表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/35

ニード・フォー・スピード ヒート

クリア日 11月4日。


ニード・フォー・スピードよく安売りしてますよね。

そんな機会に買って積んでいたものですが、なんとなく気まぐれでプレイしはじめました。

車ゲーはずいぶん久しぶりなんですが、よくよく考えてみたらPS1のレイジレーサー以来かもしれないと思いあたり驚愕です。


どうもそこまで久しぶりなのはおかしいなと思ったんですが、車特化ゲームはレイジレーサー以来なのですが、グランド・セフト・オートはプレイしてるんですね。GTAも広義の車ゲー。

それでそこまで久しぶりな感じがしなかったようです。


ニード・フォー・スピードはPS2のモスウォンを積んでるのですが、プレイは初めてでした。

まずびっくりしたことが、車が頑丈!

傷は簡単につきますが、ちょっとやそっとじゃ壊れません。

そうか、車ゲーはこういうものだったな、と感慨深いです。


最初は操作が覚束なかったものの、じきに慣れて一位を取れるようになりました。レースの賞金は高額で、お金はすぐ貯まっていきます。車のチューンもどんどんやっていけます。ここらへんのバランスは絶妙でとても快いです。

風景は高精細グラッフィックでキレイだし、車はピカピカでかっこいい。

晴れてるのに降ってくる天気雨とか、目を見張るほど美しいです。


お金を稼ぐのは簡単なのですが、ニード・フォー・スピードにはREPレベルという経験値にあたる概念があり、このレベルを上げないと新しい車やパーツが開放されません。

REPレベルをあげるには非合法の夜レースで勝たなければなりませんが、非合法なのでやんちゃしすぎると警察に追われます。


この警察が強すぎる!

むっちゃ速くてガンガン体当たりしてきます。警察に追われるとヒートレベルというものが上がり、最高のヒートレベル5でガレージに帰れば経験値が5倍になります。ギャンブルですね。

しかし、このギャンブルかなり分が悪いです、まず警察に勝てません。負ければ経験値はわずか、罰金でお金も大量に取られてしまいます。

おかげでREPレベルをあげるのは難しいです。


安かったからちょっと車ゲーやってみるかな、ていどのカジュアルなプレイヤーにはちょっときついです。

警察どうしたらええんかな、と動画を漁ったら、警察と対決しなくてすむ経験値のあげかたを紹介してました。

サーキットをぐるぐるまわってジャンプしてヒートレベルをあげていくというものでした。これでも警察に捕まるリスクはあるんですが、まともに夜レースをするよりずっと楽です。この手を使わせてもらいました。


ストーリーミッションを進めるにはレベルでロックがかかっているんですが、最終ミッションのロックはレベル30。その前が23なんですね。

23までは上げるの楽ですがそこから7レベルはちょっとキツかったです。

ストーリークリア率は26.6%とけっこう低いんですが、このレベル上げが原因でしょう。


けっきょく正攻法でどうやって警察に対処するべきなのかは、わからずじまいでした。



面白いけど、カジュアルな気分で手を出すと、意外と厳しい、そんなゲームでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ