表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

架空兵器紹介

内容はよくある(?)自衛隊がタイムスリップする架空戦記モノです。作者があまり軍事に詳しくないんでおかしいところや矛盾点があるかもしれませんが、どうかお許しください。

最初は架空兵器紹介です。

もがみ型イージス護衛艦

武装

・62口径5インチ単装砲×2

・VLS62セル+62セル

・CIWS×2

・90式SSM発射筒×2

・3連装短魚雷発射筒×2

解説

近隣諸国のミサイルの性能向上と増加に伴い、防空能力を高めるために造られた。VLSにはSM3、ESSM、

ハープーン、07式垂直発射魚雷が搭載されている。もちろんBMD任務にも対応している。主砲はしらね型の様に、前部に2門配置されてる。ヘリは搭載できない。

同型艦

みくま

すずや

くまの

むつき型凡用護衛艦

武装

・62口径5インチ単装砲×1

・VLS32セル+16セル

・CIWS×2

・90式SSM発射筒×2

・3連装短魚雷発射筒×2

・SH-60J/K×2

解説

近隣諸国の艦艇増加に伴い主力艦艇増強のために造られた。対空、対艦、対潜とマルチに戦える。VLSにはESSM、07式垂直発射魚雷が搭載されている。

同型艦

きさらぎ

やよい

うづき

さつき

みなづき

ふみづき

ながつき

兵器紹介、どうでしたか?「ここがおかしいんじゃないの?」という点がありましたらコメントして下さると幸いです。次回から本編の始まりです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ