プロローグ デカい守護天使は宙”ソラ”を飛ぶ
令和の現在に国産デカ女ヒロインオンリー作品を発生させるため、コンテスト用に纏め始めました。
感想、誤字脱字、評価等いただけると励みになります。
宇宙で瞬く光源は燃え盛る恒星の光か、新たな星の爆発……燃え尽きていく星の最後の輝きに限られる。だがそれ以外のものも存在する。何かの終わりという点については同じだろうが違うと断言していい。
それは戦いの光。
星の光すら届かぬ見捨てられたとある銀河の外縁部。宇宙を飛ぶ艦船や航空機が爆発する度にそれらが光源となり、惑星ほどある巨大な構造体とそれへ向かう一隻の軍艦のシルエットを映し出す。
低視認性を追求しソリッドな形状で形作られた宇宙の軍艦が1隻。それに群がる宇宙攻撃機らの攻撃を受けているのだ。軍艦のボディからせり出した砲塔が蠢き、また側面の対空機銃が瞬くと大小の爆発が起きていく。
それら危険な熱量を持った光源を避けるように航空機が続けて発進していく様子を観測している別の軍艦がいた。けたたましいサイレンが鳴りび引くその軍艦の内側……それも先端である艦首方向からその光景を見る者がいる。一人の兵士、それは軽量な宇宙活動用のコンバット・スーツを纏った女性だった。
■有志連合戦闘巡洋艦アークⅣ 艦首前方空間魚雷発射装置
「搭乗完了。ここから見極めるのは難しいから発射のタイミングはそちらに任せるわ」
「もう少し待って頂戴。海賊ギルドがこの規模で襲撃をかけているってことは幹部が指揮を執っているはず……観測情報を整理照会させて」
「発射管内部に潜るのは初めてなのだけれど、狭くて窮屈すぎる。自分で立案した作戦だけれど次はもう少しどうにかしたいわね」
「こんな戦術作戦を二度三度やるほうがイカれてるわよ……照会が終わりそう。このエンブレム、別のアウター・スペースから態々?」
西暦3378年地球帝国標準時17時35分
目標座標・巨大遺跡構造体では海賊ギルドから派遣された戦闘部隊と有志連合の巡洋空母アークⅡとで既に交戦状態に入っている。合わせて現在この艦アークⅣから援護行動に出ている航空隊の発艦が完全に終了した後か最中に、私は単体でこれらを突破し構造体に進入。目標である再生者を確保するのが一番だと結論を出した。管制官のネロが臨時で指揮にあたるが、遊撃艦の指揮経験者の彼女なら問題はないはずだ。
再生者、リ・マスター。
地球人類が生まれた地球とは遠く離れた別の宇宙系の創世者とされる超常存在、ザ・マスター。彼らの後継者であり……この荒廃した銀河を再生していくことが出来る唯一の存在だという。その彼が何故1000年以上前の、しかも我々と同じ地球人類なのか。なぜ今向かっている巨大遺跡構造体で保管されていたのか。その回答を現段階でも構造体の管理者から得られなかったことは不可解だが、その奇跡の存在があそこにいる。
管理者から銀河連邦に向けられた神託の如き言葉、再生者が目覚める時が来たという情報。たったそれだけで銀河連邦は揺れた。
超常的な救世主の存在を確保するか、黙殺するか。或いは……排除するか。議論が続く中で動かない連邦議会にほとほと愛想が付きかけた議長はザ・マスターを信奉する宗教組織の銀河教導院へ秘密裏に依頼。地球帝国の一派や独立惑星国家から戦士を集め小規模ながら精鋭のみを集めた有志連合を組織。
その有志連合が派遣した戦闘巡洋艦アークⅣの戦闘指揮を執る立場の私は、今その希望を求めて単身出撃する準備を整えている。コールドメタル・マチェットに重機関砲、手りゅう弾……拳銃。それ以外は後で追従させる予定の運搬ドロイドが解決してくれるというが、この航空波状攻撃の中ではそれもアテにはできないだろう。
そのため単身で飛び込む私がこの宙域で目立つ標的にならないように……航空機などに頼らず魚雷発射装置で単体射出。その後に慣性や小規模な噴射推進で巨大構造体にたどり着かなければならないのは中々に分の悪い賭け。ネロ曰くイカれた作戦だが、今まで通りと言えばそれはそう。異常な事態に対しては平常の作戦思考など後手を取る。現に今もこちらに気づいた海賊ギルドの連中によって後手を取り航空攻撃による妨害を受けているのだから。
ならば苛烈な作戦をとるしかない。それが私の無謀ともいえる命知らずな作戦でもだ。それにこれから向かう先にいる者がこの作戦に見合う希望であれば、命などいくらでもくれてやるつもりだ。お釣りなどいくらでも来る。
「アンジェラ!指揮してる相手がわかったわ。海賊ギルドの幹部、コレクター・デリガット・バフムよ!この艦隊規模、ただ地球人類の男が欲しいだけにしては異常だと思っていたけど……変態収集者が絡んでいるなんて!兵隊雇うのにどんだけ大枚叩いた!」
「アークⅡの状況次第だけど戦闘班長としてアークⅣの強襲接弦の必要性を認める、イリーナ艦長に進言するわ。帰りの船旅はあちらで確保する気概で向かわないと辿り着けなさそうね」
「冗談で済みそうにないのが嫌。それより攻撃機動に穴が出来たのを確認、ランチャーでの射出までカウント開始するからアンジェラは対衝撃用意。守護天使が出ると同時にワイバーン中隊は出撃、再度通達するが今作戦は宙域でのミサイル類の使用が解禁されている。繰り返す……今作戦では……」
銀河の外縁部、アウターといえど惑星宙域環境保護法も構わないとされた状況。銀河連邦法に対しての超法規的措置、その許諾を出した議長も銀河教導院や独立惑星国家の長達。彼らからすれば再生者の身柄を確保したいのは海賊ギルド以上、創世主の後継者なら当然だろう。最悪手段を選ぶなとも聞こえてくる。
発射の衝撃に備えて呼吸を整える中で思う。この作戦に参加してから何度も祈りを繰り返すが……これから会う男はこれほどのまでの危険に見合った希望であってほしい。
この祈り、せめて宇宙に住む人類の半分程度と同じ願いであれ。
「守護天使、射出!」
「アークⅡから戦闘機動補正データ受領、アークⅣも戦術データ予想を編纂。各航空中隊指揮は各々の中隊長に任せる!」
tips
惑星宙域環境保護法:デブリ対策や宙域での資源回収に関する法律。軍事行動に置いてはエネルギー兵器の使用と戦闘行動後にデブリ回収用の事後処理行動計画を提出することを義務付けられている。今回は全て無視してよいとされる。