表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
115/123

角膜の浮腫み解消までまだまだ日は遠く

2021年7月24日土曜日


新たな大学病院47回目の診察

発症から1110日目

(ちょうど3年)

角膜移植後501日目

緑内障2回目手術後317日目

人口レンズ装着手術後199日目


前回から約2ヶ月ぶりの診察 

すったもんだを最後まで繰り返した

東京オリンピックは

東京の緊急事態宣言中の開催

昨日開会式も行われた

どの試合も見ていると面白い

余計な事を考えず日本選手に応援しよう


診察前の検査

眼圧は9.5でバッチリ

視力は矯正で0.6と少し良くなっている


診察を受けると

まだ角膜の浮腫はあるものの

前の診察時よりは改善されているようだ


もう少し浮腫が取れれば視力アップも

期待できるとのこと


次の診察は2ヶ月後になった


しっかし、長い病気だ、まったく


片目でもオリンピックは精一杯

刮目して応援しようと考えつつ

病院を後にした

セミの鳴き声が背中を追いかけてくる


〜つづく


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ