表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/29

悪役令嬢と神と宇宙人の遺産

拙作のページを開いていただき、本当にありがとうございます。

どうか楽しんでいただくことを願っております。


タイトル詐欺はしません。宇宙は滅びます。

 ラルク王国の首都にある広場、そこには群衆が押し寄せていた。

 祭り? 否、パレード? 否、軍隊の出兵式? 否、

 それは処刑である。

 人を呼び寄せる出来事とは、およそ正反対の人本能的に忌避する人が人へ死を与える残酷な光景。しかし多くの人間が集い、これから起こる処刑を望んでいた。

 広場の中心部――そこには1本の柱とそのすぐ下に燃やすための薪が設置され、罪人がその命を供するのを待っている。

 一人の女が兵士たちに連れられ来た。本来は鮮やかだった金色の髪はくすんでおり、衣服も罪人用のものなのか、粗末な作りだった。

 広場に来るのが遅れ、処刑場から遠くに集まった人々の一部が最初に気づく。

 女へ向ける怒声が響き、やがてそれは瞬く間に広場全体へ広がった。


「道を開けよ!」


 兵士の言葉は群衆の声にかき消され、意味をなさなかった。

 続いて別の兵士が声を上げる。他の兵達よりもいくらか装備の質が良く、彼らのまとめ役のようだ。

 声量はほとんど変わらない。しかし同じ轍を踏む愚かな行為にはならなかった。


『炎よ。我より表出し、その猛りを示せ』


 言葉には力があった。天へと振り上げた手から炎が迸り、火柱を形取る。

 この世界において魔法とは最強の武力であり、力なき民衆にとっては恐怖の象徴でもあった。

 突然の出来事に、思考が停止した。そして恐怖におののき声を荒げる直前、


「繰り返す。道を開けよ! 次はない!」


 魔法を放った兵士が言う。今度は素直に民衆は従った。


「進め」

「嫌! 助けて!」

「いいから進め!」


 これから処刑される少女は抵抗するが、それはわずかに処刑までの時間をわずかに引き延ばすだけだった。

 少女に対する広場の目は皆、憎悪を宿し同情する者はいなかった。


 そして――

(違う。私じゃない。私は操られてるの!)

 彼女の本心を知るものもいなかった。


 追い立てられるように罪人の女が前に進む。その足取りは重く、1歩、1歩が死へと近づくことなのだから当たり前だろう。


「さっきの隊長の魔法は失敗だったかもな」


 女の足取りの遅さに飽きたのか、兵士が雑談をする。


「どうしてだ?」


「だってさ、庶民達の姿を見てみろよ。シィンと静まり返ってさ。前に別の処刑を見たことがあるんだが、そいつは人を8人斬り殺し、12人を焼き殺した野郎だったんだが、ちょっと同情するくらい酷かったぜ、みんな石とかを投げつけてさ。ギロチンに着いた時にはボロボロで処刑前に死にそうだったぜ」

「成程。確かにそちらの方が良かったもしれないな。王子と聖女さま達が食い止めなかったら百人が1万人にも広がってただろ。あれはもっと苦しんで死ねばいいんだ」

「私語は慎め」

「た、隊長……」

「これはあの方の思し召しだ。あれほどの悪人にも慈しみの心を持って、浄化による死を与えようとなさっているのだ」

「聖女様がそのようなことを……まさに噂道理の聖女様ですな。あれの両親は半年前の反乱を起こした罪でギロチンにかけられたはずだったので、あれだけ処刑方法が違うことに少し疑問に感じてました」

「納得したなら口を閉じてろいろ」

 話している内に罪人を先頭にした集団は処刑具の元に辿り着く。


「柱の傍に寄れ」

「い、嫌……何よ! たかが平民が千人くらい死んだだけじゃない!」


(私はこんなこと思ってない!)


 彼女の心からの叫びは誰に届かず、

 静まり返っていた広場に響き渡った自分たちの命を軽視するその言葉に、民衆たちが反応した。


「この女を殺せ!」

「惨たらしく、焼き殺せー!」 


 再び喧騒が広場に起こる。

 

「おい、この者を登らせろ」

「畏まりました」


 二人の兵士によって両側を押されるようにして無理やり登らされる。

 とうとう柱に束縛され、足元の薪に火をつけるためのたいまつの用意がされ、その命は風前の灯となった。


『声よ空高く響け』

 隊長が魔法を発動し、この場に集うすべての者に聞こえるようにした。


「この者、セーラ・クレイスは一族郎党と共に反乱を起こし、王家に背いた咎により死刑に処する!」


(なんで不思議に思わないの!? たかが婚約破棄されたくらいで家族と一緒に反乱を起こすわけないじゃない!)


そして魔法の発動を一端止め、


「聖女様の思し召しだ。せめてその罪を身をもって贖ってから死ぬが良い」

「いやぁ! 死にたくない! 私は次期女王よ。お前たちは誰を殺そうとしているかわかってるの!」

(やめて、死にたくない。こんな焼かれて死ぬなんて、やだ)

「救いようのない……火をつけろ!」

「嫌――――!!」

(嫌――――!!)

 処刑は執行された。



   ※




(痛い。やめて。助けて。お父様、お母様……誰か)


 炎に身を焼かれ、苦痛の中、最初は必死に助けを願っていた。

 しかし、助けは訪れない。

 既に両親は反乱で命を落としていた。


(王子……)


 元婚約者への祈りも届かない。

 歓喜の合唱が轟く。

 苦しみはなお続く。

 セーラには水妖精の加護が宿っており、火に対する耐性があった。その祝福がこの場では呪いとなり、セーラに安らかな死を与えることを遅らせていた。

 通常、火刑では、火に苦しめ続けられるしかないわけでなく、一酸化炭素中毒による意識の消失という苦しみから逃れる道があった。

 だがセーラにはそれが起こらなかった。まるで世界に意思があり、セーラに痛みを与えることを望んでいるかのようであった。

 意識を失わず、ひたすら苦しめられる。


 ひたすら続く痛みの中、自分の苦しみを笑われる中やがてセーラの心に変化が起こる。


(許さない)


 それは憎しみ。


(死ね)

 処刑が滞りなく行えるように表面だけは平静を保ち民衆に目を配っていたていた兵士たちもやがて職務を放棄した。セーラを注視し民衆共にの声を笑っていった。

 火計に眉をひそめる者は不自然なことに一人もいないなかった。

 セーラは、燃やされ続ける毎に憎悪を肥大化させていく。


(許さない。絶対に。この痛みを与えた存在。このおかしな世界に気づかないで私を殺して笑う愚か者共。馬鹿な反乱に同意した両親も。許さない許さない許さない許さない。許さない。殺してやる)


 極限状態の中、憎悪はとどまることを知らなかった。



 


 セーラの姿を見て喜びの感情を抱かない超常の存在が2つあった。





「うわーなにこれ……ないわー」


 それは、セーラを見て唯一、不快な思いを抱いた。

 それは、セーラを広場から見ていなかった。

 遥かな高みから観測していた。

 その光景に反感を持ちながら、だが処刑を邪魔はしなかった。


「本当にこのゲーム、評判通りの名作なのよね。確かに面白かったけど、ちょっと今の処刑シーンはどうなんだろう。最終ルートは特にすごいらしいけど、こんなグロ映像見せられて並みのゲームだったら許さないわよ」


 自らが望んで創造した世界に文句を言う。


「ちょっとグロテスクすぎ……ここは飛ばそう。どうせここには伏線とかないでしょう。もう少しでこの最初に選んだルート終わるかしら」

 




 広場の上空よりセーラを見つめるもう一つの存在、それは黒く丸い金属でできた物体に、ガラスのような目がついた人造物だった。


『神ニヨル観測ノ消失ヲ確認』


 それはひたすら待ち続けた。

 打ち倒すべき存在が目を離す隙を。

 千載一遇のチャンスを逃さず、行動に移す。

 今は亡き主人達と星を滅ぼした神を打倒するために。

 セーラの処刑を見て喜ぶ人々の誰にも存在を認識されずに、単眼の機械がセーラの所へ浮遊しながら接近していく。

 そして、燃えるセーラの体をすうっと、溶け込むように入り込んだ。





 そして、世界は一つのハッピーエンドを迎えて、終わった。

 ヒーローとヒロインは幸せになり、悪役は裁きを受ける。

 しかし、ここは女性向け恋愛ゲームの世界。ハッピーエンドを迎えた後に、再び物語は始まる。

 登場人物の一切が以前の経験のすべてを失い、いくつかのルートの内の1つをまた歩む。

 プレイヤーが飽きるまで繰り返されるこの世界の仕組みに、一人の少女が気付いた。

 これは、いずれの道でも死を辿り、世界から悪であれと定められた少女の復習譚である。

 ――物語の果てに世界が崩壊する。

第1話読んでいただきありがとうございます。

拙作は「宇宙崩壊規模のハイパーインフレ悪役令嬢~乙女ゲームだったはずが宇宙崩壊~」のリメイクに当たります。前作を読んでいただいた方がいればここに読んでいただいたことのお礼と、現在非公開にしていることのお詫びをここでさせていただきます。

前作は改めて確認するといくつか矛盾点があり、とても公開できる作品ではないと判断した次第であり、申し訳ございません。また矛盾点を直したり、新たに加えたい要素ができたことで、編集で直すのが難しくなったので、新規投稿という形にしました。どうかこちらのリメイクの方も読んでいただければ、幸いです。今回は何パターン化のエンディングを用意しており、リメイク前とは違う結末もあります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ