの正体には気付いてないようだ。

弓香「ここ・・・どこ?」

王史「[列強]だけが入ることができる特別室だが、お前の場合は特別だ。」

弓香「え?」

ボナパルト「お前が『真華』の奴らにやられてたところを、たまたま通りかかった俺が助けたんだろうが。」(宇田のことは伏せておくか・・・)


数分前―特別室に来る途中

茂琉「あのさ・・・」

ボナパルト「ん?どうした??」

茂琉「俺が助けたことは・・・尾津に言わないでくれ。」

ボナパルト「何でだよ?」

茂琉「だって・・・」

ボナパルト「襲い掛かったことのあるお前には助ける義理がない・・・って言いたいのか??」

茂琉「ああ・・・」

ボナパルト「・・・ま、いいだろう。黙っておいてやるよ。」


弓香「で、あの人たちは?」

王史「『真華学園』の連中はもういない。安心するんだな。」

弓香「真華・・・学園・・・」

ボナパルト「まあ、あんたには関係ないことだ。それより、ファクション入るか?」

ボナパルトはこんなときでもファクションへの勧誘を忘れない。

弓香「え、あの・・・」

 当然、弓香は戸惑う。二回も危険から助けてもらった人の誘いを断るというのは、あまりにもおこがましいのでは・・・そう考えた。

王史「おい、何軽々しくファクションに誘っている。」

ボナパルト「味方は多いに限るだろ。」

王史「ファクションはそうやって誘うものではない。ましてや、恩義をかさにして・・・尾津さん、本気で考える必要はない。」

 ボナパルトは開いた口が塞がらなかった。

弓香「・・・じゃあ、そろそろ帰りますね。」

 弓香は学校から去っていった。ここでボナパルトは再び変身を解いた。

興「ある意味変身しててよかったぁ・・・」

王史「自分は『模範戦闘』のことだけを考えておくんだな。」


『模範戦闘』開始



エナジースーツ紹介

デュナーク

装着者 尾津弓香

武器 エアムーバー

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ