ハワイ沖海戦その3
ハワイオアフ島空襲から2時間後。
空母では、空襲から帰還したパイロットによる戦果報告がされて、皆んなすっかり戦勝モードだった。
「俺が20ミリを撃ったらあっという間に敵は火だるまだよ!」
「敵戦艦を4隻も撃沈だ!」
「敵燃料タンクは全滅、火の海だったぜ!」
ミサイル巡洋艦こんごう
「あっちの連中は浮かれているが、敵航空機は、まだ健在だ。滑走路もまだ使用可能。反撃は、、恐らく来るな。」
「しかし、敵燃料タンクを破壊できたのは良かったですね。かなり米軍に痛手のはずです。」
「各員、対空警戒を厳となせ。」
その頃ハワイの飛行場からは、生き残ったアメリカ軍の航空機が日本艦隊に向けて飛び立っていた。P-36×30、B25×18、SBDドーントレス×20、TBDデヴァステイター×27という大編隊だった。
30分後。ミサイル巡洋艦こんごう。
「艦長!敵航空機大編隊が向かっています!」
「総員、対空戦闘用意!各員配置につけ!急ぎ、他の艦にも連絡しろ!」
日本艦隊は、空母を中心とした、輪形陣を組んだ。
こんごうCIC
「敵機SM-3の射程圏内に入りました!」
「目標群に対し、攻撃用意!」
「後部VLSからSM-3発射用意!」
「諸元入力完了、SM-3発射用意完了!」
「攻撃始め!」
「撃てー!」
こんごう、きりしま、もがみ、みくまからSM-3が20発発射された。
「SM-3敵機に命中!敵航空機なおも健在!」
あきづきCIC
「防護対象を味方空母に設定。短SUM発射用意!」
「目標諸元入力完了!短SUM発射用意完了!」
「撃てー!」
各艦から、SUM、短SUMが発射される。
こんごうCIC
「先ほど発射したSUM、短SUM、敵航空機群に命中!敵機総数、1/3まで減りました!」
「敵機視程圏内に入りました!」
「敵雷撃機、左舷前方より、突っ込んできます!」
「主砲、撃ち方始め!」
「撃ち方始め!」
127ミリ砲の正確な射撃で敵機が次々に墜ちていく。
「一機撃ち漏らしました!」
「前部CIWC、AAオート!」
ヴォォォォォォォォォォ
CIWSが激しいうねりを上げて、銃弾を発射する。
「「敵爆撃機、爆弾投下圏内に入ります!」
「シースパロー発射始め!後部VLS解放!」
SUMが5発発射される。他の艦からも、ミサイルが発射されていく。
「敵爆撃機に命中!敵機全滅です!」
「対空戦闘終了。対空用具納め。引き続き警戒を怠るな。」
その後日本艦隊は、生き残った米軍戦艦を撃沈するために、ハワイへ向かった。
あれっ?あの漫画とデジャブするような感じが、、、
ご意見、ご感想お待ちしています。