表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/35

バイオハザード7

クリア日10月1日。


35MMがあまりにつまらなかったのでなにか口直しが必要でした。

そこでバイオ!

バイオに外れなし!

いままで1~6のナンバリングをプレイしましたが、すべて面白かったです。

どことなく悪評のある6もとても面白かったです。

そんなバイオなら安心して楽しめる!

そう思ってプレイしはじめました。



画面が汚い! 虫!

トイレが汚いゲームは傑作だといいますが、バイオ7は全体的にどこもかしこも汚い!

汚さにかける情熱とコストが並外れてました。

ゲームプレイ感は1を彷彿とさせる、ちまちまアイテム集めていくスタイル。

若いプレイヤーには新鮮だったかもしれませんが、年配にはちょっと飽きを感じますね。つまんなくはないんですけど。

中盤でマーガレット汚ばさんを倒すと以降、虫成分、汚物成分が薄められてバイオ1のような雰囲気が戻ってきます。

汚さの中核はおまえだったんかい。

なんだかんだでラスボスはいつもの巨大生物。倒すとカタルシスが得られます。

ベイカー家の人物たちの行く末が未解決で終わりますが、それはDLCで描かれます。


むっちゃ面白いというわけでもないですが、じゅうぶん楽しめました。



DLC

「バンドフッテージ」

これはつまんなかったです。アクションも謎解きも難易度高すぎ。かろうじて「21」が少し楽しかったです。


「ノットアヒーロー」

適度な難易度で面白い。クリスが主人公だし5以降のいつものバイオの雰囲気。


「エンドオブゾイ」

むっちゃ面白いです。どんな怪物も拳で倒していくジョー、かっこよすぎ。虫を食って体力回復。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ