表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/19

―2-2― 「AとWA」

 淡々と授業用のテキストを配布しようとしだした青柳さん。どうやら僕の存在が完全に忘れられている。何かの手違いだろうか。僕はとっさに手を挙げて問いかけた。


「あの……、すいません。僕、まだ名前呼ばれていないんですが」


 僕の申告に驚いた顔をした青柳さんは「これは失礼」と、改めて名簿をチェックするのだった。


「えと……君、名前は?」


「奥村です」


「おくむら……。おくむら……? うーん、おかしいな」


 その青柳さんの最後の言葉に僕は背筋が凍った。


「ちょっと待っていてね」


 名簿を手に慌てた感じで部屋を出る青柳さん。その途端、室内は先ほどまでの張り詰めた緊張の糸が切れ、みな安堵の表情を浮かべるのだった。


 しかし僕はそんな余裕などない。ひょっとして僕は合格していないのか? そうだとしたらこの場所から強制退去の可能性も出てきたのだ。隣の中條さんが気を使って話しかけてくる。


「ちゃんと合格証書届いたんだよね?」


「うん……」


「じゃあ心配いらないって! 何かの間違いだよ」


 彼女の励ましは嬉しかったけど、どこか空しく聞こえ、いたたまれぬ気持ちのまま待つこと数分後、ようやく青柳さんが部屋に戻ってきた。


「奥村君、違う違う、ここじゃ、ここじゃなーい」


「はい?」


 彼は何を言っているのか。理解できずに困惑していると、それを告げられるのだった。


「君は四階の入所式に行ってください」


「え?」


「ここはAクラス、俳優、女優クラスの入所式。君のクラスはお笑い芸人。バラエティ部門のWAクラスなんだ」


 その時、僕の体に電気が走り、目の前が真っ白に輝いた。そして大きく上ずった声でそれを叫んだ。


「バッ、バラエティぶもん?」


 その瞬間、室内が大爆笑に包まれてしまったのだった。すると隣の中條さんが少し怪訝な顔でこちらを見ている。


「奥村くん……。そうだったの?」


「えっ?」


「お笑い芸人志望で申し込んだんだ?」


「ち、違うよっ、僕は役者を……」


 すると、青柳さんの呼ぶ声。どうやらその場所まで連れて行ってくれるらしい。僕はそのまま部屋を後にし、WAクラスの入所式が行われている部屋の前までやってきた。


 僕に届いた合格証書や関連書類には、確かに『Aクラス』と表記がされていた。聞けば、どうやら事務局の手違いがあったらしい。合格証書などは改めて訂正したものを送ってくれるそうだが、今の僕にとってそんな事はもうどうでもいい。


「WAって……。バラエティ部門って聞いてないよっ!」


「……どうしたんだい? 奥村君」


「はいっ、いえ、何でもありません」


「そうかい。あ、坂野先生。彼が先ほどお話した奥村君です」


 青柳さんが部屋のドアを開けると、中にいた初老の男性に話しかけた。その人を見て僕はようやく思い出すのだった。そうだ、オーディションを受けた時に演技を審査してくれた坂野重雄さかのしげお先生だ。


「……早く入りなさい」


「あ、はい」


 坂野先生に促され、僕は足早に部屋に入ると一番手前の空いていた席に着いた。


 僕は横目でチラリと坂野先生に視線を送る。面接の時から感じていたが、少し威圧感ある坂野先生。バラエティ部門というクラスに似つかわしくない無愛想な表情。僕はこの雰囲気の前で完全に萎縮してしまうのだった。


「じゃあ奥村君、こっちで頑張って。……では、先生。あとよろしくお願いします」


 そう言うと青柳さんは軽く僕にガッツポーズを見せてドアを閉めた。すると坂野先生は青柳さんを一瞥することも無く、静かに、しかし氷のように冷たい口調で皆の前で言い切った。


「余計な横槍が入りましたが、改めてあなた方に言っておく。……辞めるなら今のうちです」


 僕は自分の耳を疑った。一体この先生は何を言っているのだ。少なくとも入所式に聞くような言葉ではない。だが、クラスの生徒たちは坂野先生の話をただ黙って聞いている。


「巷ではお笑いブームだとか言われているようですが、僕はそんなものを認めていません。そもそもお笑いなど『フェイス・アクト』に必要ないのです」


 無茶苦茶な話だ。だったら一体何のためにこのバラエティ部門のWAクラスは存在するのか。その僕の疑問をまるで見抜いたかのように坂野先生は続けた。


「何度も言いますが、『お笑いなら楽に芸能人になれそうだ』そう思って来た人はさっさと帰りなさい。何故ならこのクラスは俳優、女優クラスにすら選ばれなかった、言わば補欠クラスみたいなものですからね」


 ……補欠クラス。叩きつけられた現実に、先ほどまで湧き出ていた僕のやる気は、風前の灯と化していたのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ