表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/35

バットマン アーカムナイト

クリア日7月15日。


このバットマンシリーズ、いまいち好きじゃないんですが、ディスク容量が50ギガとデカいのでアンスコしたくてプレイをはじめました。

ブルーリフレクションがすごくよかったので、その余韻でつまらないゲームもクリアできるだろうと思ってのことです。

メインミッションではアップグレードポイントがあまり貰えず、サブミッションをたくさんクリアしなければならない、と攻略情報を見て少しげんなりします。


ところが!

このアーカムナイト、めっちゃ面白かったです!

難易度大幅低下、サブミッションもクリアするのが楽しいです。

いままでは銃にからっきし弱かったバットマンですが、今回は少々の銃撃などものともしない強いバットマンでプレイできます。

新スキルのフィアーマルチテイクダウンは、敵がバットマンに驚いているあいだに複数の敵を連続的に気絶させることができる強力な技ですが、これが決まるとじつに気持ちいい。バットマンつぇー。


強いのはバットマンだけじゃありません。今回はバットモービルに乗っての追跡、戦闘もあります。

ボタンひとつで戦闘形態に変形するのですが、これがかっこよくて強い。キャノン砲を装備し、敵戦車を凌駕する性能を有します。

操作方法も直観的ですぐ覚えられます。


悪漢どもをフィアーテイクダウンでバタバタとなぎ倒し、バットモービルに乗っては群がる戦車たちを撃ち倒す。じつに爽快です。


バットモービルを使った謎解きなどもあり、プレイは感はいつも新鮮で飽きません。

ただ、サブミッションの多くは目標までの誘導がないため、ゴッサムシティをむやみにうろつくしかありません。素直に攻略サイトを頼ったほうが快適です。


このゲームはとてもおもしろいですが、ストーリーはシリーズ通して続きものになっており、アーカムナイトを楽しむにはつまらないアサイラム、シティをクリアしとかなければならないのが難点です。


前作で死んだジョーカーは、てっきりなんか理由をつけて蘇るのかと思っていたら死んだままです。ジョーカーの火葬から物語が始まります。

しかしジョーカーは滅んだわけではなく、今回バディのようにバットマンにつきっきりです。

メインミッションをクリアし、サブミッションも10個ほどクリアすると、やっとエンディング、「ナイトフォール作戦」開始です。

面白いけど長かったな。

これにてアーカムコレクションクリア。


【ネタバレ】






ラスボスは今回もジョーカー。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ