表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
終末の空はより青く  作者: クソクラエス
序章
4/41

機会の少女(3)

「一つ聞きたいことがあるんですけど……」


 僕がレポートの内容をまとめていると、彼女が聞いてきた。


「あ、うん。いいよ」


 僕はペンを置くと、椅子を彼女の方に向けた。


「その、答えづらいかもしれないんですけど」


 彼女はそう前置きをして話した。


「何であなただけ生き残ったんですか?」


 そうか、疑問に思うよな。思わず深呼吸してしまう。


「あの、無理しなくても……」


 彼女の気遣いの言葉を遮って僕は答えた。


「いや、話さなきゃ」


「え?」


「君は僕の質問に答えてくれたんだから、君にはこの質問の答えを聞く権利がある」


 確かに彼女には聞く権利があるが、もう一つ。僕がこのことについて整理する必要があった。


「何で僕だけが生き残ったのか、それは僕が他人から嫌われていたから」


「どういうこと?」


 困惑した様子で彼女が聞いてくる。


「あの日、僕のいたこの街に敵が攻め込んできた。それを知った上の人たちはこの街に爆弾を投下することを決定、それで僕以外はみんな飛行機に乗って逃げたんだけど、街のはずれで墜落、そのまま爆発に巻き込まれてみんな死んだ。僕だけが奇跡的に生き残った。それだけだ」


「嫌われていたって……」


「あの日、僕には避難についての連絡は何もなかった。まあ、僕の研究室だけ離れているから間に合わないと思ったんだろうね」


 僕はもはや彼女に聞かせるためというよりも、自分に言い聞かせるために話し続けていた。


「しかし皮肉だ。助かろうとした人間が死に、生き残るはずがなかった人間がこうして生きているんだから」


 僕はそこまで言うと、自嘲気味に笑った。


「申し訳ないね、こんなつまらない話をしてしまって」


「いえ、全然」


 申し訳なく彼女のほうを見るが、特に気にしていないといった感じだった。


「しかし本当なんですかね……」


「ん?」


「いや、本当に嫌われていたのかなって……」


 僕も彼女の方を見たが、別にふざけて言ってるような感じではなく、むしろ呟くように自然と言葉が出ているような、そんな感じだった。


「どうしてそんなこと……」


 まさかこんなことを彼女が言うとは思わず動揺してしまったが、彼女はためらうことなく続ける。


「だってあなたは見ず知らずの私を助けてくれたわけですよね?私はそんな人が嫌われるとは到底思えないんですけど……」


 彼女の目は真剣だった。


「別に親切心で助けたわけじゃない。ただ研究対象として……」


 僕は気恥ずかしくなってしまい、適当に言葉を返す。すると彼女は先ほどの表情から一変して、にかっと笑った。


「なんて、そんなところだと思いましたよ」


 そのいたずらっぽい笑顔にますます気恥ずかしくなり、僕は椅子をもとに戻すと作業に没頭した。彼女はそれから「ちょっとした冗談ですって」と言っていたが、全て無視した。


 馬鹿にされたことで「これだから他人は……」と思ったが、そういや彼女はロボットだ。どうやらとんでもないモノを拾ってきてしまったらしい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ