表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マジメかっ!―笑道わらいのみち―  作者: 桶乃弥
華やかなる世界へ
1/19

僕の居場所(1)

 中学二年の夏休み。また訪れる新学期を前にして、僕は自分の居場所を探していた。

 別に今の生活に不満があるわけではない。衣、食、住すべてにおいて何不自由なく流れる時間。にもかかわらず僕はさまよっていた。


 僕は一体何がしたいのだろう。何を求めているのだろう。僕の中で「結論」というプレッシャーが何度も何度も押し寄せていた。でも、それに気付きながら正面から受け止める事無く、今日もただ家の中でボーッと好きな音楽を聴いている。


「なるようになればいい」


 そんな風に自分を抑え込んでいた。部活に励む事などなく、勉強なんてなおさらやる気も出ない。先生の話もろくに耳に入れず、教科書に無意味な絵を描いて貴重な時間をプチプチと潰していたくらいだ。成績の不安など少しも気にならなかった。友達と馬鹿な話で盛り上がって、この中学生活をのんびり過ごせばそれでいいのではないのかとそう思っていた。


 でも、やがては必ずやってくる高校受験、そして大学、就職。まだ先の話なのに、避けては通れない現実を、やり過ごす事が困難に思えてきた中学二年生の夏休み。


「何かが足りない」


 はたから見れば普通の男子中学生。小学校の頃は我先にとばかり教室で大声張り上げていたはずだった僕は、いつの間にか大人しい地味なタイプになっていた。ちょっとしたイジメを受けた事も一因かもしれない。そこから表向き目立つことに臆病になった。その積み重ねはやがて自分をさらけ出す術を失っていたのだ。自然と家の中でも家族との言葉数は気付かないうちに少なくなっていた。


「どこかで発散したい」


 だからといって誰かを傷つけるのではなく、人と共存できる自分にしか生み出せない居場所が欲しかった。その居場所で二つ目の自分を大いにさらけ出す事さえできたなら。この胸のくすぶりも少しは癒えるのかもしれない。本当は人一倍目立ちたがりである自分の性格を誰よりも一番知っていたからこそ。


「とにかく、この世で自分の名前を残したい」


 ぼやけた未来にまだ見えぬ目標が植えつけられた夏休みの終わりだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ