表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/74

第73話 名付けの秘訣。


「なぁ、ばあちゃん。山本ティファナって知ってる」

「うちの書道教室に来てる子だろう? それがどうしたんだい?」

「あ~……どうしたって訳じゃないんだけどさ」



 その日の晩。

 晩飯も終わってお茶の時間に、俺はばあちゃんに、そう尋ねていた。



「ちょっとまあ、今日、知り合いになったんだけどさ……。ばあちゃんから見て、ティファナってどうかなって」

「そうだね……いい子だよ。ちょっと難しいところがあるけどね」

「難しいところってのは?」



 ここぞとばかりに食いつく俺に、ばあちゃんが「ふむ」と、ちょっと考えるみたいにする。

 お茶を一口のんだばあちゃんが、俺を正面から見つめてきた。



「な、何?」

「いいや。まあいい、聞きな。ティファナはいい子だよ。ただ、装ったいい子だろうことも、想像に難くないさね」

「装った……?」

「親の期待に応えるために、一所懸命って感じかね」

「……なるほど……」



 それはちょっと、分かるような気もする。

 ティファナと、その母のやり取り。

 自分が、ある意味、本当の子供ではない、という事実を隠すためなのだろうけれど、母親にメッチャ気を遣ってた感じはある。

 気を遣うっていうか……どうだろうなぁ。

 まあやっぱり、必死になって隠してるっていうか?

 そのために、母親の思うティファナを演じている、というか……。



「そんなことしなくたって、本当のティファナも十分いい子だと、私は思うんだけどね」

「……そうかぁ?」

「おや、何かあるのかい?」

「いやいやいや、ごめん、何でもない」



 ばあちゃんの視線に、慌てて誤魔化す。

 前世を隠してるって意味では、俺もティファナも同類だな。

 ただ、本当のティファナがいい子ってのは、やっぱり疑問符は着くわな。

 何しろ、聖導教団だもんなぁ……。

 いや、その中でもまだマシな部類だったのは、確かだけどさ。



「静流もねぇ……悪い子じゃあないんだけどさ」

「うん?」

「ティファナの母親だよ。あの子は昔、うちにお華を習いに来てたんだよ。覚えてないのかい?」

「あぁ、いや、ごめん。覚えてないっす」



 てか、ばあちゃんの教え子って、どんだけいるんだよ?

 何かホントに、この街の住人は全員、ばあちゃんの教え子だったりするんじゃねーの?



「静流もね、悪い子じゃあないんだよ。ただ、あの子の善意を受け取るには、コツがいるっていうかさ」

「何だそりゃ?」

「悪意がある訳じゃあないんだけど、そう見える時があるっていうかね。善意からの行動なのに、過程をすっ飛ばしてるから、悪意に見えるっていうかね」

「ふ~ん……?」



 悪意がないってのは、でも、逆に面倒だよなぁ?

 悪いことをしてるって、自覚がないんだからさ。

 いや、あのティファナ・ママが悪いことをしてるとは言わんが……。

 ただ、自分の“可愛い”をティファナに押し付けてるって印象はあったかな?



「何なに? 何の話?」

「うちの教え子の話さ。ティファナってね」

「ああ」



 丁度そこへ、洗い物を終えた姉ちゃんが戻ってきて、俺の隣に座った。

 姉ちゃんにも、帰ってきてからネタ振りはしていたので、すぐに事情は察してくれたみたいだった。



「でも、天の華でティファナって、私の知ってるキラキラ・ネームの中でも、かなり群を抜いてるね」

「しょうがないじゃないか。静流が……あの子の母親が、この子の名前は絶対にティファナだって、頑として譲らなかったんだから」

「そうなの?」

「そうだとも。私も、静流を説得してくれって頼まれたり、いろいろと大変だったんだよ」

「へ~」

「なにせ父親も、子供の頃に合気道を習いに来てた子だったもんでねぇ……」


 てことは、そのばあちゃんの説得さえ跳ね除けて、ティファナって名付けた訳か……。

 恐るべしだな、ティファナ・ママ。

 俺なら絶対、ばあちゃんには逆らえないっていうか、逆らおうとさえ思わないのに。



「それならでも、いっそ、カタカナとかひらがなとかで良かったんじゃないの?」

「漢字の名前じゃなきゃ駄目、ってのが旦那側の言い分さね」

「その折衷案が、天の華でティファナかよ……」



 それ、どう考えても“混ぜるな、危険”じゃん……。

 ばあちゃんがいても、そうなったのか……。

 恐ろしい話だよ、まったく。



「何にしてもさ。確かに、ちょっと難しいところのある子だけれど。アンタとも縁ができたんなら、仲良くしてやって欲しいところだね」

「あ~……まあ、善処はします」

「ま、それでいいよ」



 ばあちゃんはそう言うと、お茶の残りを飲み干して立ち上がった。

 何か、自分の部屋ですることがあるらしい。

 ということで、姉ちゃんと二人きりです。



「まあでも、天の華でティファナって、今風って言えば今風の名前だよね」

「いや~、かなり今風の最前線っしょ。やっぱり、読めない名前はどうかと思うね、俺は」

「確かに、読みは普通に“てんか”でもいいかな、とは思うよね」



 そこ、大事だよな。

 正直、魔王の“緋冴”って名前さえ、俺はキラってるって思ってるんだからな!

 本人には言わないけどさ。

 けど、読めはするじゃんか。

 でも、“天華”で“ティファナ”は絶対に読めん。

 てか、初見で読めた奴は、逆にどうかしてると思うぞ。



「ちなみに、悟くんならどんな名前にする?」

「どんな名前って?」

「子供のだよ。もし、将来、結婚して女の子が生まれたら、どんな名前にする?」

「う~ん……そうだなぁ……」



 さすがに、恵子とか美由紀とかは、ちょっと古くさいって気はするよな。

 かといって、ライムとかミントとか、そんな読みになる名前も嫌だしなぁ……。



「葵とか、美咲とか、その辺かなぁ?」

「ふむふむ、なるほど。それだったら、水嶋って苗字とも合いそうだしね」

「うん?」

「悟くんとの間にできた子が女の子なら、葵ちゃんにしようね! 漢字一文字っていうのも、丁度だし」

「ぶふっ!?」



 いきなりっ!?

 いきなり、何いうてはんのん、この人っ?

 いろいろ、すっ飛ばしちゃうんっ?



「せっかくだから、男の子の場合も考えとこっか。やっぱり、ここも漢字一文字で何かある?」

「ちょっ、ちゃっ、ちょっ、ちゃいっ! だからそれ、何かいろいろ先走ってるでしょ!」

「そうかな? じゃあ悟くんは、将来的に私とそういうコトをする可能性は、100%ないって言うの?」

「ぅぐふっ!?」



 姉ちゃんが、ちょっと小首を傾げるみたいに「ん?」と尋ねてくる。

 何なの、この人? 小悪魔だったの?

 何でこんな、否定できない質問をするの?

 しかもだからそうやって、腕を組むみたいにしながら、人差し指でアゴを支えるとか、あざといポーズも止めてください。

 そういった、腕組む系をすると、ほんっと、おっぱいがエラいことになりますからね?



「んふふ~♪ 悟くんはやっぱり、正直だねぇ」

「いやいやいやいやいやっ、すみませんっ。おっぱいガン見してごめんなさいっ!」



 姉ちゃんは、隠すどころかむしろ強調するように、ギュッとおっぱいを寄せ集める。

 俺は謝りながら顔を背けるのだけれど、その視線はどうしようもなく、おっぱいに吸い寄せられる。



「……ねぇ、悟くん……」

「ッ……は、はひ……?」



 腕組みを解いた姉ちゃんが、四つん這いになって、俺の方に身を乗り出してくる。

 そうすると、だからその……。

 正しく、たわわに実った果実的な何かが、重そうに下を向いてタプンって……!

 服の布地越しにも分かる、圧倒的な重量と柔らかさ……。

 女体の神秘が正に、そこに凝縮されていると言っても過言ではない……!


 俺は、例によってその神秘から顔を背け、身体を後ろへ反り返らせながら、姉ちゃんから距離を取ろうとするものの……。

 視線はブラックホールに捕まった光のように、どう足掻いても、そちらへ吸い寄せられてしまう。


 そんな焦りを覚える俺に、姉ちゃんがいよいよ身体を寄せてきて……。

 耳元に、そっと囁いてくる。



「いっそのこと……今夜のうちに……しちゃう?」

「し、しししし、しちゃうって……な、何、を……ッ?」

「ふふふふ……」



 ドモりながらも尋ねる俺は……もちろん、その答えは分かっていた。

 俺が分かっているのを分かった上で、姉ちゃんが優しく……甘く微笑む。

 そうして……ッ。



「子・づ・く・り♪」

「ッッッッッ!!!???」



 ひぃいいいいいっ!? 堪らんっ!!

 メッチャっ、メッチャ一瞬で全身に鳥肌がッ!

 メッチャ、ゾクゾクきてるっ! メッチャ、ゾクゾクきてるっ!

 何なん、この人っ? 何者なんっ?

 メッチャ小悪魔やんっ! メッチャ小悪魔やんっ!

 こんなふうに誘われたら、こんなん、誰かて……。



(……私は、お前のことが好きだ、悟……!)



「ぐはっ!?」

「うん?」



 不意に、脳裏に蘇った魔王の告白。

 そのあまりの唐突さに、俺は血反吐を吐くようにして倒れてしまう。



「悟く~ん? 大丈夫?」

「いや、あの……大丈夫、です、けど……ね?」



 だから、そんな前かがみになって俺の顔を覗き込むみたいにしたら!

 おっぱいが! おっぱいが僕の胸に、ふにゅってなってくるんですよ!

 わざとでしょっ、もう!?



(あぁっ、もう! このおっぱいをっ、メッチャ鷲掴みにしたいのに!)



 望めば、それができるのに……!

 思い出してしまった魔王の姿が、俺にそれを思い止まらせてしまう。



「……あの~、ですね、奏さん?」

「うん」

「…………そ、そういうのは、アレです……。もっと、その……僕が、キチンと自分の心に答えを出してから、みたいな……」

「身体で繋がるのが、その答えを出す手助けになるかもだよ?」

「ぶふっ!?」



 何なん、この人っ!?

 ホンマにもう、何なんなんだ!?



 そうやって、俺がいよいよ瀬戸際に追い込まれた時……!


 ジリリリリーン……! ジリリリリーン……!



「うん?」

「誰だろ? 家の電話が鳴るなんて、珍しいね」



 いまだ現役の黒電話が、そのベルを鳴らす。

 うちでは、俺より先にばあちゃんの方がスマホを使いこなしていた。

 それなのに、黒電話が鳴っている。

 俺と姉ちゃんは、顔を見合わせた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ