表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

妖精狩者《フェアリア・ハンター》

「おおい、そこの兄ちゃん!

 せっかくの祭りだってえのに、しけた面してうろうろすんない! 待ち合わせた彼女にでも約束をすっぽかされたんか?

 ははは、冗談々々! 何があったかしらねえが、うちの射的で気分転換していかねえか? ん? 射的だよしゃてき! ほら、鉄砲の玉で景品を打ち抜いたら、その景品がもらえるやつさ!

 うちの射的は特別製でな、景品はみんな妖精なんだ! 薬で眠らされてるから、鉄砲の腕があれば訳ないさ。胸でも頭でも撃ち抜いて、あとは今流行のハーバリウムにでもすればいい。花の代わりに妖精の亡骸を飾るなんて、程よく残酷でお洒落しゃれだと思わんかい?

 あ? 『良心が咎めないか』?

 はは、おかしな人だねお前さん。妖精なんざ人間と別の生き物だ、見た目は人間らしくて綺麗でも、とどのつまりは牛や豚と変わらんさ。良心が咎めるなんて甘っちょろいことを言うねえ。

 さあさ、ぱーっとぶちかましてみな! 当たらんでも少しは気が晴れるだろうし、当たったらおなぐさみ、妖精の死にたてをお持ち帰りだ! さあさ!!」

「そ……そうですか? それでは……」

 おどおどと答えた金髪で長髪の青年は、渡された銃をすらと構えて屋台の亭主の眉間に一発、二発、とどめに三発。向こうざまに倒れこむ亭主、周りを乱れ飛ぶ悲鳴。

 青年はみどりあおのオッドアイで微笑みいわく、

「亭主、お前の持論しかと受け取った。なるほど、妖精の俺は、妖精に似た形でも牛馬と変わらんお前のような人間なんぞを、殺しても良心を咎めんで良い訳だ」

 青年呵々と大笑し、ひらとその白き繊手を躍らせり。とたんに薬もて眠らされし妖精たち次々目覚め、ひらひらと無数に舞い散る星のごとくに乱れ飛べり。

 してやったりとほくそ笑む青年の背中せなにもおおきなる羽根が生え、青年大騒ぎの人間たちをしり目に夜空に舞えり。花のように夜空に咲いた美しき青年、さらりと腕を伸ばして誇らしげに宣言す。

「さらば、愚かなる人間どもよ。我ら妖精を苛み、虐げし醜き人間どもよ。我はオスカー・オスカル・オセロット。妖精国の王子にして『妖精を狩る者を狩る』、稀代の妖精狩者フェアリア・ハンターなるぞ!」

 刃閃くさまにて言い残し、妖精の王子と名のる青年は光振りまき闇に消え去りぬ。後には屋台の亭主の亡骸と、空になった屋台と人間と残されり。美しい生き物がてんでに逃げ去った後、その光景には一欠けの美しさも残されず。

 地には醜きもの満ちみちて、美しきものは天に光る月と星ばかり。きらきらと醜きものを嘲笑うように光り輝きまたたくばかり……。(了)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 王道の展開でしたが、あらすじから予想した暗い話にはならずに自分の好みの展開で楽しめました。前半の店主(人間)視点と、後半の青年(妖精)視点で文体を著しく変化させているのが面白いと思いました…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ