表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

傍に居てくれた君へ

作者: おとりんご

どうしてこんな事になったのか。

お前の隣に居るのは、今までも、これからだって、俺だけだと思ってたのに。

お前が笑うと、全てが鮮やかに見えたんだ。


「誠也!来てくれてありがとう。」

「おう、綺麗になって。おめでとうな。」

「ハハッ!なんや、新妻を口説く気?」

「そんなんや無いよ。幸せになりいや!」

目の前に立っているのは、誰だ?純白のドレスに身を包み、俺ではない他の誰かの為に笑う、俺の大切な幼馴染み。

「恭子!」

去ってゆくお前を思わず呼び止めた。

「へっ?…どしたん?」

「ほんまに…幸せになりや。」

「…うん。ありがとう。」その時、お前が流した一筋の涙。受け止めようと、手を伸ばしかけて、躊躇した。

後ろに立って居たのは…彰。

「恭子!そろそろ式が始まるで。挨拶は済んだか?」

「今行く!…誠也が来てくれててん。」

そして、彰は俺に気付いた。

「誠也!久しぶりやなぁ。来てくれてありがとう。」

「彰も、すっかりおじさんやなぁ。」

「お前に言われとうないわ!昔は、いっつも三人で遊んどったのになぁ。」

「そやな。」

その一瞬、三人が見つめていたのは、遠い過去の事だった。

俺たち三人は、生まれた時からの幼馴染みで、いつだって一緒だった。高校だって同じ所に入ったのに、途中で彰が抜け駆けして、恭子に告白したんだ。…いや、そう思うのは、俺にそんな勇気が無かったからか。


「病めるときも、互いに支え合い、共に歩む事を誓いますか?」

「…誓います。」

バージンロードを進んでくる恭子が綺麗すぎて。二人が並んだとき、あまりにも絵になりすぎていて。胸が痛くなった。

もう、どうあがいても取り返せないと…そう悟った。

            式が終わった恭子と彰に、こう切り出した。

「お邪魔かもしれへんけど…久しぶりに三人で遊ばへん?」

「ええやん!なぁ、恭子?」

「うん、もちろんやん!」そんな二人の姿に、また胸を痛めながら、優しさが嬉しかった。


分かってる。ただ、昔の恋を引きずっているだけだと。それでも、お前の笑顔が俺の景色の全てだったんだ。

「ははっ!ほんま誠也は変わらへんなぁ。」

「そぉか?無駄に年とっただけや。」

「あー、あかん。ちょっと酔おてもうた。恭子!俺寝るから、後よろしくな。」

「分かった。居間に布団しいてるから。」

「おう。じゃ、誠也もお先にな。」

そう言うと、彰は奥の方に消えていった。

それから、恭子と30分くらい話した頃だろうか。俺に、昔の気持ちが蘇ってきてしまった。

そして、少しトーンを下げて切り出した。

「なぁ…。」

「急にどしたん?気持ち悪いなぁ。」

「昔さ、三人でおった時の事覚えてる?」

「…忘れる筈無いやん。ずっと一緒てゆうてたのにな。」

「ほんまに。…あの時の俺の気持ち…気付いてたよな?」

少しの沈黙があった。

「…うん。」

「やよな!俺アホやからさぁ、今まで気付いて無い思おててん。ほんま…アホや…。」

自分で言って、泣きそうになった。それを隠そうと、目の前の酒を舌の上に勢いよく滑らせた。

「まぁ、お互い忘れよ!」その瞬間、お前は泣き出した。

「ほんまのアホや!あの時のウチの気持ちも気付いてへんかったん?」

「…へ?」

「しかもなんや…今更言ってきて、忘れられる訳無いやん!誠也、ずるいわ!」それから、恭子はずっと泣いていた。その間、俺は何がどうなっているのか、いくら考えても気持ちの整理が着かなかった。


「…ウチも、ずっと好きやってん。」

「…えっ?けど…。」

「彰は…もちろん今は大切やけど、昔は…。」

なんとなくだけど、恭子の言おうとしている事が分かった。

「やめて!…言わんといて。今聞いたら、止まらんくなる気がする。」

「…あっ。ごめ…ん。」

「いや、俺の方こそごめんな。…けどな!今更俺がこんな事言ったって、過去の事やんな。だからさ…」

―未来は、彰に隣に居てもらえよ―


ちょっと、格好付けすぎた気がする。けど、このくらいの臭いセリフ言ってないと収まりつかなかったんだ。

昔の三人は、みんな不格好で、絵にならなかった筈なのに。結局成長しなかったのは、俺だけか。


「ね、誠也。覚えてる?」

            目の前の景色はいつまで経ってもつかめなかった。


「私たちが、最後に約束してた事。」


            鮮やかな絵の具の色も、いつしか滲んでいった。


「皆、傍にいなくても、」

            それでも、微かな光に向かう俺たちは、


「ずっとずっと、忘れないからね!」


            きっともう、次の舞台に走り出してるんだ。


「誠也の事…だぁーいすき!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] とてもよかったです♪ 文章にひかれました(*´ω`*)
2012/02/05 21:08 退会済み
管理
[一言] こんばんは。 ちょっとありがちな気もしますが、いい話ですね。ここで彼女を奪ってしまわなかったのは良かったです。 三人の未来が気になりますね。誠也は吹っ切れて生きていけるのか、そういう部分…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ