表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/66

第十二話 『ソーロング』 OP



 聞き覚えのある泣き声が聞こえ、伏見綾音は振り返った。

 宿舎の入り口で、光輔が立ったまま泣いていた。

 近寄って頭へ手のひらを乗せる。

「どうした、光輔。誰かにいじめられたか?」

 しかし光輔は顔をゆがめたまま、えぐっ、えぐっと泣きわめくだけだった。

「ほら、泣くな、泣くな」腰を落とし、綾音が光輔の顔を覗き見た。

 ふいに光輔が綾音に抱きつく。

 母親に甘えるように、誰はばかることなく想いをぶつけ続けた。

「光輔……」

 綾音が目を細める。光輔の頭を抱き、つつみ込むように微笑んだ。

「綾さん、さっきは光ちゃんがごめんなさい」

 宿舎の食堂で穂村ひかるに声をかけられ、綾音が顔を向ける。

「いいって、別に」ふっと笑った。「なんか急に淋しくなっちゃったみたいだね。でも、あたしゃお母さんかっての」

 そう言って楽しげに笑う綾音を、ひかるは穏やかに見つめていた。

「しっかし、あんたも大変だよね。本当に光輔のお母さんみたいなものだしさ」

「そうでもないよ。私も光ちゃんがいるからやっていける、みたいなところもあるし」

「そんなもんかね。あたしにはわからんよ。到底耐えられそうにないわ」

「綾さんの方がもっと大変でしょ」

「なんで?」綾音が不思議顔を向ける。

 それをおもしろそうに眺め、ひかるが言い放った。

「だって、私達全員のお母さんみたいなものだし」

「やめろって、ひかる。あんたとは三つしか違わないんだから。せめてお姉さんって言えっての」

 露骨に顔をゆがめて否定する綾音に、ひかるがさらなる追い討ちをかける。

「おか~あさん。お小遣いくださいな」

「……てめえ」

 ふふっ、とひかるが笑った。

 その時、樹神陵太郎が食堂の扉を開いた。

 二人が同時に顔を向ける。

「ひかる、雅知らないか?」

「みやちゃんならさっきしぃちゃんのところにいたけど」

「おう……。あら?」ようやく綾音の存在に気づく陵太郎。「お、綾さんもいたのか」

「も、いて悪かったかい?」

 意地悪そうに綾音が笑う。

 慌てて陵太郎が作り笑いを浮かべた。

「いや、いてくれてよかったってことで……」

「ことで、ってどういうことでえ……」

 あきれたように嘆息する綾音。

 そんな様子を見かね、ひかるがフォローを入れるように割って入る。

「あ、りょうちゃん。このあいだのことだけど」

 ナイスひかる、と言わんばかりの陵太郎。ポンと手を叩いた。

「おお、俺もそのことでちょうどおまえに話があったんだ!」

 陵太郎とひかるが楽しそうに笑う。

 綾音は淋しそうな顔で静かに二人を眺めていた。

 自分が邪魔者であることを感じ取りながら。


「ねえ、お姉ちゃんは?」

 放心状態で立ちつくす光輔が、悲しみに揺れる綾音の顔を見上げていた。

「ねえ、お姉ちゃん、どうしたの……」

 何も言わず、綾音が光輔を抱きしめる。

 声にならない絶叫を心の内に封じ込め、とめどなく流れ出る涙を押さえつけるように、綾音はただひたすら光輔の小さな体を抱きしめていた。

「光輔……」ぎゅっと唇を噛みしめる。『ひかるを殺したのは私だ……』





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ