表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

第九話 人影

「ふ~美味しかった~!」

 ご満悦そうな顔で水葉はそう言う。

 かくいう俺もなかなかご満悦な顔をしていると思う。

「美味しかったな」

 カズハを警察に預けた後、俺たち二人は近くにあった洋食屋に入ったのだが、そこの飯が想像以上に美味かったという訳だ。

「想像以上だったね」

「値段も想像以上だったけどな」

「あはは……まっ、たまには~、いいんじゃない?」

「気にしたら負けだな」

「だね」

「んで、この後どうする?」

「んー、私は遥希と一緒にいるだけで楽しいからなんもしなくてもいーよー」

「なんじゃそりゃ。恋人みたいなこと言うなよ」

「え、違うの?」

「違うわ」

 何を勘違いしているんだこいつは。

「私のこと好きなくせに~」

 そう言いながら脇腹をつついてくる。

「……嫌いではない」

「ふーん?」

「……何だよ」

「なんでも~」

「はぁ……とりあえずどっか行くか」

「そだね! 立ち話もなんだしね」

「じゃ、とりあえず家の方向行くか」

「だね」



「おじゃましまーっす」

 結局、何かすることが思いつく訳でもなく、そのまま俺の家まで戻ってきた。

「俺ん家に来たのはいいけど……何する?」

「私は話してるだけでもいいよ」

「うーん、とりあえずリビング行っといて」

 俺はそう言って飲み物とお菓子を取りに行った。

「おー! 気が利くね~」

「なんもなしに話すだけじゃちょっとあれだろ」

「確かにちょっとあれだね」

「だろ」

「あ、そういえば今何時?」

 そう言われ視線を見上げる。

「……四時半だな」

「え、もうそんなに時間経ってたの?」

「そりゃあれだけ遠くまで歩いて行って、帰ってきたらこれぐらいにはなるだろ」

「んーたしかに。こんなもんか」

 そう言いながら水葉は俺の出したお菓子をポリポリ食べている。

「うん、こんなもんだろ」

「ねえ遥希、このお菓子どこで買ったの? すっごく美味しいんだけど」

「あーこれ母さんが買ってきたやつだから、分からないんだよ。何個か持って帰るか?」

「え、いいの?」

「おう」

「じゃあお言葉に甘えて貰っちゃおうかな」

「じゃ、帰りに渡すな」

「うん、ありがと……って、えっ──────


 ◇ ◇ ◇


 ……

 …………

「………………んん?」


「え……?」


 またあの夢……?

 俺、水葉と話してたよな……

「おいおいおいおい……」

 どうなってんだよ、これ。さっきまで俺、リビングであいつと話してたはずだよな……? マジでどうなってんだよ。

「はぁ…………ん?」

 何かいる。

「……人だ」

 結構遠くだが、人だと分かる。

 ……行ってみるか。

 そう決心した俺はその《《人影》》に向けて足を踏み出した。

「あいつが俺にこんな夢ばっかり見させてんのか」

 だとしたら1発ぶん殴ってやりたい。

 ……出来ないけど。

「にしても、ほんとに何なんだここは……」

 そんなことを気にしても状況は変わらない。

「……女の子」

 人影はどうやら小学生ぐらいの女の子みたいだ。

「あいつ、大丈夫か」

 仰向けになって倒れているのか……?

 心配になってきたな……

 そう思った頃には俺は、その女の子へ向けて駆け出していた。

「おーい! 大丈夫かっ─────


 ◇ ◇ ◇


 ─────大丈夫か! ……っえ?」

「あ、遥希! だ、大丈夫? 急に倒れるものだから救急車呼ぼうかと思ってたよ……」

「……え?」

 訳が分からない。俺は今、どうして水葉に膝枕されているんだ……?

「俺、倒れてたのか?」

「うん、急にパタッ……って」

「そ、そうか……とりあえず、今は大丈夫だから」

「それならいいけど……」

「それと、あの、水葉さん、1回起き上がってもいいですか……何も見えないんで……」

「え? あ、ご、ごめん!」

 起き上がって水葉の顔を見るとなぜか顔が赤い。

「なんで顔赤いんだよ」

「き、聞かないでよ! ……ちょっとトイレ行ってくる!」

「お、おう」

 顔を手で覆って逃げるように行ってしまった。

「俺なんか悪いことでもしたかな……」


 * * *


「今日はありがとーね!」

「次から朝起こしに来るのだけは勘弁な……」

「えー、だって起きないじゃん」

「いや、それはまだ起きなくても間に合うからだろ」

「じゃ、これから遊ぶ時も起こしに行くからよろしくね☆」

「遠慮しときます」

「家の鍵くれてもいいんだよ? くれたら部屋まで起こしに行けるよ?」

「渡したら絶対ろくな事しないだろ。現に今言ったこともろくな事じゃない」

 本当に何されるか分からない。

「そんなこと言っちゃって〜、本当は嬉しいんでしょ? も〜可愛いな〜」

「はぁ……」

「ため息ついたら運が逃げていきますよ~」

「俺知ってるからな」

「え、何を?」

「俺が起きるまで頭なでなでしてたこと」

「は?! えっ、し、そんなのしてないし! するわけないでしょ私が!」

「でも、顔に『私、頭なでなでしてました』って書いてるけど」

「ち、違うから! そんなの書いてないから!」

「まぁ、お前が本当にしてないってならこれ以上言わないけど」

「し、してないし」

「本当に?」

「う、うん」

「本当の本当にか?」

「本当だってば!」

「分かった分かった。そういうことにしとくから」

「そういうことに”しとく”じゃなくて! そういうことなの!」

「ごめんごめん。分かったから」

 目覚めた時に俺の頭から水葉の手が離れた気がしたんだけど、気のせいだったかな? まあいいか。

「じゃ、じゃあ今日はもう帰るから」

「おう。気をつけてな」

「うん、ありがと」

「あっ、そうだ。お菓子渡すの忘れてた」

 すっかり忘れていた。

 台所まで行って袋と持てるだけのお菓子を抱えて玄関へ向かう。

「わっ、そ、そんなに大丈夫だよ?」

「いや、どうせ食べきれないしいいよ」

 そう。これだけお菓子を持っていても結局食べずにそのままなのだ。実を言うと俺はあまりお菓子を食べないのだ。

「そ、そう?」

「おう。持ってけ持ってけ」

「あ、ありがと」

 すごく困惑している顔だ。そりゃあ、男子が腕いっぱいに抱えてようやく持てるぐらいの量だからな。

「それじゃあ、またな。頑張って持って帰れよ」

「ここまでくるともう一種の嫌がらせかと疑うよ。ふふっ、なんか笑けてきちゃった。じゃあまた学校でね!」

「おう」


 ~~~帰宅後~~~


「……」

 帰宅後、私は自分の部屋へ向けて一直線で向かう。

「やっちゃった……」

 そして自分の部屋へ入ると同時にため息をつく。

「『ため息つくな~』って自分で言ってたくせにこれか……」

 でもこれは不可抗力だと思う。

「え、バレてたよね……? なでなでしてたの……」

 あの言い方はバレてるやつだよね……?


「終わったぁ~~~!」


「明日からはもうちょっと控えめにしとこ……」

 これも一つの成長だよね。うん。

「ていうか! そもそも急に倒れる遥希が悪いよあれは! そりゃあ、急に倒れられたら気も動転するし? おかしな行動をとっちゃう、なんてこともあるよね」

 そーだ。そうに決まってる。気が動転しちゃったから、なでなでもしちゃった、そういうことだよね。

「私は悪くない。遥希が悪い」

 そういうことにしとこ。

「はぁ…………今日は疲れたし、早めに寝よ……」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ