表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
春野妖怪録  作者: 長谷湯田 リュイナ
1/2

先生との出会い

僕は春野 祐介。

16歳、三駒高校一年だ。

父と母は僕が8歳の時に交通事故で死んだ。

今は親戚の春野 章さん、春野 愛子さんと暮らしている。


「叔母さん、行ってきます。」


「気をつけるんだよ、最近は事故が多いからね。」


「はい。」


自転車をまたぎ、ペダルをこぎ始める。

すると、制服の胸ポケットから小さいハムスターがひょこっと顔を出した。


「はる、最近学校はどうだ?」


「急に出てくるなよ、先生。」


このハムスターは妖怪で、本当は大きい狼の形をしてる。

今はこの姿で生活しているが、いつでも狼になれる。

僕は昔から妖怪が見えた。

人の形をした妖怪は大抵仮面をしている。

ひそひそと話している妖怪もいれば、ずっと川を見続ける妖怪もいた。

そして、先生と出会った。

はじめ、先生は狼の姿で僕に語りかけた。

-お前、妖怪が見えるだろ-と。

僕は怖くて声も出せなかった。

すると先生はハムスターの姿に変身した。


「どうだ、これなら怖くないだろう?」


先生は優しい響きのある声でそう言った。


「お前、妖怪録を持っているな。」


一瞬で寒気がした。


「どうして、それを?!」


先生はやはりか、と言って考え込んだ。


「お前には特有のオーラが出ている。これでは私のような鋭い妖怪なら分かるだろう。お前も知っているだろう、妖怪録を狙った妖怪はたくさんいる。」


僕の母は妖怪が見え、除霊師だった。

母はかなり有名だったらしい。

そして母は数々の妖怪を除霊する方法を妖怪録に書いた。

妖怪たちはその恐ろしい本を見つけ出し、封印しようとしているのだ。


「うっ、うわあぁぁ!」


この場から逃げようとして、地面の石に足が引っかかり、転んでしまった。

膝からは血が出ている。


「お前はいずれ妖怪たちに殺されてしまうだろう。」


先生は僕の膝のところまで近づいて、ペロッと血をなめた。


「うむ、うまい。よし、妖怪録を狙った奴らを私が追っ払ってやる、その代わりにお前の血をくれ。」


「血を?!」


「なーに、安心せい。一年に3滴ほどだ。」


この妖怪は僕を守るために・・・。


「分かった、ありがとう。・・・先生。」


「先生?!何で先生なんだ?」


「え?いや、何か小学校の時の先生に似ていたから...。この呼び方はいやかな?」


「ふん、好きに呼ぶがいい。」


すると先生は足から腹へ、腹から胸へ登り、僕の肩に乗った。


「では、早く肉まんを食うぞ!」


「え、肉まん?!」


「私は肉まんが好きなのだ。さあ、早く!」


「えっ、ちょっと、ははは。」


この時、久しぶりに笑ったなと思った。

両親が死んでからはなぜかあまり笑わなくなった。

親戚の人たちがいやだったのではないが、何かポッカリと穴が空いてしまったようだった。


「お前、名前はなんと言うんだ?」


「春野 祐介」


「では、はるだな。はる、どうして泣いているんだ?」


「分からない。でも、何か心の中が温かくて、嬉しくて・・・。」


すると先生は狼の姿に変身し、僕の頭を大きな手で優しく撫でた。

先生は黙ったまま、ずっと撫でていてくれた。



あの時から先生とはずっと一緒だ。

そう言えば、あの時誰かに見られていたような・・・。

そんなわけないか、とりあえず僕は学校へ行く。

今通りすぎた妖怪が僕を狙っていたとしても、僕を殺そうと思っていたとしても、不安はない。

だって、僕には先生がいるから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ