表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/213

1話:いつもの朝

  挿絵(By みてみん)


 私の一日は夜明け前に始まる。


 ベッドを出て、いつもの簡素な白のブラウスとくすんだ茶色のハーフパンツに着替えた後、洗面所へ。

 顔を洗って歯を磨いて、黒い眼の上で整えられた前髪と、後ろに流した長い黒髪に寝癖が無いのを確認。

 

 これで準備完了。


 いつも通りキッチンに向かい、二十人分の朝御飯を作る。

 今日は赤豆のスープに黒パン。

 簡素だけど、スープの味は悪くないはず。

 昨日もらった野菜くずを煮込んであるので、具が少なくても色んな味がするのだ。

 念のため味を確認。うん、今日も中々に美味い。


∞∞∞∞


 鍋を食堂に持っていく途中で、チビ達が起きてきた。


「おはよ。早く顔洗ってきちゃいなー」

「はーい!」


 揃って返事をしたあと、バタバタと走って行く。

 朝から元気で何よりだ。

 よし、と気合いを入れ直して、重い鍋をよろよろと運ぶ。


 広間のテーブルにスープの鍋を置き、食器を並べているとシスター・ナリアが礼拝堂から出て来た。

 一旦手を止めて、笑顔で挨拶をする。


「おはよう、オウカ」

「おはよ、シスター・ナリア」


 真っ黒な修道服と反対に、フードから溢れる銀色の髪が、お日様を反射してキラキラと輝いている。

 今日も綺麗だ。なんとなくだけど、ちょっと嬉しくなる。


「今日もいい匂いね。毎日助かるわ」

「毎日それ言うねー」

「ふふ、そうね。でも貴女も、中々お母さんって呼んでくれないわね」

「うぐっ……あ、ほら、ご飯出来てるから」

「うふふ。はいはい」


 みんな揃ったところで手を合わせ、声を揃えて「いただきます」を言う。

 他所ではやらないらしいけど、この教会は昔から食事前にはこれをやっている。

 命を頂く、という意味らしい。

 誰が始めたかなんて知らないけど、なんとなく気持ちいいし、行儀良く見えるのでみんな真似している。


 今日も、いただきます。


∞∞∞∞


 朝食を終えてチビ達と食器を洗った後は、洗濯と掃除。

 二十人分の洗濯と教会中の掃除となると中々に重労働だ。

 けどまあ、みんなで分担したら案外すぐに終わる。


「ほらほら、遊んでると転けるぞー」

「だいじょーぶ……うわぁ!」

「あーほら、言わんこっちゃない。ほれ、手ぇ貸しな」

「あんがとー!」


 見事にすっ転んだチビを引っ張り起こし、年長組のみんなで踏み洗い。

 その間に、年少組が教会の掃除をすませてしまうのがいつもの段取りだ。


 洗い上がったら硬めに絞って裏庭に干して終わり。

 最近は雨が続いていたから困ってたけど、今日の天気なら昼過ぎには乾きそうだ。


 よし、と一つ頷いて、朝の仕事は終わり。

 急いで部屋の荷物をまとめ、学校に向かう。


∞∞∞∞


 この辺りの地域では、私のような孤児でも学校に通うのにお金がいらない。

 偉い領主様がいろいろやってくれているらしい。

 教会にも寄付金が入ってくるし、領主様はすごい人だと思う。


 学校では色々な事を教えてくれる。

 文字、数字、歴史、あと一番苦手な魔法。

 他は覚えたり考えたりできるけど、魔法だけは上手くいかない。

 先生からは魔力制御が出来ない体質だと言われたけど、それでも努力することを辞めてはいけないと思っている。

 頑張れば何でもできる訳じゃないけど、料理も勉強も仕事も、努力しないとどうにもならないし。

 まだまだ、諦めるには早いはずだ。


 ……て言うか実際、そう思わないとやってられないのだ。

 黒い髪に黒い目。ただでさえ周りと違ってて大変なのに、魔法も使えないなんて思いたくはないから。


 ついでに、努力で身長も少し伸びてくんないかなー。

 チビ達に追いつかれそうでちょっと怖いんだけど。

 てか、一部に抜かれてるけどさ。


∞∞∞∞


 学校が終わるとそのまま町のパン屋さんへ向かった。


 今日も魔法が使えなかった事に少し凹んだけど、すぐに気持ちを切り替える。


 仕事にそういうのを持ち込むのは良くないし。

 ただでさえ、好意で雇ってもらっている身だ。

 お店に迷惑はかけられない。


 今日も売り子と、明日のパンの仕込みのお手伝い。

 ここのパンはとても評判ですぐに売り切れてしまうけれど、旦那さんは教会の分をこっそり取り置きしてくれる。


 顔は怖いけどとても優しい人なのだ。いつか恩返しをしたいと思っている。



「おいオウカ。お前、今日はもう帰れ」


 お客さんの波が一段落した辺りで、いきなり旦那さんにそう言われた。


「はい? や、まだ仕込み終わってませんよ?」

「お前、明日が何の日か忘れたのか?」


 明日? 何だっけ。卵の特売日は週末だし。


「……何かありましたっけ?」

「馬鹿野郎! お前の十五歳の誕生日だろうが!」


 あ、そっか。確かに教会に来て十五年目の日だわ。

 生まれた日なんて知らないけど、私は教会に来た日が誕生日ということになっている。


「……あー。あはは、忘れてました」

「今日はもういい。明日も休みだ。ほれ、いつもの奴」


 しかめっ面で大袋いっぱいのパンを渡してくれる。

 うわ。これ、いつもの三倍はあるんだけど。

 そっと顔を見つめると、旦那さんは耳が真っ赤になってる。

 お。目を逸らされた。照れてんのかな。


「ありがとうございます。じゃあ、また明後日に」

「ああ、気をつけて帰れよ」

「はぁい!!」


 すごい、今日は夜にもパンが食べられる。チビ達が喜ぶな。

 誕生日って全く意識したことあまりなかったけど、実は良い日なのかもしれない。



 ウキウキとした気分で教会に帰りつくと、シスター・ナリアがお出迎えしてくれた。


「シスター・ナリア。ただいま」

「ああ、おかえりなさい、オウカ。貴女に届け物が来ていますよ」


 ……届け物? なんだろ。

 まあ、それはともかく。


「後で見とく。それより、今日はパンをたくさんもらったんだ。晩御飯にパンがあるよー」

「それは喜ばしいことだけど……先に届け物を見た方が良いわ。

 王都の冒険者ギルドからですし」

「……へぁ? 冒険者ギルド? なんで?」

「手紙も預かっています。部屋に置いてあるから見てらっしゃい」

「なんだろ……はぁい」


 一旦キッチンに寄ってパンを置き、部屋に戻る。

 使い古された文机の上に、一抱え程の小包と便箋(びんせん)が置いてあった。

 あー。これか。

 便箋を手に取ると、裏に冒険者ギルドの焼印があった。これ、本物だ。

 小刀で封を開け、手紙を読んでみる。



『貴女の運命をお返し致します。

 冒険者ギルド王都ユークリア本部長 グラッド・ベルガレフ』



 ……はぁ。え、どちら様? 運命ってなに?

 小包の油紙を剥くと、また冒険者ギルドの焼印が入った木箱が出てきた。

 あ、これ、蓋が開く。



 赤と白。二つの大きな拳銃。

 それと、飾りの無い指輪。

 木箱の中には、それだけが入っていた。


  挿絵(By みてみん)


 ……えぇと。なんだこれ。

 銃先にある桜のモチーフが可愛いけど、良く見ると拳銃は弾を込める部分が無い。

 凄く出来が良いオモチャのようだ。


 なにこれ。イタズラにしては手が込んでるけど、本気で意味が分からない。


 指輪を手に取ると、内側に何か彫ってある。

 けど、知らない文字だ。シスター・ナリアなら分かるだろうか。


「……なんだこれ?」


 呟くと同時、指輪が淡く光った。

 え、なに、何で光ってるのこれ?


「――声紋認識完了。

 ――起動しました。

 ――ご(Please)(Order)を、我が主(MyMaster)



 指輪が、喋った。



「……ぎゃああああああああっ⁉」


 私は取り敢えず、全力で床に投げ捨てた。


【作者からのお願い】


少しでも面白い!と思って頂けたら、


広告下の☆☆☆☆☆を押して評価やブックマークなどよろしくお願いします。


ついでに感想など頂けると、とても励みになります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブックマークや感想はとても励みになるので、是非お願いします。
小説家になろう 勝手にランキング 小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
[良い点] すごく読みやすくて、描写等分かりやすいです。 頭の中にその風景が思い浮かぶくらいです。 続きが気になりますがゆっくり拝読させて頂きます。 [一言] 単純にすごいなぁって心から思いました。 …
[良い点] 丁寧でしっかりとした描写がしっかりと情景をつたえていると思います。量が多いのでこれからコツコツ読ませて頂きます。 ルビの使い方も巧みで見習いたく思います。 [一言] これからも応援していま…
[一言] くろひつじ。様 感想を書く事を非常に恐縮しております。 慎ましやかなオウカさんの生活の様子も美しく、心が和みます。 その中で現れた指輪の魔法は、とても不思議でいて神聖な感じを受け 戒められ…
2020/12/13 18:23 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ