2)船
「虫よ、虫」
突然、立ち上がった阿婆擦れ王妃パメラ陛下が、腕を振り回して喚いとった。座らせようとして立ち上がる人が居るから、船がますます大きく揺れる。何で立つんや。座ったまま手伸ばして、座らせんかいな。全く。
阿婆擦れは、正真正銘の阿呆やな。転覆させる気か。何で慎重に動かへんのや。板の向こうは大地母神様の御許への近道やで。虫よりも、あんたのほうが怖いわ。
「王妃様」
「危のうございます」
「どうか腰掛けてくださいませ」
護衛の船が、異常を察して近づいてくる。うち一隻には、ウーゴ様からご紹介いただいた騎士様がおりはった。立場上は王妃の護衛や。ウーゴ様は、何かあったら彼を頼るようにと紹介してくれはったけど。別々の船やから、どうにも助けてもらいようもない。
「虫よ、虫、あなたたち、追い払いなさい」
大声で喚いて、止めようとする手を振り払った阿婆擦れ王妃パメラ陛下が、うちのほうに一歩踏み出して、また船が揺れた。うちの肩に宝石で飾り立てられた手がかかった。パメラ王妃がニヤリと笑ったのが見えた。
なんや、そういうことか。受けて立つで。
「お前、助けなさい。私を」
やなこった。うちはあんたが大嫌いや。
化粧で塗り固められた顔を歪めて、阿呆なことを叫びながら、力任せにうちを押してくる。うちを湖に落とすつもりやろうけど。甘いな。うちは、クレト爺ちゃんの弟子やで。
「王妃様、しっかりなさってくださいませ」
うちは体を捻って、うちを押してくる力を受け流した。阿婆擦れ王妃が蹈鞴を踏んだのがわかる。ほら、あと数歩で船べりや。
「何をしているの。私を助けなさい」
喚く声が危機を察したのか本気や。船で暴れる阿呆めが。今更危ないって気づいたか、腰抜けが。
「王妃様、どうかお気を確かに」
うちは手を伸ばして、阿婆擦れの髪の毛を掴んで、更に体を捻った。体勢を崩した阿婆擦れをそのまま船の外へと押しやる。うちにしがみつこうと手を伸ばしてくるけど甘いな。
「淫売が! あんたも終わりや! 」
道連れや。覚悟しいや。うちはあんたが嫌いや。大嫌いや。ライはあんたの仲間のせいで声が出なくなったんや。絶対に許さへん。ライの声の敵や。
ライのお母さん亡くなったあと、ライのお父さん寝取ったくせに、他所の男と乳繰り合って、最低なあんたなんか、大嫌いや!一人息子のペドロにまともな教育もせんと。あんな阿呆が国王陛下になってみぃ。王国は終わりや。王国の人は全員、うちら旅芸人のお客さんやで。何してくれてんねん。
「エスメラルダ様!」
ルアナ様の叫び声が、水音の向こうに聞こえた。ごめんね。
コンスタンサの思う「板の向こうは大地母神様の御許への近道」は、「板子一枚下は地獄」と同じ意味です。
水難事故には気をつけて下さい。今は、救命胴衣あるいはライフジャケットという素晴らしい道具があります。必ず装着して下さい。
船では必ず船長や船員の指示に従いましょう。パメラのような行動はありえません。
また、絶対に、コンスタンサの真似をしてはいけません。危険きわまりないです。
参考1) 国土交通省 河川水難事故防止
https://www.mlit.go.jp/river/kankyo/play/anzenriyou.html
参考2)海上保安庁 海の安全情報
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/info/marinesafety/jikotaisaku.html
参考3)岐阜県の水難事故などに関するQ&A とてもお勧めです。
https://www.pref.gifu.lg.jp/page/27330.html
参考4)海上保安庁 溺れた人を見た時の対処法
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/watersafety/swimming/04_rescue/
作者、素人ではありますが、かなり泳げるほうの人間です。泳げるからこそ、危険さは身にしみております。海も川も素晴らしい場所です。正しい対策をした上で、楽しく安全に楽しんで下さい。




