表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/213

9話:でっかいコウモリ


 森を出て二時間程で小さな村に着いた。

 ミューラ村と言うそうだ。

 ぽつぽつと何軒か家が建っていて、その他は畑がたくさん並んでいる。

 とても長閑な村だ。


 柵で囲われた中に鶏や豚が飼われているのを見て、私の町を思い出した。

 あそこと同じ、穏やかな暮らしだ。普段なら子ども達がそこらじゅうを駆け回ってるんだろう。

 でも、今はあまり和やかな空気ではない。

 村の人たちみんな、ピリピリしてる。


 ……まあね。村の近くに魔物が住み着いたとなれば、最悪村を捨てるしかなくなる事もあるんだし。

 そんな状態で普段通り過ごせる訳がないよね。


 案内してくれた二人もどこか不安そうで、見ているこちらも落ち着かない。


「んー。とりあえず、なんだけどさ。私は二人の家に遊びに来たんだけど、今からはぐれるから。家でお母さんと待っててね」

「……はあ? いや、待てって。意味が分からないんだけど」


 うん。まー、意味分かんないだろうね。私も言ってて意味分かんないし。

 けど上手い言い訳思いつかないんだもん。しゃーないじゃん。


「大丈夫、すぐ戻るから」

「……よく分かんないけど、危ないことはしないでくれよ。母さんに紹介もしたいし」

「ん、善処する」


 さっきよりも不安そうな二人には手を振って別れる。


 さて。私はたまたま知り合った二人の家に遊びに行こうとして、うっかりはぐれてしまった。

 さあどうしよう。知らない場所だし。

 とりあえず、探すしかないよね?

 てことで、言い訳完了。


「リング、検索」

「――承知:検索中……ヒット。村の外れ、岩場に群れがいます」


 何を、とは言わなかった。

 何を、とは聞かれなかった。

 けれどやっぱり、こいつは正解を出してくれた。

 うん。だと思った。あんたは、そうだよね。


「……お利口さん。案内よろしくね!」

「――案内:この道を真っ直ぐ進んでください」



 村の外にでて10分も行かない内に、目的地に辿り着いた。

 採石場の跡地だろうか。所々が角になってたり、へこんでたりする。

 そのへこみの一つ、かなり高い所に、でっかいコウモリの群れがいた。


 うわ。結構数がいるなー。20匹くらいか?

 ちっこいコウモリならまだ可愛いんだけど……あのサイズはちょっと怖いわ。

 私より大きいじゃん、あいつら。

 うへぇ。本当に大丈夫かな、これ。

 ……まあとにかく、気づかれる前に準備しないと。


 腰に手を回し、拳銃を構える。


「リング、頼んだ」

「――Sakura-Drive Ready.」


「Ignition」


 迸る薄紅色。消えていく恐怖心。

 私の頭の中は。私の心は。私の体は。

 加速する。


「さあ、踊ろうか」



 跳ぶ。岩を足場に、再跳躍。

 私の魔弾は射程が短い。せいぜい一メートル程度だ。

 空を飛ぶ敵を撃ち抜くためには、接近しなければならない。

 手頃な高さに居た奴を踏みつけ、更に跳躍。

 岩場を足場に、跳ぶ。巣穴より高く、一番高い所へ。


 後は、落ちるだけ。


 手の届く範囲は銃底を叩き付け、離れてる奴は弾丸を撃ち放つ。

 落ちながら殴り、反動で落下速度を軽減、真下を撃ち抜き、死骸を蹴りつけて高度を得る。

 横に殴り抜き、そのまま回転、逆側を撃ち抜き、更に加速する。


 くるくると回る。縦に、横に、世界が流れる。

 踊る視界の中、薄紅色の弾丸は敵を穿つ。

 外れない。外さない。外れる道理が無い。

 今の私には、全部、見えている。


 撃つ、殴る、撃つ、蹴り落とす、撃つ。

 回る、回る、回る、くるくると、廻る。


 最後の一匹を蹴り落とし、落下速度を殺して着地。

 軽く見渡すが、撃ち漏らしは無いようだ。


「――索敵:探知範囲に該当無し」

「了解。戦闘終了」



 拳銃をホルダーに戻す。薄紅色が霧散し、意識がゆっくりと切り替わった。



「ねーリング。こいつら、食べれたっけ?」

「――不明:データベースに該当無し」

「あー……うん。どうしよっか、これ」


 大量のコウモリの死骸を前に、頬を掻いた。

 村の人の回収してもらうしかないかな?




 リングに検索してもらい、二人の家を訪ねてみた。

 見た感じ、二人しかいない。親は出かけてるのかな?

 でも、怪我してんじゃないっけ。


「お、やっと来たな」

「オウカさん、いらっしゃい」

「やほー。えっと、お母さんは?」

「今村のお医者さんの所に行ってる。それで、何してたんだ? 大丈夫か?」


 あ、なるほどねー。なら安心だ。

 さて、考えてた言い訳を使おうか。


「うん、えっとね……道に迷ってたら、あっちの方でジャイアントバットがごろごろ転がってました」


 二人が、固まった。


「……はあ⁉ アンタ、危ないことはしないって言ったよなっ⁉」

「えっと、えっと……あの、私、大人の人呼んでくるっ!」


 ライト君にめっちゃ怒られ、リイトちゃんは走って家を飛び出して行ってしまった。

 あーうん。まー、そうなるよね。

 ちょっとだけ申し訳ない。


「危ないこと、してないよー。私、たまたま通りがかっただけだよー」


 明後日の方を見ながら、両手のひらをひらひらさせてみる。


「……あったまいてぇ。なんなんだこの人」


 ちらりとみると、ライト君は言葉通り頭を抱えていた。

 うん。なんか、ごめん。


「ここはほら。ライト君とリイトちゃんの友達、てことで一つ」

「友達って……なあ、大人達がギルドに依頼出してたと思うんだけど」

「私は友達の家に遊びに行ったらはぐれてしまって、迷ってたらジャイアントバットの死骸を見かけただけです」

「……それ、俺から大人に説明すんのか? 誰も信じてくれないだろ」


 まあ、信じちゃくれないとは思うけどさ。

 それでも、ね?


「んーとね。真面目な話だけど……依頼だと、お金がかかるんだよね? 村だと外貨はそんなにない筈だし、ただでさえ被害が出てんでしょ?」

「……それは、まあ。でもさ!」

「もし。何か思うところがあるなら。今度はアンタが、いつか誰かに優しくしてあげて」


 誰かが困っていたら、自分にできる範囲で助けてあげる。

 助けられた人は、同じように誰かを助けてあげる。

 その繰り返しで、世界は成り立っているんだと、私のお母さん(シスター・ナリア)は言っていた。


 それが綺麗事だってくらい、私にも分かっている。

 けれどそれは、私の憧れた人の生き方だから。

 私もできるだけ、そうありたいと思っている


「以上。これで今回の事は終わり!」

「……あんた、変な人だな」

「いひひ。よく言われるわ、それ」


 ふと、外を見る。畑や家が綺麗なオレンジ色に染まっている。

 私にできることなんて小さな事だけど、それでも誰かが笑ってくれるなら、頑張る意味はあると思う。

 穏やかな気持ちで、少し活気を取り戻した村を眺めた。


 ……あれ。オレンジ色?


「やばっ!! 街門が閉まっちゃうじゃん!!」


 大急ぎで立ち上がり、ライト君の頭に手を乗せる。


「最後に。頑張ったね、ライト君。でも、危ないことは控えようね」

「……おう。でも、アンタに言われたくない」

「ふふ。確かにそれはそうだろうね……リング、間に合うかな」

「――案内:走ればギリギリ間に合います」

「また遊びに来るから! じゃあね!」


 ぶんぶんと手を振ると、ライト君も振り返してくれた。

 その奥から大人の人達が大勢向かってくるのが見えたけど、時間がないので、そのまま全力でダッシュした。

 二人とも、説明は頼んだ。




「……まに、あったああああ!!」


 何とか街門が閉まる前に王都に辿り着き、息も切れ切れに冒険者ギルドに向かった。

 うへぇ……しんどい……こんなに走ったの、いつ以来だろ。


「あら、お帰りなさい。随分時間が掛かりましたね」

「ちょっと寄り道を……ええと、採取依頼の薬草はこれでいいですか?」


 鞄から取り出した薬草をカウンターに並べる。

 どれも依頼の数分、しっかりと採取してある。


「はい、大丈夫ですよ。報酬をどうぞ」


 銀貨を一枚。私の初仕事の成果だ。

 普通のパンが銅貨一個くらい。その百倍と考えると、なかなか悪くない所かかなり多いと思う。


「あれ、報酬額より多くないですか?」

「初回だからね。遅くまで頑張ってたみたいだし、オマケよ」


 受付嬢のリーザさんは、微笑みながらウインクしてくれた。


「リーザさん、ありがとう!」


 これで教会とアスーラ宛の手紙を送れるし、宿屋に泊まることも出来る。

 ……あ。宿屋、取ってなかった。


「リーザさん、安い宿屋知ってたら教えてほしいかも」

「あぁ……この時間だったらそうね、裏の酒場くらいしか空いてないかもしれませんね。二階が宿屋やってるし、まだ大丈夫だと思いますよ」

「おお、ありがとうございます。また明日来ますね」

「はい、お気をつけて」


 報酬を懐の袋に入れ、冒険者ギルドを出る時。


「おい! ミューラ村のジャイアントバットが討伐されたってよ!

 通りすがりの冒険者が一人でやったらしい!」

「なんだと! おい、ありゃ複数人で受ける依頼だろ⁉ やったのはどんな奴だ⁉」

「それが……見慣れない女の子だったらしいんだよな」


 その言葉を背に、足早に歩き去った。

 やっば。情報来るの早過ぎないか?

 うーん……初日からギルドに不利益出しちゃったしなあ。

 とりあえず、何か聞かれても知らんぷりしとくか。うん。

 悪いことはしてないし、大丈夫……だよね?



 尚、教えてもらった宿は中々に良いところだった。

 晩御飯の肉料理も美味しかったのでご満悦だ。

 これの作り方、しっかり食べて覚えないとなー。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブックマークや感想はとても励みになるので、是非お願いします。
小説家になろう 勝手にランキング 小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
カッコいいなぁ…この空中戦闘動画で見てみてぇ
[良い点] ガン=カタだ! オウカちゃんの決め台詞「さあ、踊ろうか」からの、ガン=カタ……最高です♪ 攻撃効果は120%上昇、一撃必殺の技量は63%も向上する戦闘術! 回避と同時に攻撃を行うという…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ