表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/47

第3章 第3話   逃れられぬ罪

「きっ貴様、鞘を――!」

ウトガルドの叫びが響く。

 舞った鮮血はシアルヴィのものではなかった。

 自身に爪が迫る瞬間、シアルヴィはその鞘で相手の頚部を、その右側から打ち据えていた。


 やはり獣の声で悲鳴を上げるとそれは前方へとつんのめるが、それも一瞬。時間にしてごくわずかな間だった。

 だがその間にもシアルヴィは次の行動を起こしていた。


 すばやく身を反転しはじかれた剣をその手に取り戻すと、すぐに魔物へと向き直り、刃を左脇に抱えるように、右手に(つか)を構えなおす。

 できれば、今の一撃で倒れていてほしかった。

 倒したくはない。 だが、それしかないのなら――

 孤児院を、そしてこの少女を救う方法がそれしかないのなら――


 自分の中にこみ上げてくる感情を、彼にはどうすることもできなかった。

 これが自分の犯した罪への罰か―― だとすれば――あまりにも――――


 魔物が再び彼へと迫る。彼もまた大地を蹴った。

 繰り出される右の爪を柄頭ではらうようにしてくぐり、左の爪が迫るよりも速く、柄へと左手を添え、一気に振りぬこうとする。

 しかし瞬間、獣の胴部に見えたものにその動きは停止し――直後、魔物の爪により、彼の腹部は貫かれていた。


――それは、少女エリアンの姿だった。

 彼の刃に捉えられようとした魔物は瞬間、その表面に宿主の姿を押し出していた。

 並の剣士なら、それでも振りぬいてしまうほどの間合いだったのだろう。

 だが、彼の鋭すぎる反射神経は寸止めを可能にし、瞬間、彼の動きは完全に停止していた。

 それこそが彼の最大の隙であり、それを見逃す魔物ではなかった。


 魔物が爪を引く。

 支えを失うように、シアルヴィの身体が大地へ崩れる。 周囲の土壌がみるみる赤く染められていく。


「甘いな……『紅い死神』……」

ウトガルドの声が、遠くに聞こえる。

「剣士として、その甘さは致命的だぞ。

 七年前にも同じ理由から死を迎えることになったのを、貴様はもう忘れたのか?」

「…… ……」

「ん……?  うるさい、と言いたかったのか?

 まだ、そんな元気があるのだな。では……」

小さく風を切る音がし、喉元を冷たい感覚が通り過ぎるのが分かった。


「喉笛をかっ切った。すぐに死神が貴様を迎えに来るだろうよ。……心配するな。 貴様の愛するガキどもにも、すぐに後を追わせてやる。」

すでに朦朧とし始める意識の中で、その言葉の意味だけはすぐに理解できた。


――止めなければ、それだけは――!

動こうとするが、すでに身体に感覚はない。

「おい!火をかけろ!」

冷酷な命令が響く。

「生きていたらまた来い。 そのときこそ貴様に、われわれの真髄を見せてやれるのだからな。」

遠のいていく意識の中で、ウトガルドの哄笑だけがいつまでも耳に残っていた――



――帝国よ――

貴様らが何を考えているのかなど私にはわからない――

だが貴様らは私の、もっとも大切なものを奪っていった――


――『死神』になってやろう――望みどおりに――

貴様らのための『死神』ではない――

貴様らに滅びをもたらす『死神』として――!



 あのあばら家をあとにして、すでにどれほど歩いただろう。彼はふと、先までいた町のほうを振り返り見る。

 見下ろす丘のはてに見える、アルスターの町並み。

 その瞬間だった。

 響き渡る地響きと轟音。 アルスターの町に爆煙が立ち上っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ