表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/35

ジェダイ・フォールンオーダー

クリア日 10月29日


PS2のフォース・アンリーシュド以来のスターウォーズゲームです。

PSSTOREで安かったので脊椎反射的に買ってしまいましたが、あとでソウルライクな作りだと知って後悔しました。ダークソウル嫌いです。というか、最近のフロムゲー全部嫌いです。昔はフロム好きだったんですが。


ソウルライク嫌だなーと思いながらもディスク容量が46ギガとデカいので、早く崩したくなりプレイ開始です。

ソウルライクなのに難易度設定があるー!? と喜び。

一も二もなく最易であるストーリーモードを選択しました。


そうですね、難易度最低は簡単でした。

そこそこ歯ごたえはありましたが死ぬほどではなく、快適です。

けっきょく戦闘では一回も死ぬことなくエンディングまでいきました。


このゲームは高所をアクロバティックな移動していくことが多いのですが、墜落死はありません。落下するとロードなしで、その場面をやり直しになります。これは実に親切で快適でした。

ソウルライクとしては篝火に似た瞑想ポイントと、ショートカットを作る場面の多さがあるでしょうか。

難易度最低だと戦闘で苦労しないのでショートカットはほとんど使わない、意味のないものですし、やはり死なないので瞑想ポイントが多く配置されてるのも、しょっちゅうセーブできていいな、程度のものです。高難易度で遊ぶための作りになっているようです。


スターウォーズ的音楽、スター・ウォーズ的ビジュアル、敵のブラスターを跳ね返したりするスターウォーズ的戦闘と、雰囲気はばっちりです。


ただこのゲーム、使用できるアイテムが回復薬のスティム・キャニスターくらいしかなく、お金も存在しません。宝箱はいっぱい配置されているのですが中身はキャラや船の見た目を変えるだけのカスタマイズアイテムばかりです。セーバーの素材◯◯があった! なんて出てくるとライトセーバーをパワーアップできるのかと思ってしまいますが、単に柄の色を変えられるだけだったりします。

いらねーよそんなの。


ゲーム的にはよくできてて、戦闘も入り組んだマップ探索も楽しいのですが、取って嬉しいアイテムがスティム・キャニスターの空き瓶くらいなのは悲しかったですね。

ライフアップや、フォースアップもそれなりの数があったのでしょうが、隠し方が難しいのかほとんど見つけられませんでした。難易度最低なので、それでも戦闘で困ることはありません。


人間とのボス戦はあまりないのですが、気になったことに、主人公はまったくトドメを刺さないのです。敵ボスはHPがなくなると崖から落ちて消えたり、地底に飲み込まれたりして、完全に死ぬ前に消えます。

この演出はいったいなんだろうと考えたのですが、たぶん主人公が少年だからでしょう。子供に人殺しさせるのイクナイという、欧米基準の歪んだ表現方法だったと思えます。

終盤でとってつけたように同年代のガールフレンドが加わりますが、これも主人公が少年だからでしょう。


ラスボスを倒すと真ラスボスとして、有名な例の黒い人が現れますが、この黒い人とのイベント戦闘が難しく、死ぬといちいち長いロードが入るので、終盤にあってなぜこの仕様なのかわかりませんが、だいぶ嫌でした。


ダイナミックな戦闘、美麗なビジュアル、フォースを使った独創的な謎解きなど、しっかり作り込んであって、最初の懸念はどこへやら、とても楽しめました。フォース・アンリーシュドとは違ってグッドエンディングです。


これにてアンスコ、46ギガさらば。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ