118/123
発症後4年目の冬到来
2021年11月29日月曜日
新たな大学病院50回目の診察
発症から1241日目
(4年目に突入)
角膜移植後631日目
緑内障2回目手術後448日目
人口レンズ装着手術後330日目
秋から冬へ
毎日少しずつ気温が下がってる
日本のコロナ感染者はどんどん少なくなっており
東京も0になるのではと思うくらいの下がりようだ
繁華街には人が戻ってきた
なのに、オミクロン株という新たなウィルスが
世界中で出回り始めていて
まだまだコロナとの闘いは続く
今日は久しぶりの緑内障の先生の診察
視野検査をやった後眼圧と視力検査
眼圧は18で順調
視力は矯正で1.0を記録する
素直に嬉しい、もう一息だ!
視野さえ狭くなければかなりの回復
緑内障の先生の診察
視野検査の結果は半年前と全く変わらなかった
左側の視野が狭い
この視野については改善することは無いのだそうだ
でも眼圧は正常で他は全く問題なく順調
次回の診察は半年後になった
空気は冷たいが
右目の状態はまあまあで
気持ちは暖かく
帰路につく
発症後4年目の冬到来
〜つづく




