表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

67/143

67.テニスの試合が始まる

翌日。

普通に登校。


あれ? 誰一人教室にいない。

私、登校時間を間違えた・・・!? いや、時間は合ってる!


慌てて周囲を見回すと、廊下の窓の奥、人が集まっているのが見えた。

急いで窓の傍に寄って様子を見る。


何か、いつもと様子が違う・・・。

行ってみよう。


***


人だかりのいるところに行って、やっと分かった。

皆、今日のテニスの試合の応援に来ているのだ。


え、授業は?

無いのだっけ・・・? そんな風には聞いていないけど。


勇気を出して聞いてみよう。


「すみません、今日は授業はお休みなのでしょうか?」

「あたりまえでしょ。学院あげてのテニス対抗戦なの。今日は授業は全て自習。思い切り応援するの」

「そうでしたか。教えてくださって有難うございます」

「ふん、これだから無知な人は」


私が話しかけた貴族令嬢は、きちんと教えつつ、最後は偉そうにそっぽを向かれた。でも聞けて良かった。

今日は授業はあって無い様な日らしい。


まさか、学院全体が観戦モードになるとは・・・。

じゃあ私も、トラン様とレオ様の応援に専念しよう。

純粋に見たい上に、部員の後輩だしね。


キャア!

と歓声があがってそちらを見れば、トラン様が別の校舎から出て来られたところだった。


トラン様ー!

と心の中で声援を送る。


あと、トラン様って人気あるんだ・・・そりゃそうだよね・・・。


「婚約者はもうお決めになられたのかしら?」

「そんな話は聞いておりませんわ。まだ探しておられるのに違いありません」

「エルダ様が立候補されたとか」

「エルダ様? 私の家の方が上ですのよ」


ご令嬢方の話が耳に入ってくる。

内容に動揺した。辛くて苦しくなる。じわっと涙が出そうになって堪えた。


聞きたくない。

人気のないところで応援できるところ、探そう。


***


「おい、後輩」

レオ様が、木陰に潜んで応援しようとしていた私を発見した。

呆れておられる。


「まさかボール拾いを買って出たのか? だが制服のままというのにやる気がない」

「ボール拾いではなく、応援です」


「なら堂々としろ。いいか、良い応援は士気を上げる。後輩の役割として重要だ」

「はい、先輩」


レオ様は無言ながら、得意そうに私を見て笑んだ。

笑顔って、人を元気にさせてくれるなぁ。

私も笑み返した。


「今日は、部員の誇りをもって大声で応援しろ。そして世話になっている先輩のタイムスケジュールを把握だ。今日は学院の複数あるコートをフル活用して試合が進む。見逃すな」

「はい、分かりました」


「タイムスケジュールの張り出してある場所は知っているのか」

「いいえ・・・」


レオ様が途端、冷たい上から目線を私にぶつけた。


「トーマ。キャラ・パール嬢にタイムスケジュールを渡せ」

「承知いたしました」


レオ様の使用人の人らしい、トーマさんがスッと前に出てきて、私に丁寧に紙を5枚、渡してくださった。

え。5枚もあるんだ!

時間と、コートの場所、それから試合する人の名前が書いてある。


「世話の焼ける後輩だな。ぼんやりしていそうだから教えておくが、応援に行く先輩の名前にマークをつける等して把握しろ。時間が重なっている時の動きも考えておけ。トラン様と俺の試合が重なっているならトラン様を優先しろ。トラン様の方が世話になっているだろう。テニス部としてもトラン様の方が先輩だ」

「はい。教えてくださってありがとうございます」


「全くだ」

レオ様が冷たい目のままだ。

ちょっと居たたまれないので、言い訳をした。

「その、部活って初めてなので・・・。運動部なんて特に」


レオ様は私の言葉に少し驚いたようで、あっという間に真顔になり、それから少し反省するように目を伏せた。

「なるほど。俺の理解が浅かったな。きみと話すと色々と気づく」

「え、あの、きょ、今日は応援頑張ります、先輩!」

慌てて最後に礼を取る。


顔を上げると、偉そうなんだけど楽しそうにレオ様が笑んでいた。

「俺を先輩と呼べば機嫌が良いと思っているだろう」


え。だって実際、嬉しそうにされるので・・・。


ちょっと迷ったが、視線を少し逸らせつつコクリ、と頷く。


「良い度胸だ。まぁ本来はきみの方が年上だが」

レオ様はやっぱり楽しそう。


「部活で間違いなく先輩ですから」

「その通りだな」


「応援、頑張ります。後輩として」

「よし。あとで、大声だったかどうか判定してやろう」


が、がんばります・・・。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ