表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
守護霊と死にたがり男  作者: 死にたがる男を見守る守護霊さん。 守護霊さんの報われない苦労記です。 細かく短文で更新します。
2/5

日常2

「あーもう疲れた」


この男は本当に何を考えているのか。

いや、考えてることはわかるよ?


分かるから嫌なんだよ!


「どうしたの?」


男の肩の上で地団駄を踏むが、当然踏めないわけでそれがさらにイライラを募らせた。


「こいつ今日だけで何人にとりつかれそうになったと思う?!八人だよ?!」


「また多いわね」


ああいう悪霊と呼ばれている霊は寂しがり屋なのだ。


この男のように不穏なことばかり考えていると気持ちを近しいものを感じてやってくる。

悪霊になりきっている霊なら簡単な話でぶっちゃけ勝つか負けるかで話は決まる。

この男が引き寄せるのは、話せば分かる霊で道に迷っているようなものだから大変なのだ。


「もう何人説得したかわからないくらいだよ」


あらあら、と霊子さんは苦笑いを浮かべる。

霊子さんは言わばここで順番を待っているようなのである意味あの世公認。

普通にいても問題はない。


道に迷った霊にとりつかれると多かれ少なかれ気分や体調に異変を感じるもので、守護するほうとしては放って置くわけにはいかないのだ。


それをこの男はちょっととりつかれても、肩が重いくらいしか感じないし、それすら忘れてしまうからこっちとしては報われない。


少しは霊の存在を認めればいいのにそれもしない。


「ああ、いっそポルターガイストでもおこしてやろうか」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ