表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

第一章 5話

「失敗したって聞いたよん、イァン。」

サィトは、くすくす笑いながらイァンの肩を叩きました。

「ふん。ちょっと遊んだだけさ。まだ本気じゃない。」

イァンはその手を振り払って、お店の奥に引っ込みました。

「しかし、妙だな。誰が、植物ゴリラたちをやっつけたんだ?」

イァンは不思議に思いました。あの植物ゴリラたちは、人間の武器では倒せない仕組みにしていたはずでした。しかし、フタを開けてみれば、全滅していました。

「誰か、人間じゃない奴が、俺たちの邪魔をしているな。」

イァンは、その正体を探りたくなりました。

「現場を調べてみよう。」

イァンは、サィトのお店を出て、町へ向かいました。


「とほほ……。」

とうふは、公園で爆弾処理をさせられていました。

「君の友達がやったんだろ? ちゃんと責任取ってくれ。」

お巡りさんが言います。

マッチぼうやは、町中に爆弾をしかけるだけしかけたまま、どこかへ行ってしまったのです。彼の友達だと思われたとうふは、その後始末をさせられるハメになりました。体のもろいとうふでもコケるくらいで済むので、爆発しても大した威力ではないのですが、放置するわけにもいきません。

「ぼくは、悪くないのになあ。」

ぶつぶつ言いながら、とうふは爆弾を探しました。見つけたときは、遠くに投げて爆発させて、壊します。そうして、十数個爆発させたときでした。

「ぎえー!」

爆弾を投げた先で、誰かの叫び声がしました。人に向けて投げたつもりはなかったのですが、とうふはノーコンなので、変な方向に飛んでいき、誰かに当たってしまったようです。

「うわぁ、めんどくさい。」

とうふは、酷いことをつぶやきながら、仕方なく謝りに行きました。

「あのー。すみません。」

「お前が投げたのか。」

食らったのは、人間ではなく、耳の長い、とうふと同じくらいの大きさの、ボーリングのように丸い生物でした。

「はい。ごめんなさい。でもぼくがぜんぶ悪いわけじゃなくて……。」

とうふはすかさず言い訳をしました。もう、ぜんぶマッチぼうやのせいにするべきだと考えました。植物ゴリラの出現からすべての出来事を、マッチぼうや一人がやったことのように話しました。

「というわけで、そのマッチぼうやは、町中に爆弾をしかけたまま逃げて、たまたま近くにいたぼくが仲間だと思われて、処理をさせられて……」

マッチぼうやと協力して町を救ったことは隠しました。話すと、いま爆弾をぶつけた責任も取らされそうだからです。悔しいですが、この場は仕方なく、町もマッチぼうや一人が救ったことにしたのでした。

「ふうん。マッチぼうやとかいう奴が……。」

イァンは興味深そうに聞いていました。

「はい。なんか神様に命をもらったとか言って、頭のおかしい奴でした。」

「神だと……?」

イァンの表情が曇りました。しばらく考え込んだあと、イァンは顔を上げました。

「よし、面白いこと聞けたから許してやる。そのマッチやろうはどこ行った?」

「わかりませんが、たくさんのお菓子を持って、北の方へ向かったと思います。」

「サンキュー。」

イァンは、すたすたと北へ向かって歩いていきました。

「ふう。なんとかごまかせた。」

とうふは、爆弾処理作業に戻りました。


数時間後、たくさんの人々が北から逃げてきました。洪水のように押し寄せる人並みに、作業中のとうふは潰されかけました。

「なんだ、なんだ?」

とうふは脇道に逃げ込みました。

人々は慌てた顔で、何やら騒ぎ立てながら走り去っていきます。爆弾、爆弾という単語が聞き取れます。とうふは、嫌な予感がしました。

「逃げろ! 爆弾が……爆弾の化け物が襲ってくるぞ!」

悲鳴に近いその叫び声を聞き、とうふは道から顔を出しました。そして、それを見て仰天しました。観覧車ほどの大きな爆弾が、のっしのっしとこちらに歩いてくるのです。しかもその表情は般若のように怒りにゆがみ、目も真っ赤で、とても冷静な状態とは思えません。

「な……なんだあれ!?」

とうふはゾッとしました。

怪物。

とうてい、戦って勝てる相手ではありません。

爆弾ということは、もしかしてマッチぼうやに関係が……? 

とうふがそう思った瞬間、その巨大な爆弾怪物は、町全体をふるわせるほど大きな咆哮をはなち、大爆発しました。

「ぐわあああ!!」

村正が瞬時にバリアを張ってくれて、とうふは一命を取り止めましたが、町からはるか遠くまで飛ばされてしまいました。体は焼け焦げ、起き上がれません。町がどうなったのかも分かりません。

「ここは……どこだ?」

気づくと、どことも知れぬ場所で、目も開けられず、とうふは痛みにあえぎ、這いつくばっていました。

やがて、とうふに近づいてくる影がありました。

「お父さん、焼き豆腐が落ちてるよ。」

「こんな砂漠のど真ん中に? めずらしい。」

親子の声でした。

「ねえ、持って帰ろうよ!」

「よし。晩御飯に出そう」

とうふは拾い上げられました。返事もできず、とうふはそこで気を失いました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ