表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/17

4話 怪しげな影...



「よ~し、今日は何すっかな~?」


「健一君、今日はさ街中でコンサートがあるって春香ちゃんが、言っていたから行ってみない?」


そう真希が言うと。


「そうだな! 行こうか!」

(大好きな人に誘われたら、行くしかないだろっ!)


そう言うと、正義が口を開いた。


「そうだな、今日は王様の記念日だからコンサートがあるんだよ。まー楽しんでこいよっ!」


「分かりました、じゃー健一君とりあえず外に出ようか。」


「そうだな、じゃー行ってくるよ 正義。」


ガチャ


そう言うと、2人は外に出ていった。






アルフォンド街 東町 3区


ざわ ざわ ざわ


「お~結構盛り上がっているな~!」


「そうだね! あっ、あそこ見てコンサートしてるよ! ほらあそこあそこ!」


真希が、指を指したほうを見てみると。


「あっ、本当だ凄い人だかりだな~」


「綺麗な、音だね~!」


「そうだな...そういえば、真希って学校では吹奏楽部だったよな! やっぱり、音楽をしてる人からしても綺麗なもんなのか?」


健一が、そう聞くと...


「本当に、綺麗だよ! まだ、私も全然上手じゃないんだけど、とっても綺麗な音色だよっ!」


2人がこんな話をしていると、人影の少ない道から大きな不気味な音がした。


「何だ、今の変な音は? ちょっと行ってみよう。 」


健一が、大きな音がした方に走り始めた。


「ちょっと...健一くーん...待って~」


「何だったんだ、あの大きな音は...

もう少し、先に行ってみるか。」


「健一君...何か見つかった?」


真希がそう聞くと。


「いやっ、何もないけど...あっ、ちょっとこっちに...」


「えっ? うん...」


2人はもの陰に隠れた...


「あの、顔に刺青がある男って...まさか、俺を殺した奴じゃ...何でここに。」


「えっ? 健一君、あの男の人に殺されたの?」


「あぁーそうだ。 あの、男に...

思い出すだけで、イライラするぜっ...」


2人がこんな事を言っていると、謎の男が何かを取り出し始めた。


「何してんだ、あの男...っつ 何だあれ?!

変なゲート()が出てきたぞっ!」


「何なのあれは? ちょっと、怖くなってきたんだけど...」


そう言っていると、謎の男はそのゲート()に入っていき消えていった。


「何だったんだ、今のは?」


「不気味だね...」


「あぁ~そうだな...今は、一旦ここから離れよう。」


そう言うと、2人は広場に出てコンサートの続きを見ることにした。






「あぁ~良かったね! どうしたの健一君?」


「いや、どうも今さっき見たあの男と謎のゲート()が気になってな...まーとりあえず今日は帰ろうか。」


「うん、そうだね。」






ガチャ


「ただいま~」


「今戻りました~」


2人が、そう言うと。


「おぉー戻ったか、もうご飯は出来ているぞっ!」


「おっかえりなっさーい! 健一も真希さんもほらほらこっちこっち」


「あっ、おう。」


「健一君、行きましょ。」






ガチャ カチャ カチャ


「ふぅーお腹いっぱい、ごちそうさま!」


「ごちそうさまです!」


「はーい、お茶碗(ちゃわん)はそこに置いといていいわよ~」


「すいません、ありがとうございます。」


ご飯を、食べ終わったあと健一は今日の出来事を正義に話した。






「何っ! その、不気味な男がまた現れたのか?!」


「あぁーそうなんだよ。

んっで、その男について行ったら変なゲート()を作り始めて...とにかく、不気味なんだよ。」


「あの男の人、本当に不気味だったよね...」


「まー今日は、この編にしてもう寝るとしよう。」


「そうだな、今日は疲れたし...また明日にするか。」

(こうして、今日もまた1日が終わったのだ。)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ