表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/35

ラストオブアス2

クリア日3月18日。

すこぶる評判の悪い本作ですが、DL版1000円ていどという安さに引かれて購入。ディスク容量が大きいので早いうちにクリアしてしまおうとプレイしました。

前作はまごうことなき傑作でしたが、今作はネットの評価ほど酷くはないものの、前作とは比べ物になりませんね。

おもしろいところとつまらないところの落差がひどいです。

おもしろいところはさすがラストオブアス。

つまらないところはとことんつまらないです。

主にストーリーが進む場面と探索全般がつまらないです。

戦闘はおもろい。

前半がエリーを操作、後半は敵であったアビーを操作、終盤にまたエリーに戻ります。

エリーパートもアビーパートもおもしろいところはそれなりに面白かったです。

エリーパートは復讐対象を追っていって狩り続けるという楽しさ。

ジョエルの弟のトミーが、敵にまわすと恐ろしく強いなとか、エリーも敵になるとかなりおっかないなとか、アビーパートもそれなりに楽しみがありました。


ま、ラストはあれしかないんじゃないですかね。

最初の案ではエリーがアビーを殺すはずだったといいますが、そんなんならアビーパートやらすなよになりますし。

グラフィックはすごい。ゲームシステムもよくできてる。

しかしシナリオでなんか勘違い。

そんなゲームでしたね。

骨格がしっかりしてるので楽しめることは楽しめますが、1000円でもなきゃやる価値ないですね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ