表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もつれた糸の行方  作者: 夢呂
【2】友達
61/140

58

私と頼は、幼い頃からずっと仲が良かった。

あの時、頼があんな事を言うまで―――私たちはずっと一緒だった。


――――だけど、気づいてしまったんだ。

再会した頼が、私の知ってる彼とは少し変わっていて。

あの時“仲が良かった”のは、男女としての意識がなかったから出来たことで。


(“健全な友達に”、なんて言っている時点で――――…私は……)



玄関は鍵がかかっていて、ドアを開けても母のいる気配がなかった。


(こんな時に限って……)


シーンとした家に私と頼二人きりなんて、意識しないって方が無理だ。

私がこんなにギクシャクしているのに、頼はたいして意識していないのか平然としている。…なんか、それが気に食わない。


「ほら、律花好きだろ?」

ガサガサとコンビニのビニール袋からアイスを取り出して、頼が笑顔を見せる。


(その笑顔だけで、やられるんだけど!)


こっちが必死に平静を装ってるところに、ふいうちまで喰らわせるなんて。なんなんだこいつは。

と、心の中で悶えながらも私は、素直に頼に差し出されたアイスを受けとる。


「ありがと。――って、…え?なんでイチゴ?」

「かき氷はいつも、イチゴだっただろ?これ、外側サイダーだけど中はイチゴなんだって。季節限定らしいぞ、レアだろ?」


得意気な顔してるけどそれ、いつの話よ?

…まぁ、確かに?

幼稚園とか小学校の時はそうだったかもしれない。

しれないけど……。


「…なんでそんなことまで覚えてるのよ?」


相変わらず、素直になれない私は、目をそらしてそんな言葉(セリフ)を口にしていた。


私のこと、ずっと想ってくれていたんだ、って。

ずっと忘れてなかったんだ、って。

胸は熱くなってるくせに。


だけど私がそんな憎まれ口叩いても、頼は頬をゆるめて笑う。

以前(まえ)より、優しく笑うようになってて。

(まえ)みたいに、優しい頼に戻った気がして。


私ばかりが頼の表情にイチイチときめいていて。

私の心臓が、頼にばかり反応するのが悔しい。


「私、ここ最近はイチゴよりレモンなんだけど」


(だからって、こんなの負け惜しみかもしれない。)


「え、マジ?」

「マジ。」

私がドキドキを抑えて真顔で言うと、頼が残念そうに笑った。


「なんだよー。じゃあそれ、俺食べるから」

(え?)

まさかの返しに、私は焦った。そこまで優しくされると思わなかったのだ。


「いい!大丈夫!」

俺のと替えてやるから、と手を出してきた頼から逃れるようにアイスを隠すようにして私は答えた。


「今だけは、イチゴの気分だし!」

「なんだよそれ、」

「でも。今だけ、だからね!!」

「はいはい、」

理由を必死につけ加える私に、頼はまるで子供をあやすように笑って応える。


(―――だって、頼はイチゴ味って苦手じゃん。)


チョコだって、アイスだって、昔からイチゴ味のものは好きじゃなかったくせに。

果物のイチゴは好きだけど、お菓子のイチゴ味は嘘の味がするから嫌だとか言って食べなかったじゃん。


(私だって、覚えてんだからね……っ)


それに―――――…。

折角私にって買ってきてくれたんだから。

嬉しくない、わけがない。


アイスの袋を開けて一口噛るとシャリッとした舌触りが冷たくて心地好かった。


(美味し……)


久しぶりに食べるイチゴのかき氷味はなんだか懐かしくて、昔よりも甘く感じた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ