表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/35

ボーダーランズ プリシークエル

クリア日9月4日。

ナンバリングするなら1.5、ボーダーランズ1と2のあいだの話です。

プレイ時間をぐぐったところ約30時間とあったので、それくらいならいっかーと思ってプレイ開始。

がっつり一ヶ月かかりました。とても30時間じゃ終わりません。


ボーダーランズはレベルが正義。

メインミッションだけ進めるとなるとどうしてもレベルが足りずに苦戦します。

苦労はしたくないので、出てくるサブミッションもほとんどクリアしてからメインを進めたのですが、その結果が一ヶ月です。


ナンバリングじゃないからそんなにかかるとは思いませんでした。

新しい要素は低重力環境と、無酸素空間となります。

低重力なのでふわふわした動きになり、ジャンプ力も強いのですが、けっきょくジャンプでは届きそうで届かないところばかり。

敵は飛んだり跳ねたり自由自在ですが、こっちはそうもいきません。低重力環境は敵に有利なばかりで腹がたちました。


しかしそれも序盤だけのこと。

レベルが上がって強い武器も手に入れれば、少々の不利など関係なくヒャッハーできます。

新しい環境に慣れてしまえば、いつものボーダーランズ。それなりに楽しいです。


敵の司令官ザーピドンがかなり強くて苦戦しましたがラスボスじゃないんですね。これ以上があるのか、と絶望的になりました。

ところがラスボス直前に攻撃力6000(その時点でいちばん強かったのが攻撃力2000のロケットランチャー、銃などは300ていど)のロケットランチャーが手に入りました。


スペック的にはラスボスがいちばん強いのでしょうが、この武器のおかげで楽勝でしたね。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ