表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

時間も作品と同じ!作らなきゃ生まれないから

 ”あ、ちょっとまってね社内チャットが”


 ”あの……お忙しかったら後日でも”


 ”いいのいいの。

 時間も作品と同じ、作らなきゃ生まれないから”


 ・・・


 実際これは本当なんですよね。


 創作のための時間て作ろうと思わないと生まれなかったりします。


 ただ、時間自体は有限ですし、インプット不足だとアウトプットも出来ないので仕事の拘束時間が長かったり就業状況が過酷だったりしたら無理だったりします。


 漫画を読みながら小説を書くとか、入浴しながら小説を書くくらいならまあなんとかなるかもですけど、根本的には純粋に創作には創作だけに費やせる時間は必要なんですね。


 若くて健康であれば最低限1日3時間程度は創作にも振り向けられる時間があればなんとかなりますが、私のように心身がぼろぼろになってくると心身の調子を整えるための睡眠や入用に必要な時間が長めに必要になってくるんですよね。


 若くて健康であれば最低限1日3時間程度は創作にも振り向けられる時間があればなんとかなりますが、私のように心身がぼろぼろになってくると心身の調子を整えるための睡眠や入浴に必要な時間が長めに必要になってくるんですよね。


 ピンサロの店員をやっていたときは仕事の拘束時間が1日14時間半あって、休みも病院があるのでマジで無理でしたが通勤時間も含めて仕事に関わる時間が12時間を超えてくると、創作などの趣味に当てる時間はほぼ無くなると思います。


 WEB小説について言えばやるために金はそんなに必要ないけど、時間は相当必要なんですよね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
あー。 海水さんは『”あ、ちょっとまってね社内チャットが”』これは実感が無さそうですね・・・ これたぶん、あたしの業界で発生する話だからなー。 ちなみに『睡眠』は、『肉体疲労の回復の為』でも『精神疲…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ