表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

旧・私のエッセイ:残り物(?)

私のエッセイ~第二百三十四弾:『古谷 一行』の世界 ~ 追悼・・・最高の「金田一耕助」!!

 皆さん、おはこんばんちわ!! お元気ですか・・・?


 本日は、昨年8月に亡くなられた、「古谷ふるや 一行いっこう」さん・・・本名「古谷ふるや 一行かずゆき」さんの死を悼み、あらためて、生前の偉業をたたえて、謹んで、ここに特集を組むものであります。


 皆様に、こうしてあらたまって紹介するまでもなく、古谷さんは、あの『金田一耕助きんだいちこうすけシリーズ』の代表格・・・「顔」として、長くご活躍されました。


 その、味わいのある、落ちついた、懐の深い魅力的な「金田一耕助像」というものは・・・


 亡くなられたいまも、わたしたちの胸に、心に、深く深く刻みこまれています。


 いま、YouTubeには、若き日に古谷さんが出演された名作が、数多くあがっております。


 それを後半に、一気に列挙していきますが・・・


 これまで紹介してきた数々の動画において、私がいつも思うのは・・・


 「まずは、なんらかの方法でもって、皆様のお手もとにいったん『保存』し、あとからゆっくりと鑑賞してほしいっ!!」


 ということなんです。


 ご承知のように、YouTube動画というものは、いつまでも公開されているわけではなく、いつ削除されてもおかしくない、極めて不安定ではかない存在なのですから・・・。


 今回紹介する動画は・・・非常に映像が古く・・・


 それゆえに、かえって非常に「味わい深い魅力的なもの」となっておりますね♪


 極めて映像時間が長いのも特徴であります。


 ぜひ、お早めに・・・。


 m(_ _)m


 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


 1.『1948年(1949年) 昭和23年(昭和24年) 5月~ 8月 八つ墓村 +』

→ UP主様は、「メロン好き」様。

→ 超長い長い「墓村はかむら」。貴重な映像です!! 古臭ふるくさい映像&音楽の効果バッチリで・・・実に、雰囲気出てますよねぇ~。深い山あいの、因習いんしゅうと迷信にり固まった、おどろおどろしい寒村かんそんといったイメージに、本当にピッタリですよ♪


 2.『1955年(1952年) 昭和30年(昭和27年) 7月 悪魔の手毬唄 +2』

→ UP主様は、「メロン好き」様。

→ これは、以下の動画すべてに共通することなんですが、ビデオ化されていない、超貴重なバージョンです!!


 3.『1947年 昭和22年 9月~10月 悪魔が来りて笛を吹く +』

→ UP主様は、「メロン好き」様。

→ この冒頭部・・・あの「帝銀事件」そのものですよね。


 4.『1952年 (1957年)昭和27年(昭和32年) 8月 幽霊座 +』

→ UP主様は、「メロン好き」様。


 5.『1948年 昭和23年 5月 夜歩く +』

→ UP主様は、「メロン好き」様。


 6.『1953年(1951年) 昭和28年 (昭和26年)病院坂の首縊りの家+』

→ UP主様は、「メロン好き」様。 


 7.『サスペンスドラマ | 古谷一行 名探偵・金田一耕助シリーズ 第2作「ミイラの花嫁」』

→ UP主様は、「afflictedbyaddiction」様。


 8.『1951年 昭和26年 5月~ 6月 女王蜂 +』

→ UP主様は、「メロン好き」様。


 9.『194?年 昭和2?年(1948年 昭和23年) 7月 真珠郎 +』

→ UP主様は、「メロン好き」様。


 10.『1949年(1947年) 昭和24年(昭和22年)10月~12月 犬神家の一族 +』

→ UP主様は、「メロン好き」様。


 11.『1937年(1948年) 昭和12年(昭和23年)11月 本陣殺人事件+』

→ UP主様は、「メロン好き」様。


 12.『1950年 昭和25年 8月 殺人鬼 +』

→ UP主様は、「メロン好き」様。


 13.『1950年 昭和25年10月~11月 迷路荘の惨劇 +』

→ UP主様は、「メロン好き」様。


 14.『1953年(1955年) 昭和28年(昭和30年) 7月 不死蝶 +』

→ UP主様は、「メロン好き」様。


 15.『1946年 昭和21年 9月 獄門島 +』

→ UP主様は、「メロン好き」様。


 16.『1946年 昭和21年10月 車井戸はなぜ軋る(水神村伝説殺人事件) +』

→ UP主様は、「メロン好き」様。


 17.『サスペンスドラマ | 金田一耕助 「悪霊島」古谷一行』

→ UP主様は、「afflictedbyaddiction」様。


 18.『1948年 昭和23年10月 死仮面』

→ UP主様は、「メロン好き」様。


 19.『サスペンスドラマ | 古谷一行「金田一耕助の冒険」』

→ UP主様は、「afflictedbyaddiction」様。


 20.『金田一耕助・黒猫亭事件』

→ UP主様は、「アフガニスタンバナナスター」様。


 21.『1994古谷一行の金田一耕助 悪魔の唇』

→ UP主様は、「TOKYO PISTO BIKE【ma】」様。


 22.『「火曜サスペンス劇場」サスペンスドラマ | 金田一耕助古谷一行 「トランプ台上の首」古谷一行』

→ UP主様は、「afflictedbyaddiction」様。


 23.『1948年 昭和23年 9月 女怪 +』

→ UP主様は、「メロン好き」様。


 24.『1953年 昭和28年 薔薇王+』

→ UP主様は、「メロン好き」様。


 では、最後は・・・


 この2つのテーマ曲でシメましょう・・・。


 (※) これは、「石坂浩二バージョン」ですが・・・。。


 『【名探偵 金田一耕助】愛のバラード(女王蜂/悪魔の手毬唄/犬神家の一族/獄門島/病院坂の首縊りの家)』

→ UP主様は、「S_108」様。


 『悪魔の手毬唄・改 哀しみのバラード村井邦彦作総社の別れ』

→ UP主様は、「ヒロHiro.」様。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ