感涙。。言葉。。あまのじゃく。。
「仕事に言葉を選択した理由」
俺、悪だった。
人をあざ笑った汚い十代。
仕事に言葉を選択した理由。生きているから。
あの人の喜ぶ顔が見たいから。
俺、誓う。
言葉という音の仕事に。様々な幸を持てるように。
俺、誓う。
「トゥルース」
フェラーリがモンツァでポールポジション。
興奮気味な日曜日。。
マイケルとルーベンスに捧げたいフェラーリのポールポジション。
ダメでもともとな生き様の30代。
今、齢41。フェラーリフェラーリと繰り返す。
イタリアの少年が言った、フォルザFerrari。
僕もカバリーノランバンテを見つめながら。
セバスチャン、キミ。フォルザフェラーリ。
勝利など誰も約束してはくれない。
僕等とフェラーリにぬくもりある時代。
あなたは優しい人。
僕は、マウスを廻し、人生を転がす。
サア、ヤラマイカ。
「誰かが言ってたぜ」
人は苦労の数だけ幸せに恵まれる。
誰かが言ってたぜ。
拓郎さん、ありがとう。おおきに。
僕は詩人になれたな。
興奮しては、言葉を永遠に紡ぎたい。
これが理由。
地球に住む、人間、ひとりひとりに幸福あれ。
影と光の中で。
日曜日に飲んだ、セブンのチューハイ。
さて、コーヒータイムがやってきた。
1000文字を目指して踏ん張ります。少し図々しく、そして、たくましく。
「あの街にゆれる花」
YouTubeにムラカワアオイ。
あの街にゆれる花をカメラに収めた。
小雪は母の帰りを待つ少女のようだった。
『海を見ておきたいの』
小雪の言葉にせつなさを感じたあの日。
僕の志。今も何かに夢中。
全てが決まるその日まで。
刹那に流れていく時間。軽い仕事などありはしない。
誰もが美しくありたくて。
この志。
実る日は近し。
自分の幸せも大事。皆の幸せも大事。
ステップ。
スタンドバイミー。
そう、僕等にこの志。
「彼女を愛せなかった日」
嘘を吐く、あの彼女。
エゴイストの塊なあの彼女。愚痴は言わないよ。
彼女を愛せなかった日。
黒猫が僕の部屋のベースに昇る。
一呼吸して、誇り高く黒猫は僕を呼ぶ。
今の僕なら言える。僕を信じてと。
カルピスソーダが飲みたくなった。
たまには灰皿、洗わなくちゃね。
「いくつかの苦楽」
しつこいまでの仕事ぶり。
苦楽。
表彰台のど真ん中。聞いたドイツ国歌。
泣けた。
チャンピオンシップは混戦。
僕等のエースに19を添えて。
「933」
無性に不安になることって誰にでもあるだろうな。
繊細な南駅前。
部屋の片隅で描く僕がいる。僕は肯定したい、不様な日々も含めて。
お疲れ様。
1000文字到達。
あきらめないでこの日々を行こう。
傷だらけのすべての天使たちへ。スペシャルラブソングフォー・ユー。
AOIMURAKAWA。
今日を行く。
合言葉には花を添えて。
ありがとう。