表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
吉姫様の戦国サバイバル ベータ版  作者: 夢想する人
第四章 激動の天文十七年(天文十七年1548)
219/290

第百四十九話 母と

末森での暮らしが始まりました。





『母』



天文十七年十二月、もうすっかり冬ですね。

この時代は尾張でも冬になると毎年のように雪が降ります。

美濃まで行くともっと雪が降るそうですね。


末森での暮らしも随分慣れてきました。


こちらに来て一番変わったのはやはり家族が居る事でしょう。


父は守護代に就任して以来、守護館側の清洲の城で執務をしており、折角新しい城を建てたのにあまりこちらには居ません。


引っ越し早々ですが、更に清洲城の方に移るかもしれません。


史実でもあまり長く使われなかったこの城ですが、折角建てた新しい城どうするんでしょうね。


家族と暮らしだしてから、母上に色々と教わりました。

家によって異なるそうですが、作法などこの時代の妻として知っておくべき事など、我ながら本当に何も知らずに来たのですね…。


母は私があまりにも無知なので逆に驚いてましたが、結局は不憫な事をしたと悲しむのです。確かに父は父ですし、乳母もいつの間にか居なくなってましたし、私に奥向きの作法とか教えてくれる人は居なかったように思います。


これまで、あまりにも礼に反するという事はなかったとは思うのですが…。

ちょっと不安ですね。








また引っ越しみたいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ