表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/123

若干でも数値の改善にすがる思い

2019年9月20日金曜日


大学病院42回目の診察

発症から437日目

治療開始から408日目


残暑だったり、涼しくなったり

台風が来たり、秋雨前線で雨だっり

季節は確実に夏から秋へ移行中


右目はというと代わり映えがしない

たまに痛み止めを飲む日もある

深酒はしないが付き合いで酒を飲む日もある


自覚症状としては悪化はしてないが

良くなってる実感もなく

ただひたすら一日中点眼をする日が続いている


セカンドオピニオンも真剣に調べれば

調べるほど億劫になってしまう


かなり待たされて診察

今日はかなり細かく質問する


角膜が腫れているらしい

正常値は約550なのが700くらいあるらしい

ただ8月は800くらいあったから

改善はされているようだ


あと角膜の裏側に膿が溜まっているらしい

ただこれも前回よりは縮小傾向


自覚症状はほぼ変わらないが

上記の検査数値は前向きになれる


角膜の腫れが無くなり、膿も消え

充血と痛みが無くなれば

今の点眼回数を減らし

少しづつステロイドを使用していく

という流れのようだ


年内には何とかなるかな?


〜つづく

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ