表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小料理屋はなむらの愛しき日々  作者: 山いい奈
3章 遅れてきた反抗期
12/24

第2話 心配のタネ

どうぞよろしくお願いします!( ̄∇ ̄*)

少しでもお楽しみいただけましたら幸いです。

 翌週になり、また金曜日が訪れる。一般的に週末の飲食店は繁盛(はんじょう)することが多いのだが、この「はなむら」も例外では無い。


 仕事終わりの会社員と思しきスーツ姿のお客さまが詰め掛けるのは18時を超えるころ。茉莉奈(まりな)香澄(かすみ)(せわ)しなく、だが笑顔を忘れず立ち働く。


「茉莉奈ちゃん、生お代わりちょうだい」


「はーい。お待ちくださいね」


「こっちに(たこ)の煮付け頼むわ」


「はーい。お待ちくださいね」


女将(おかみ)、トマトときゅうりの酢の物よろしゅう」


「はい。お待ちくださいな」


 方々からご注文が入り、その度ににこやかに返事をする。飲み物を作り、料理を整え、空いた食器を回収し、とせかせか動き回る。


 19時になるころにはほとんどの席が埋まり、カウンタがぽつぽつと空いているだけの状態になっていた。


 1週間の疲れを「はなむら」で癒していただけるのは、本当にありがたいことだ。


 大学を出てすぐに「はなむら」に入った茉莉奈は、会社勤めの経験が無い。飲食店でのアルバイト経験はあり、それは忙しくて大変なものであったが、フルタイムのお勤めと比べるのはおこがましいと思ってしまう。


 責任がのしかかるお仕事というのは大変なものだろう。少しでも香澄の美味しい料理で労をねぎらっていただきたい。


 そうしててきぱきと動き回り、ようやくひと段落着いたのは21時を迎えるころだった。


「ふぅ」


 帰って行くお客さまをお見送りし、茉莉奈は小さく息を吐いた。店内にはまだお客さまがおられるが、小上がりが空き、カウンタ席の空きも目立ち始めている。


 そのカウンタの奥で、高牧(たかまき)さんがのんびりと日本酒を傾けていた。高牧さんは生ビールを1、2杯飲まれたあと、日本酒に移られるのだ。


 今日は「呉春(ごしゅん)」だった。大阪府は池田(いけだ)市が誇る銘酒だ。やや辛口の、きりっとした飲み口の日本酒である。甘みは少ないが、ふぅっと鼻に抜ける香りが深い味わいを生み出す。


 「はなむら」では冷酒や冷やはグラスで提供している。ワイングラスから足を外した様な丸っこいグラスだ。口がすぼまっていることで香りが散らばらずに立ち上がるので、口を近付けるとまず芳香(ほうこう)が鼻を包む。それぞれの日本酒が持つ芳醇(ほうじゅん)な香りから味わうのである。


「なぁ、女将、茉莉奈ちゃん」


「はい?」


「なんでしょう」


 高牧さんはこくりと呉春で唇を湿らし、ご自慢の口髭(くちひげ)を撫で付けながら口を開いた。


「今日金曜日やのに、雪子(ゆきこ)さんが来てはれへんみたいやのう」


「あら、そう言えば」


 香澄が目を丸くして、口元を押さえた。


 そうだ。忙しくてうっかりしていたが、毎週金曜日に来られる雪子さんが、今日はまだ姿を見せていないのだ。いつも高牧さんと口開けを競う様に来られるのに、もうこんな時間になってしまった。


 いつもならもう「はなむら」を満喫して帰られていてもおかしく無い時間である。


「どないしはったんやろ。毎週欠かさず来てくれはるのに」


 茉莉奈が不安げな声を出すと、高牧さんが「まぁまぁ」となだめる様に言う。


「たまにはそんな日もあるやろ。ほら、金曜日は息子さん家族も外食や言うてはったから、今日は一緒に行ったんかも知れんで」


「そうかも知れませんねぇ。雪子さんもたまにはお洒落なご飯食べたい時があるでしょうから」


 香澄もそう言う。そうだろうか、そうだったら良いなと茉莉奈は「そうですね」と頷いた。


 万が一ご病気などでお身体を悪くされていたらどうしよう、そんな想像をしてしまったのだ。悪いことは考え始めるとはまりがちになってしまう。


 真澄と高牧さんの言葉は茉莉奈の不安を大きく(ぬぐ)ってくれたが、ほんの少し暗澹(あんたん)としたものがひっそりと胸中にこびりついていた。




 翌週の金曜日。9月も折り返し、陽射しが少し和らいで来た様に思う。まだ湿度は高いが、吹く風が肌に気持ち良い。


 今日は雪子さんは来てくれるだろうか。茉莉奈は不安を残したまま表に暖簾(のれん)を掛ける。そして左右を見ると、駅の方向から雪子さんがのんびりと歩いて来るのが見えた。


「雪子さん!」


 茉莉奈はつい駆け寄ってしまう。雪子さんは茉莉奈を見て「あらまぁ」と目を細めた。


「どうしたん、そんなに慌てて」


「だって雪子さん、先週来はれへんかったから心配で」


 茉莉奈が言って雪子さんの手を取ると、雪子さんはまた「あらまぁ」と、今度は目を見張った。


「何もあらへんよ。いやあったんやけど、と言うかあるんやけどね。まま、とりあえず「はなむら」に戻ろう。私も行くとこやってん」


「うん。何があったんですか?」


「行ってから話すわ。ほんまに大変なんよ〜」


 雪子さんはそう言いながら、肩凝りをほぐす様に肩を揉んだ。

ありがとうございました!( ̄∇ ̄*)

次回もお付き合いいただけましたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ