表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
暗黒神話(旧)  作者: トウリン
帰着
37/44

 巨大な蛇が、とぐろを巻いている。

 だが、巨大なだけではない。

 何やら蝙のような羽がついているし、どうやら後ろの方には脚もあるらしい。

 全身漆黒だが、四個の目だけが紅い。

 時折、チロチロと細い舌を覗かせる。

「で、何か収穫あった?」

 ソレは大きな頭を傾げて、未明に問いかけた。

「まだ、何も……ホントに、ここにあるの?」

 ヒタヒタと彼女の中に満ちていくのは、焦りだ。

 満月は近付いている。自分は、果たしてこの世界に留まっていてもいいものなのだろうか。今日、見つけた『亀裂』はごく小さなものだったが、あの奥に息づく存在のことを考えると、未明はいても立ってもいられなくなる。

 もしも、あの『亀裂』が拡がったら……。

 恐ろしさに、思わず身震いする。

 もしも見込みがないのなら、次の満月にでも、別の世界へ跳んだ方がいいのではないだろうか。

 そう考えた未明の胸は、錐で貫かれたような痛みを訴える。だが、そうすべきなのだ。

 今まで乗り越えてきたのだから、この痛みだって、きっとすぐに消えてくれる。

 そんな未明の決意をよそに、ソレはゆらゆらと尾の先を揺らす。

「ん? ああ、『宝剣』のこと?」

「そうよ」

 『収穫』とは何のつもりで訊いたのか、と未明はちょっとイラッとする。

 だが、ソレはいたって暢気なもので、まるで鼻歌でも歌いだしそうな軽い雰囲気で澄ましていた。

「アレってさぁ、実は例の剣じゃないんだよねぇ」

「どういうこと? 『ユヌバール』じゃ……『ヒヒイロカネ』じゃないの?」

「多分ねぇ。だって、あれ、僕が別の世界から持ってきたやつだから」

 ソレのその言葉に、未明の反応は一瞬遅れた。

「……え?」

「あのね、僕を殺そうとした奴が持ってた物なんだよ。どうやって作ったのか知らないけど、何をしても壊れなくってね。持ってた本人は、灰も残らず燃えちゃったんだけどな。珍しいからもらっちゃった」

 その台詞の内容はとてつもなく重いと思うのだが、口調はこの上なく軽い。人の顔をしていれば、ニコニコと上機嫌で笑っているのではないかと思わせるほどだ。

「僕はこの世界で集めているモノがあってね。平家の侍女がそれを持っていたんだ。で、その剣と交換してもらったの」

 その後すぐに、沈んじゃったんだけどねぇ、と、これまたいたって軽く、言い放つ。

「まあ、並大抵のことじゃ壊れないのは、僕の折紙付だよ」

「でも……『並大抵のこと』じゃ、ダメなのよ!」

 そう、『絶対』でなければダメなのだ。

 言い募る未明を、ソレは首を傾げて見下ろす。爬虫類の眼差しの中に憐れみのようなものがちらついているのは、気の所為だろうか。

「全てのモノは、いつかは壊れるよ。……僕はさ、ハッキリ言って、この世界がどうなろうとも、どうでもいいんだよ。ただ、今は、探し物を見つけ終わっていないから、まだ壊れてもらっちゃ困るんだ。あと数百年あったら、それでいいんだよね。別に、『亀裂』が大きくなってあいつらがこの世界に出てこようが何だろうが、ね」

「そんな……」

「君だってさ、もしも仮に『ヒヒイロカネ』が……君の言うところの『絶対に壊れないもの』とやらが見つかったとして、本当に、それは絶対に壊れないのかい? それをどうやって確かめるの?」

 未明は、ソレの問いに答えることができない。何も、言葉を持っていなかった。

 常に彼女の中に存在していた不安が、ソレの言葉で顕わにされていく。

 ただ立ち竦む未明を、ソレはさらに追い詰める。

「君ってさ、本当にその『グールムアール』とやらを手放す気があるのかい? それを生きる目標に……理由にしてきただけじゃないの? 『壊れないもの』が見つかりさえすれば手放せるって、思おうとしていただけじゃないの?」

 青い顔で唇を振るわせる未明を、ソレは見下ろす。

「康平君も哀れだよね。彼はあんなに君のことを想っているのに」

「私だって、康平のことが大事だから、世界を守らなくちゃって!」

 未明は声を張り上げて、訴える。だが、ソレは、そんな彼女の主張もにべもなく退けた。

「そうかなぁ。それって、ホントに『彼の為』? だって、これから何百年も先に起こるかもしれないことのために、今の康平君を捨てるんだろ? そんな先のことは康平君とは関係ないんだから。彼はまた、失い、元の彼に戻ってしまうんだろうな。結局、君にとって、康平君は世界と天秤に掛けられるほどの存在ではないんだね。彼だったら、『不透明な未来の平和』より、『今の君の幸せ』を迷わず取るのになぁ」

 哀れだねぇ、としみじみと言われ、未明は顔を上げることができない。4つの紅い目が全て自分に向けられているのを感じながらも、彼女は拳を握り締めて俯いていた。

 ソレは、そんな未明をしばし見つめる。

「まあ、さ。僕も、別に君を苛めたいわけじゃないからさ。でも、康平君には恩があるから、どっちかって言うと、彼の味方なんだよね」

 言葉の途中で、ソレはふと頭をもたげると、周囲の様子を窺う素振りを見せる。

「……そろそろ、時間みたいだから手短に。君に、『お守り』を渡したでしょう?」

「『お守り』……?」

 その単語を耳にして、パッと未明の頭に思い浮かんだのは、東京で渡された組紐だ。と、彼女は手に何かを握り締めていることに気付く。

「そうそう、それ。それを結わえると、魔力を別の場所に流すことができるんだよ。僕も普段使ってるんだけどね。余分な力を、世界と世界の間に送り込んでいるんだ」

 ――次元の狭間のこと? アレらを封じている……?

 未明の頭の中に、そんな疑問が浮かぶと、ソレがまるで声で聞き取ったかのようにウンウンと頷いた。

「そうなんだよ。だから、『壊れないもの』に君の中のものを封じてその『お守り』で結わえちゃえば、魔力はこの世界には溢れ出さずに済むわけ。『この世界には存在しない』ことになるんだよ。で、あそこに眠る奴にも『エサ』を与えられるから、おとなしく寝てくれるだろう? 一石二鳥じゃないか」

「でも……『壊れないもの』が壊れたら……?」

 ソレが溜息を吐いたように見えたのは、気の所為だろうか。

「君は、そればっかりだね。壊れたら、その時はその時だよ。あとは、その時代の者に任せたらいいじゃないか。何で君がそこまで背負うの? 君は君の時を生きたらいい」

 あまりに適当なソレの言いように、未明は激昂する。あの悲惨な状況を知らないものに、軽く言われたくなかった。

「そんなこと言ったって! あなたは私の世界のことを知らないから! あなたは、あれを見ていないから! 私が――」

 殆ど叫ぶようにそう言い募る未明の前で、ソレはまるで嗤っているかのように身体を揺らした。

「『私がやらなきゃ誰がやる』って? 君しか世界を助けられないって? 傲慢だなぁ」

 そう言い残し、ソレの身体が薄らいでいく――言葉で、未明を突き刺したままで。

 巨大な占拠物がなくなり、ガランとした空間の中で、ポツリと独り佇む未明が自分に言い聞かせるように囁く。

「だって……私が、やらなきゃ……そうでしょ……?」

 その言葉を受け止めるものは、いなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ