表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
110/123

桜の咲くころ桜は良く見えているはず、きっと

2021年2月17日水曜日


新たな大学病院42回目の診察

発症から954日目

角膜移植後343日目

緑内障2回目手術後159日目

人口レンズ装着手術後42日目


冬の季節にしては珍しい程

暖かい日差しが降り注いでいる

コロナが落ち着いてきたと思ったら

数日前の大きな地震には驚いた

揺れの割に被害が少なくて良かった


前回の角膜の先生の診察から4日しか

経過してない

今日は人口レンズを入れてくれた先生の診察


もう少し視力が良くなってもいいはずと言われる

どのくらい時間がかかるのかは

中々分からないようだ

取り敢えず様子を見ましょうと

2ヶ月後の診察予約を入れてもらう


遠くを見たり近くを見たりしたら

視力の戻りが早いとかありませんかと

先生に聞いたら笑いながらありませんと

言われる、残念


桜の咲く頃は視力も戻って来ているだろうと

信じるのみ


〜つづく


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ