表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
坊ちゃまのメイド  作者: くまきち
5/15

四話 坊ちゃまは出掛ける

 勉強の時間も終わり、昼食をいただいたら。着替えて父上から頼まれた本を取りに行かなければと、坊ちゃまが一緒に行く執事の待つ馬車乗り場へと向かう前に。


「シアー、シアー!」


 いつもは鬱陶しいくらいにベッタリ近くにいるというのに、置いていかれるからか呼んでも返事がない。


「シア、……ここか?」


 新しい本が届くならと、図書室の整理をしている途中だったようだ。

 換気のために開け放たれた窓から風が入り、焦げ茶色の髪が静かに流れる。


「……ん」

「オレ付きのメイドなら見送らないか、アリア(・・・)


 上の棚から本を取るために持ってきたはずの椅子で寝こける呑気なメイドの髪を一筋手に取り、かつての名前を呼んでいく。


「早く大きくなるから待っていろ」


 起こさないように気付かれないように(ささや)いて、そっとすくった髪に口づける。


「坊ちゃま、どちらにいらっしゃるのですか。そろそろ向かいませんと、ルイジーのおばあさまは気が短いですよ」


 焦げ茶色の髪から手を離し、図書室から出て呼びに来た執事に応えたら別な命令をしていった。


「うるさいぞ、じいや。シアが起きるではないか」

「……仕事中に居眠りをするメイドを寝かせとけとは、坊ちゃまは甘過ぎますよ」

「私は出掛けるのだから代わりに昼寝をしておけと言っただけだ。図書室には近付くなと他の者にも言っておけ」

「かしこまりました」


 (たしな)めつつも、一つ息を吐いたら別なメイドに指示をしていく執事。


「シアさんたら、こんなところで眠ったら風邪を引くでしょう」


 坊ちゃまからの命令で眠っているのなら仕方がないと、ブランケットを持ってきた別なメイドがすやすやと眠るシアに掛けていく。


「あら……熱はないようですね?」

「……」

「??」


 首を傾げつつも静かに扉を閉め、ご丁寧に『就寝中、静かに!』という札まで下げて退出した。




「……」


 さっきも今も起きていて、寝ていると思っている自分に小さく(ささや)いた言葉もその後にも気付いて固まっていたシアが、ゆっくりと両手で赤くなった顔を隠した。


「バカ」


 坊っちゃまが成人するまで、あと八年。


 その時、自分はいくつになっているのか、わかってのあの言葉なのだろうか。


「バカ……」


 三百年前の約束を待ち続けている自分も大概バカだなと思いながらも、せっかくこのまま眠っていていいと命令が出たのだからとブランケットをかぶり直すことにした。




 身長だって歳だって、何もかもが上になってしまった自分。


 それでもいいと言ってくれる、唯一人の人。


「……早く大きくなって、リーデリッヒュ」


 その声は小さすぎて誰の耳にも届かなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ