表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/53

水月31 詩:落ち葉もよう

2019年2月1日 金曜日


▽ただの石なのに


 鈍色の冬鳥遠く羽ばたけば見えぬ地蔵も過去より出る


▽日の入り


 暮れ時の色は染み入る過去現在混ざり合って


~ 視座 ~


 空には藤の花が咲き誇り

 垂れ込める白の花弁が小さき手に収まる

 はるか昔から

 空には水神が住まうという

 雨音のように

 小さくたゆたう水神が住まうという



~ 落ち葉もよう ~

 

 ここはどこですか と落ち葉は問う

 風に運ばれて 人の靴に張り付いて よく分からぬ所へ来てしまったらしい

 ここはどこですか と人に問う

 かつて住んでいた場所も きっと見えぬだろう ずいぶんと遠くへ来たのだ

 あの木はここから見えますか と落ち葉は訊いた

更新が不定期になります

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ