表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/123

時の流れの早いこと

2019年10月7日金曜日


大学病院43回目の診察

発症から454日目

治療開始から425日目


残暑が厳しかったが

今日は半袖では寒いくらい

やっと良い気候になった


右目はというと相変わらず

朝一回痛み止めはどうしても飲んでしまう

ただ先週ドイツの機械を実験的に

体験したので気分は何となく前向きに

診察を受ける


ほんの少し、充血が薄くなり

角膜の裏の膿が減っているらしく


1日21回の点眼指示が17回に減った


これは、もしかするとドイツの機械が

効いているのかもしれないと

期待が大きくなる


治ってしまえば何でも良い


PS

なんと、主治医だった先生が出産休暇から戻っていた。


「あなたはもうとっくに角膜移植の手術も終わって順調に行かれていると思ってましたよ〜」


何だか先生が懐かし過ぎて怒る気にもなれない


子供ができて産まれてもう生後4ヶ月で

仕事に戻られて、俺は未だ治療中!


なんだかな~


〜つづく

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ