ダークソウル
クリア日2月28日。
またほぼ一ヶ月かかってしまいました。
ラスボスが一週間以上倒せなかったせいです。
やってるときにはムキになって熱中プレイしてしまいしたが、そもそもこのゲームの楽しさがわかりません。
世界中でヒットし、いままでのベストゲームに選ばれるとか、さっぱり理解できません。
そのれほどまでには面白くねーよと。
最初の鍛冶屋までがとにかくキツかった。
何十回と死に、初期装備の剣と盾はすぐゴミになり、しょぼい敵が落としたしょぼいショートソードでずっとチクチク進んでいました。
鍛冶屋に到達したあとは武器がパワーアップできるので楽になりました。
ハルバードをチョイスし、雑魚は一撃で倒せるようになり、探索は格段に楽となりました。
ヤバいと噂の病み村はなんてことなくクリアし、センの古城をキレつつ攻略したあと、その先で行き詰まりました。
そこからずっと攻略サイト頼みです。ちっとも面白くありません。
攻略サイトで墓王の剣、墓王の剣と何度も書かれているので、それを取りに行きました。
すげー攻撃力!
これしかいらねーじゃん!
攻撃が当たらないことも多かったハルバードとはお別れです。
墓王の剣と攻略サイトの知恵で次々と難関を突破し、とうとうラスボスへ到達。
こいつが倒せません。
攻略ではパリィを使ってカウンターを決めれば簡単に倒せるといいますが、パリィが数回に一回しか決まりません。なんちゃらの王倒せません。
別の攻略はないかとぐぐって、なにやら柱をぐるぐる回って柄の長い武器でチクチクしろ、というのをみつけました。
というわけで封印していたハルバードを再装備です。
柱をぐるぐるしながらチクチクしたらあっさり勝てました。
これにてクリア。
なんか難しいところをクリアした達成感があるとか、カタルシスがあるとかみなさん仰っておられますが、そんなもの感じません。マゾくて辛かった、めんどくさかったと思うばかりです。
途中で投げなかったのも、トロフィーで見た、このゲームのクリア率が40%もあったからです。
馬鹿じゃないの、なんでこんなゲームのクリア率40%もあんの?
ぶっちゃけつまらんでした。
ダークソウル2と3も積んでいるのですが、ぜんぜんやる気になりません。