表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【本編完結】若き公爵の子を授かった夫人は、愛する夫のために逃げ出した。 一方公爵様は、妻死亡説が流れようとも諦めません!  作者: はづも
第二章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

27/77

19 公爵様は、諦めない。

 ジョンズワートはカレンを愛していた。

 彼女に嫌われているとわかっていても、自分がつけた傷を利用して結婚してしまうぐらいには。

 彼女が欲しくてたまらなくて。心はあとでもいいからと、無理にカレンを妻としたのだ。

 カレンには本当に申し訳ないことをしたし、嫌な男だと思う。

 それでも、結婚さえしてしまえば、これから彼女との仲を改善し、夫婦としてゆっくり進んでいけると思っていたのだ。


 ジョンズワートがカレンを抱いたのは、初夜の一度きり。

 できることなら彼女と心が繋がるまで待ちたかったが――この国の貴族のあいだには、式を挙げた日に初夜を済ませる慣習がある。

 絶対のルールではなかったが、ジョンズワートはカレンに触れた。

 この機会を逃したら、次はいつになるかわからない。

 ジョンズワートだって男だ。ずっと前から大好きだった人を、その腕に抱きたかった。

 慣習を理由にすれば、一度きりであっても、カレンを抱くことができる。

 我慢することができず、彼はカレンに手を出した。

 ジョンズワートに身を任せ、愛らしい声を漏らすカレンはとても可愛くて。初めて彼女と繋がったときは、心からの幸せを感じた。


 だが、それ以降は耐えた。

 カレンが大事だったから、嫌いな男に抱かれるなんて可哀相だと思い、手を出さずに過ごしたのだ。

 耐える自信がなかったから、寝室も分けて。夜にはなるべくカレンに会わないようにもした。

 ジョンズワートは、待つつもりだったのだ。

 彼女と仲のいい夫婦になれるまで。彼女が嫌々抱かれなくても済むようになるまで。何年でも。



 ある晩、カレンがジョンズワートの寝室にやってきた日は、相当ぐらついた。

 愛する人が、自分の前で下着姿になり、豊かな胸を近づけてきたのだ。

 魅惑的な香りもして、頭がくらくらした。

 ジョンズワートだって、ずっとカレンに触れたいと思っていた。

 だから、彼女もそれを望んでくれるなら、いくらでも愛したかった。

 数日前のデートで距離も縮まっていたものだから、触れてもいいのだろうか、嫌ではないのだろうか、と彼女に手を伸ばしかけた。

 しかし、そのとき彼女が口にした言葉は――


「私に、妻としての役目を果たさせてください」


 だった。

 彼女は、ジョンズワートのことを求めているわけではない。

 公爵家に嫁いだ女として夜の相手を務め、子を授かる。その役目を果たしたいと言っているのだ。

 ジョンズワートは、カレンを拒んでしまった。

 愛する人の心と体を、「役目を果たす」なんて理由のために、蹂躙したくなかったのだ。

 一度は彼女と身体を繋げているから、あの幸福感も、頭がくらくらするような快楽も、ジョンズワートは既に知っている。

 二度目に踏み切ってしまったら、そのまま歯止めがきかなくなることはわかっていた。

 ジョンズワートはきっと、頻繁に彼女を求めるようになるだろう。たとえ、心が繋がっていなかったとしても。

 

 公爵家の当主とその妻として、子を作る必要があることはわかっている。

 彼女がその役目を果たそうとするのも当然だ。

 ジョンズワートがなにもしないせいで、カレンの方から夜の営みに誘うなんていう、無理をさせてしまった。


 けれどジョンズワートは、その「お役目」よりも、彼女の心と身体を優先したくて。

 可愛いカレンに、そんな無理をさせたくなくて。これをきっかけに、自分が暴走してしまうのが怖くて。

 なにもせず、部屋に帰してしまった。

 それ以上彼女のそばにいたら、言葉を交わしたら、理性を飛ばしてしまいそうだったから、背を向けて、言葉も少なく。彼女を拒絶した。

 そのときは、それが正解だと思っていた。

 だって、自分たちにはこれから先があると思っていたのだ。

 タイミングを見て、拒んだ理由を後で話せばいいと、そう思ってしまった。


 だが、カレンの死亡説まで流れる今となっては。


「あのとき、拒んでいなければ。もっと、言葉を交わしていれば。あれが、最後だったのかもしれないのに」


 自分の部屋で。一度はカレンと時間を共にしたベッドで。ジョンズワートは、力なく呟いた。

 ジョンズワートは、あの日のことをひどく後悔していた。

 心は伴っていなくとも、あの時カレンに触れていれば、ここまで絶望しなくて済んだのだろうか。

 今になってそんなことを思ったって、もう遅い。ジョンズワートが彼女に触れることは……もう、できないのだ。







 カレンが失踪してから数か月が経った頃。

 ジョンズワートは、ようやく仕事に復帰した。

 カレンのことは本当につらいが、ジョンズワートだって、亡き父の跡を継ぐ公爵なのだ。

 これ以上、ただ泣いているわけにはいかなかった。

 アーティやサラに支えられながら仕事をするうちに、少しずつ気持ちも上向いてきた。

 カレンとチェストリーは、死亡した。既にそう扱われているが――ジョンズワートは、これからもカレンを……二人を探し続けることを決めた。

 ジョンズワートのことを性的に慰めようとする者もいたが、拒んだ。


「妻がいる身だ」


 そう言えば、相手は驚いたような顔をした。その妻は、既に亡くなっているじゃないか、と言いたげに。

 だが、ジョンズワートはカレンを諦めていなかった。

 この男は……ジョンズワートは、8年もまともに話していなかった、会っていなかった女性に執着し続けた人間だ。そう簡単に、諦めたりしない。

 それに、ジョンズワートはまだ、カレンの亡骸を見ていない。

 カレンが生きている可能性は、ゼロになどなっていないのだ。

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] こんばんは。 更新、楽しみにしております。 愛しているからってお互い相手を気遣うんでしょうが、 ここまでのすれ違いは辛すぎますよね。 女として、拒まれたと超傷つきますよ。 立ち直れない…
[一言] ここまで読んでいて、もどかしいな〜幸せにになってほしい。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ