表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/74

第26話 “転生者”がレアなクラスだと思っていた時期が、俺にもありました。


「やれやれ……しかしまあ、正直、驚いたなぁ」

「……すまない……」

「ああ、いや、お前のことじゃねーよ」



 商店街の近くの公園で。

 俺の言葉に、またシュンとなる魔王に、とりあえず俺はそう言った。



「いや、驚いたってのはアレだよ。さっき、お前がのしちまったヤンキーのこと」

「あの男が、どうかしたのか?」

「いや、うん……」



 魔王に問われて、俺はちょっと言葉に迷った。

 改めて口にしようとすると、そうとう何か、非現実的だったからだ。



(どこの世界に、魔法を使うヤンキーがいるんだよ?)



 いや、魔法じゃなしに、体術的な何かとか、魔法とは違う闘気系の何かスキルかもしれないけど……。

 何にしても、そういうのを使うヤツは、この世界にはいない。

 そう思うんだけれども……。



「……」

「何だ?」

「あ~……うん、チョット待ってくれ」



(でも、魔王はいるんだもんなぁ……)



 それを考えれば、魔法使いの一人や二人、珍しくもなんともない……のかも、しれない。

 少なくとも、この世界には魔王がいるんだ。

 あと、一応、勇者も。

 じゃあ、魔法使いがいても、やっぱりいい……ような気もする。



「あのな? ちょっと変なこと言うかもだけどな?」

「うむ。何だ?」

「さっきのヤンキーさぁ……魔法、使ったかもしれないんだよな」

「ふむ。それで?」

「いや、それでって……」



 何でコイツ、こんな平然としてんの?

 やっぱり、魔王だから?

 一般人とは、感覚がズレてんのかな?



「いや、おかしいだろ? 魔法使いだぞ、魔法使い。いや、何か魔法以外の術だったかもしれないけどさ。そういうの、この世界では普通、ありえないだろ?」

「それを言えば、私もお前も、魔王と勇者という、この世界ではおよそ、ありえない存在だぞ?」

「いや、まあそうなんだけどさ~」



 それは、わかってるんだけれども。

 この俺の違和感を、どう説明して良いものやら。

 それに頭を悩ませていたら。

 魔王がちょっと、俺から視線を外したと思ったら……。



「……ふむ、なるほど。あの男も、どうやら私達の世界からの転生者だったようだな」

「……は?」

「今、確認してみた。間違いない。奴は転生者だ。もっとも、その自覚はなかったようだがな」

「ほッ、ほうッ……!?」



 えッ? マジで?

 何それ?

 転生って、実はそんなレアな存在じゃないの?

 みんな黙ってるだけで、割りにフツーにあるの?

 てことは、洋食屋のおっちゃんも、転生者だったりするとか???

 ていうか、そういうの確認できるもんなんだッ?



「ちょっ、ちょっと待て。その、“私達の世界から”っていうのは?」

「そのままの意味だ。あの戦いでは、大勢死んだだろう? その魂が、こちらに流れ込んできたようだな」

「……そういうもん……なのか……?」

「……原因に、心当たりがない訳でもないがな」

「うん?」



 俺が尋ね返すと、魔王がちょっと目を逸らせた。

 いや、待て。



「お前のせい……とか?」

「否定は、しない」

「おいっ!?」



 思わず、ツッコミも大きくなる。

 魔王は慌てて弁解をしてきた。



「いや、わざとではないんだぞ? というか、そもそも、この世界と私達の世界は、割りに近い位置にあるのだ。だから、私が来る前から、多少は魂の相互流入はあったはずだ」

「じゃあ、お前のせいっていうのは、何なんだよ?」

「例え話になるが……魂の通り道は、元々、小さな穴だったのが、私が通る時、思いっきり広げてきた……というような……」

「………………」

「わっ、わざとじゃないと言っているではないかッ!」



 魔王が、ちょっと涙目で言い訳をする。

 やばい。

 ちょっと可愛いぞ、コイツ。



「じゃあさ、俺がコッチの世界に転生したのも、お前のせいとか?」

「ッ……」

「マジで?」

「い、いや……確か、とは言えないが……私とお前は、死を共にした、だろう? だから、肉体から魂の離れた時間も位置も近かったから……」

「…………」

「ッ……す、すまない……」

「いやいやいや、いいってそんな。気にすんなよ!」



 魔王が、すっごく申し訳なさそうに肩を落として、こっちの方が慌ててしまう。

 魔王は、チラッと、上目遣いに俺の様子を窺ってくる。



「許してくれる……のか?」

「許す許さないの問題じゃねーじゃん。もう、そうなっちまってるんだしさ」

「…………」

「どうした?」

「……いいや、何でもない」

「ッ……そ、そうか」



 クソッ!

 さっきまで泣き顔だったくせに、いきなり何か、涙目のままで微笑みやがって!

 だからそういうのは卑怯だって言うんだよッ!!




「え~っと……まあ、とりあえずアレだ。さっきのヤンキーも、転生者だったと」

「うむ」

「んで? 自覚がないってのは?」

「私達のように、転生前の記憶は忘れてしまっていたようだな」

「でも、魔法? は使えてたじゃんか」

「そういう形で、転生したのだろうな」

「……何だよそれ~」



 何かそれ、ずっこい。

 どうせなら俺も、そっちの方が良かった。

 勇者の記憶しかないってのも、割りにアレなんだぞ?



「……悟は……」

「うん?」

「悟は、能力も勇者として、転生したかったのか?」

「そりゃまあ、それに越したことはないだろ?」

「そう、か……」



 魔王が、ちょっとまた視線を落としてたりした。

 その寂しげな顔に、胸が何か落ち着かなくなって、俺はついまた言い訳を始めてしまう。



「いや、だってさ。俺が勇者の力を持ってたら、さっきのヤンキーなんて瞬殺だったんだぜ? それを考えたら、やっぱり勇者の力って、持っておきたいじゃんか」

「……そう、だな……」

「おいおいおい、どうしたどうした? 何でお前、そんな元気がないんだよ?」

「……」



 魔王が、ゆっくりと顔を上げる。

 その口元に、笑みが浮かぶけれども……。

 それはやっぱり、とても寂しそうに見えてしまう。



「……悟は……」

「おう?」

「悟は、さっきの私のことを……どう、思った?」

「うん?」

「お前のいう、ヤンキーを打ち負かした時の、私のことだ」

「あ~……」



 ぶっちゃけ、そりゃあ怖かったですよ?

 だって、マジ魔王だったもんな。


 ……けど。

 けどまあ、うん。



「俺は、魔王のことは怖いけどな?」

「ッ……」

「でも……お前のことは怖いっては、思わねーよ」

「ぇ……ッ?」



 一瞬、魔王はビクッと肩をすくめたけど。

 それに続いた俺の言葉に、目を見開くみたいにして。

 俺は、そんな魔王に笑いかける。



「俺はやっぱり、“深淵の魔王ルグン”のことは怖えーよ。だって、そりゃもうあの世界じゃあ恐怖の象徴だったしな。勇者アシュタルも、心の中ではビビってたさ」

「……」

「でも、俺は。水嶋悟は、高城緋冴のことを、そんなふうに怖いって、思っちゃねーよ?」

「ッッッッッ!!?」



 おぉっ?

 何か魔王の髪が、アニメチックにホントに逆立つみたいな感じでブワッとなったぞ?

 触手か? アイツの髪は、触手か何かなのか?



「悟ッッッ!!!」

「痛ぁあああああっ!!??」

「おっ、おぉっ!?」



 肩がッ!?

 肩が肩が肩が肩が肩がッ!!??

 魔王にギュッて、いきなり手を握られてッ!!?

 いやっ、それで肩が引っこ抜かれたとかじゃないけどッ!!

 だからさっきのヤンキーもどきの魔法を受けた時にだな……ッ!!



「だ、大丈夫か? どこだ? どこが痛むのだ?」

「肩肩肩肩肩ぁああっ!?」

「肩だな? よし、任せろ」

「いやッ、ちょっ……ッッ!!??」



 魔王が、俺の肩に手をかざす。

 俺はとっさに逃げようとして。

 でも……。

 その魔王の手が、見覚えのある光を放つ。

 光が俺の肩を包み………………。



「……治ってる」

「こういう時、確かに魔法は便利だな」

「ま、まあ、な……」



 魔王は屈託なく笑う。

 俺は、手をグーパーさせたり、肩を回したりして痛みを確認する。

 もちろん、もうまったく痛くない。

 動かしにくい、というようなこともない。

 やっぱり魔法ってスゲェ。

 そして、それを使えないのが、やっぱりちょっと……いや、けっこう残念だ。



「悟」

「お、おう?」

「私は、この世界でお前と会えて、本当に、幸せだ」

「そ、そうか?」

「本当に、そう思っているんだぞ?」

「わ、わかったってばッ」

「本当の本当だからな?」

「わかったって言ってんだろッ?」

「ふふふふふ……」



 しつこく念を押す魔王に、俺は顔を真っ赤にしながら答えて。

 そんな俺に、魔王はそれこそ、言葉どおりに幸せそうに笑っていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ