表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
草薙裏探偵事務所  作者: 和都
「錦糸町時空事変編」
26/70

・第二十三話、結果

・錦糸町時空事変編5

俺の意識が一瞬飛んだ後、俺は膝を地につけまいと踏ん張った。


俺がここで倒れたらミツキが死ぬ!

ただでさえ未来を変えようともがいているのに

ここで俺が気を失ったら全てがまた同じ事、

下手すればそれよりも酷い結末になってしまう。


「くっ!」

踏ん張る俺。


「ほう、この電撃に耐えられるか。」

男は俺に再度電撃を食らわす為、地に手をつけようとする。


それを見て俺は横に飛ぶ。


「感づいたか…。なかなかいい勘だ。」


常人なら何をやられたかわからないだろうが俺には未来の知識がある。

対能力者戦の心得くらいは熟知している。


この男の能力は「電撃」どういうカラクリかはわからんが

電気を伝うもの、そう水とかそういう類に触れてなければ

遠距離の攻撃は怖くない。


だが、しかし男は素早くこっちに突っ込んでくる。


「放て!水の弾丸!!!」

俺は素早く3発連射するが素手で受け止められてしまう。


おいおい、銃弾くらいのスピードはあるこの弾丸を止めるのかよ…。


そして俺は自身の違和感に気づく。

この体は大して鍛えられてない当時の17歳の俺の体だ。

そんな体にこんな負荷のかかる技を連発して使うものではなかった。


水から血が出ており、内出血のような感じで血が広がっていた。


これは長くは持たない。持ってあと一発限り…!


苦虫を噛み潰したような顔をするのが自分自身わかる。

だが、やらねば!


男は突進して俺に拳を振り下ろす。


まずい!?


「守れ、水の…」

駄目だ、間に合わない!


俺が覚悟を決めた瞬間。


パスッと何か小さな音がした。

小さな音がした瞬間、男は倒れた。

その視線の先には先ほど撃たれて意識を失っていたはずのミツキが

左目を手で目を抑えながら「M1911」で男に銃弾を放ったのだった。


「師匠!!!」

俺はミツキにかけよる。


「すまないね、喜助君。ちょっと救急車呼んでくれるかな…。」

「大騒ぎになったら警視庁のこの人に頼って…。」

そう言うとミツキは「高見沢健吾」という男の名刺を俺に渡し意識を失った。


くそ、何も変えられなかったじゃないか!

淡い期待を抱いた俺が馬鹿だった。


だが、まだ沙希からの依頼が終わってない。

魔道書を探さねば…。


俺は救急車を呼ぶ前ミツキに応急処置を施し、小型トラックの中を漁る。

だが、それもかなりの数があってようやく目当ての魔道書を見つける。


手に取ると不思議な感覚がした。

不思議といっても嫌悪感の方が酷く強い。


これ、本当に本なのか…?

開くことは出来ない。黄ばんだ人の皮のようなもので出来た魔道書。

まぁいい、無駄な詮索せずに燃やしてしまおう。


持ってきてたガソリンを魔道書にまきライターで火をつける。


そして癖のようにポケットを漁り煙草を取り出そうとするが

あぁ、俺は今、未成年だったんだったな…。と煙草を持ってない事に気づく。


魔道書を燃やしている最中に119番してミツキの容態を再度見る。

応急処置はしておいたがこれはやっぱり左目は…。


そう思うが諦めきれない。

俺は未来を変えるためミツキの懐に一通の封筒を入れた。

事前に書いた、ただの悪あがきだ。


これでもし、ミツキが未来で…。


魔道書を燃やし終わった瞬間。


「ご苦労」


確かにその言葉が聞こえて俺の意識が暗闇へと吸い込まれていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング
評価、ブックマーク等、宜しくお願い致します!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ