表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

49/50

殺戮と欲の記憶

 ドラバルーラの王子・オンテリオは、目の前で繰り広げられる舞に思わず声を失い、漆黒の瞳を凝らしていた。


 舞が披露されるは、居並ぶ王族や従者に、女官達が見守る、現王の宮殿の広間。

 


 確かにオンテリオが贔屓にしている、、否、其れ以上の想いを抱いて、留学先であったリュリアール皇国から側近に見張らせてきた『元男爵令嬢の女官』の姿を、舞を理由に視界に囲う。

 其の程度の提案だったはずなのだ。


「ナタユ、、此れはどの様な、状況、、か?」


「葬送の舞の、、披露、、かと?思いますよ殿下、、」


「否、違うだろ?」


「、、、」


 死を扱う『新人として入った送り巫女』の顔は、ベールが頭から掛けられているが、高貴な雰囲気を纏っており、只の奴隷女官では無いと、佇む雰囲気からオンテリオは感じていた。


「あれを連れてきた、のは、お前じゃないのか?」


「、、そうですね。王子が召された令嬢と一緒に、砂漠の向こうからでしょうか。」


「という事は、お前にも想定外ということだな。」



 其の『新人送り巫女』が、自身の父である王の正妃から、気紛れな咎めの刑に処されそうになるのを、単に止めるつもりだったのだ。


 真逆、オンテリオが留学をしていたリュリアール皇国の辺境伯令嬢だとは、本人は思いもしないままに。




『ガキキキキキキキンンンンン!!!』


 たおやかに交わる刀が、激しく音を上げる!!


 偶然にもオンテリオ自身が気が付かない内に、再会を果たし、、


 目の前で、件の元辺境伯令嬢と懸想の女官とが繰り広げる光景は、


 2人の女による双剣舞のはずが、、


『キキキンンン!!』




「巫女の力なのか?俺には無数の男達の群が煙に巻かれた幻の様に見える気がするが、、」


 そうなのだ、


 オンテリオの目にはまるで幻想の様に大勢の男達が、刀を閃かせるかの雰囲気が『見える』気がするとしか、言い様が無い。


「もしかすると、巫女の力なのかもしれませぬし、踊りの名手ならば、情景さえも錯覚や幻覚を使うのやもしれません、、、」



 己の懐刀とも云える親友であり、諜報側近でもあるナタユの顔をオンテリオが見つめる。


 しかし、

 オンテリオがドラバルーラ次期カーリフとして持ち得る知識など、遥かに凌駕する情報を頭に入れているナタユに敵う訳が無く、側近として傍らに侍るナタユの表情は読めない。


 だからこそ、リュリアール皇国とドラバルーラ砂漠の境目に位置する魔獣の山脈地帯を根城とした囚人団に、ナタユを諜報として潜ませ、メルロッテをドラバルーラへと入国させたのだ。

 

「お前でも知らぬ出来事が、此のドラバルーラであるのか?」


 其うナタユを揶揄するかに、オンテリオは美しい益荒男の口端を吊り上げる。

 楽気に気安い表情をする主を、ナタユは忌々しそうに見やれば、


「本心からお言いではないでしょう?私とて、貴方様が留学をされていたが間に、伴侶となる相手を見つけたとは、知る由もない。」


 態と主と側近では無く、親友への言葉尻を出す。


「お前を置いての留学の事か?、、、根に持つなよ、ナタユと我との間柄だろう?」


 だから、オンテリオは隣で立つ男に、更に砕けた微笑みを向けた。

 

 にしても、、、

 特に『新人の送り巫女』が纏う雰囲気が、繰り出された足踏みの響きに呼び起こされたかに、一瞬にして全くの別人へと変えられた様に感じ、先程からオンテリオは肌の粟立ちが止まらない。


 

 『『ダダン、ダダン、ダダン!!!!!』』


 贔屓の女官―オンテリオが密かに愛するメルロッテと、『送り巫女』の舞が交わり、互いの足が踏み鳴らされた!!!




 オンテリオとナタユの遣り取りなど、広き宮殿の

中心で無心に身体を動かすニアには、勿論聞こえる筈も無い。



(何の因果なのかしらね、クロ?)


 最早、其処で鮮やかに刀を型に持つ『巫女』は、『呪われし巫女』でも『タニア・エンルーダ』でも無かった。


(アリエスの子宮の記憶で、、、)


 女人であるニアには、己の中心から剃り勃つ男根は持たぬが故、


(エリザベーラの未練で宿した、、)


 赤子を芯から支える事も出来ない。


(我が子を胸に抱きなから、)


 肩腿にシルビーの重心を降ろすと、肩腕で推し抱き、


(王族に命を請うなんてね。)


 反対の腕に持つ刃を、抱く者を掠め奪おうとする相手の首へと真っ直ぐに向けた。


 罪人達の群勢に、今はメルロッテが重なり、


『『ガキン!!』』


 共に向けた刃を、撃ち放つ音が木霊する!!




 同時に、己の子宮が伸縮するに震えたのが

解ると、瞼を閉じてニアが呼吸を整える。


(ドラバルーラの後宮も、きっと女の園の地獄なのでしょう、、)


 ニアを纏う空気が、ほぼ裸体に等しかったアリエスの腰を抱き上げるクロの、執拗な雰囲気へと変化したのだった、、、


(2つ前の地獄は、、、)



 細胞にまで意識が覚醒すれば、身体は自然と『振り』を動けるのだとニアは感じ、刀を振るメルロッテ相手に、自傷気味に笑う頬を涙が伝う。


 「軍事国家の宰相令嬢アリエス。」


 1言呟くと、ニアが開いた瞳は、かつての政治犯クロが其の瞳に宿していた、闇色の光を放ち、


『ダダーーーーーーーッ!!』


再び相手に斬りかかる!!

 


『漸く、極上の女が来たんだ。テメェらにゃあ、、

やらねぇ。』

 

 無数の男達を、血飛沫を上げる素手で半殺にした全身タトゥーの男・クロは、地獄の檻の中で独裁者として、囚人達の前で生娘だったアリエスを犯した。


 ニアの身体がシルビーを抱えながら空中に飛び上がる。


(滑稽よね、、観られながら犯されて死にたいのに、舌さえ弄ばれ死ねなくて、、)


 薄暗い闇に無数に色に揺らめく、獣の視線が、ニアの眼下に広がり。


 白く滑らかな背中に伸びる無数の男の手を、隠し持つ刃でクロが薙ぎ払うと、絶叫が津波となって巨大な牢獄に木霊した。


『お嬢さんよぉ啼くなよな、下衆野郎達にゃあもったいねぇだろうが。』


(どうしようにも死ねなくて、、犯し続ける男に縋らないと、生けない、、)


 ニアは手にした刀を構え直した。


 投獄された初日こそ、看守の目を欺くかに囚人達は素手や肉弾戦で、互いにアリエスを奪い合おうとした事を蘇らせる。


 が、次第に既に互いは隠し持つ刃を使い始め、初日にアリエスの処女を貪った男も、刃にて相手を屠た。


 


「うっ、う。」


『があっは、堪らんな!!こんな最高なのがあるか?!』


 自分を片手に抱き込みながら、四方八方から手を出す囚人の群勢を片っ端から血の海に沈めると、其のまま男は、アリエスの双房をベロリと舌で舐め上げ顔を埋めるや、熱り立つ肉棒を一突き振り込ませる。


(喘がせる自由さえなくて、、)


 今でも忘れられない。


 『暗殺舞』で汚れて不揃いな刃を揺らしながら、男達がアリエスの髪を掴めば、血飛沫を上げて其の囚人の身体がクロに刻まれる。


『触んなよぉ。そんなに欲しいかあ?』


 獣の様に背後から侵し上げて、胸が指で形が変わる程に玩ぶと、


『うおあァァァい!来いやあ!!!!』


 爛々と両目を薄暗く光らせ、又殺す。


『ザバッ!』


 ニアの鼻先をメルロッテが持つ刀が掠めて、意識が戻る!!


 其の刃を手にして犯す男の顔は殺戮の最高時に合わせて、欲の絶頂を満たし、恍惚とアリエスを見下ろしては、巨大牢の惨状に狂気するのだ、、


 取り憑かれた様に腰を振っては、双房の頂きを何度と満足気に舌舐め廻し、アリエスの臀部を揉みしだく。


『っやぁ、!』


 『はあぁ、見られてヤラレてるのに、搾るなって。あ、あ、ずっと繋げといてやるよぉ お嬢さんなあ。』


 (凌辱と屍。無制限の性事に反応してしまう子宮に、悪寒さえ這い上がる。)


『どいつも此奴もイキたおれろ!!』


 暗殺の陣を作りながら襲撃をする輩を、手当たり次第に殴り斬り殺して、再び絶頂を迎えた男は、血と汗と性液の中、


『なあ、お嬢さんもなあ。』


 片手に刃をダラリとぶら下げ、アリエスを抱き直し、クロは骸の山に座している。


 ニアの刃がメルロッテの刀を空中へと弾くと、刀はクルクルと旋回し、、


『ザシュン!!』


 正妃が座する床に突き刺さった!!


「暗殺舞ですわ!!陛下!此れは葬送の舞ではございません!」


 と同時に、パレス・カーリフ王宮殿広間に別の女の声が差し込まれ、


 ニアとメルロッテの舞が中断した。




 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ