表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/60

江戸体験之巻 PART1

 午前中、とはいっても、もう遅めの午前中に突入し、俺とチーちゃんは車で『江戸体験』に向っていた。

「まだ?」

俺は興奮を待てずにチーちゃんを急かした。中学校時代、社会のテストで70点以上を出したのは公民だけで、歴史と地理は50点いけば良い方だったのは関係ない。

「もう少しで着くと思うけど……。何? そんなに嬉しいの?」

「うん、まぁ、少しくらいはね? 折角の旅行だし、楽しまないと、心が壊れちゃうでしょ」

俺は本心を本音のまま吐き出した。元々、自分の意見を隠すのが苦手だった。

「ほら、見えたよ」

チーちゃんが右手をハンドルから離して指をさした。

「あっ……」

絶句。今俺が持ちうる語句を絶つ。正にそれだった。一昨日までここを馬鹿にしていた俺が馬鹿だ。大きな門を前にしてから心が揺れた。

「大丈夫?」

俺はそう口にした。理由がないのに、なんでだろう?多分、大きな門を前にして、自分でも怖がっているんだと思う。はは……餓鬼かよ、俺。

「大丈夫!」

何が!? 俺の質問に答えてくれたのは嬉しいけど、絶対意味わかってないと思うけど。

「いらっしゃいませ!」

バイト風の20代前半の係員さんが俺とチーちゃんを出迎えた。入場料は無料。それだけで何だかお得した感じだ。

「どこいく?」

チーちゃんが俺に尋ねてくる。何時の間に取ったのか、地図を手に持っていた。

「えっと……、ここでもいい?」

俺が指したのは江戸の城下町をイメージしたらしい場所だった。

「OK。じゃ、行きますか」

チーちゃんは地図にしたがって歩いていった。

 そこに着くと、そこは江戸の風景、雰囲気その物だった。学校で教わったイメージと同じ、忠実に再現できている、と思う。でも、実際こんなだったかなんて、誰でも証明できないでしょ? だって、昔には戻れない。後悔なんて、ムダなだけなんだから。

「わぁ~! 思ってたより、豪華だねぇ」

チーちゃんは早速目を輝かせていた。

「あっ、あそこ行こーよぉ~!」

チーちゃんが指した先には『茶』の文字。しかも、その茶が丸で囲まれている。今でいう、喫茶店だな。商品までは同じじゃないで欲しい。それが、俺の望み。

『御品書き』

おっ、いいねぇ。雰囲気でるよ。

『抹茶。抹茶と芋羊羹。……』

その後にも色々続いていたが、俺は抹茶を頼んだ。チーちゃんはそれに芋羊羹も。

「お待ちどうさんね」

割烹着を着たオバサンが持ってきた。

「旅行かい? いいねぇ、若いってのは……」

オバサンは遠くを見つめながら行った。デートではなく旅行と言ったのは、江戸の雰囲気を出すためか? その疑問の前に俺には訂正する箇所があった。

「はい。まぁ、旅行っていうよりは合宿に近いですけどね」

「い~え~! 違いますのよぉ。これは、新婚旅行でございますのぉ」

「……」

オバサンの目が点と化している。

「チーちゃん、言葉遣い、間違っているよ……」

「え? マジで?」

マジとか言っている時点で間違っていると思ったが、俺は黙っていた。オバサンは愛想笑いを残して戻った。

「いただきます」

俺は1言だけ言って抹茶を啜った。

「美味い……」

本当に美味しかった。変な苦味もなかったし、スッキリしていた。後味もいい!

「ねぇねぇトシ。知ってる? 『おいしい』と『うまい』じゃぁ、どっちが丁寧でしょうか?」

チーちゃんがドヤ顔で俺に聞いてきた。いつもならスルーするところだけど、今は調子がいい。だから答える。

「普通に考えれば、『おいしい』、でしょ?」

俺が答えると、チーちゃんはニヤと笑った。

「残念♪ 正解は『うまい』でした!」

「え、何で?」

俺は思ったことをそのまま言った。おいしいのほうが、気品があるのに……。

「昔は、甘いものがとっても高価だったのね。それで、それが変形して、『うまい』になったってわけ。中学校で習わなかった?」

「いや、……知らないけど」

チーちゃんの豆知識はそこで終了した。そして、抹茶の方でもタイミングを計ったのか、飲み終わった。

「おいしかったでぇす」

チーちゃんがお金を置くと、さっきのオバサンが意外そうな顔をした。

「お客さん、ここでは日本円は使えないよ。ちゃんと換金しないと」

「え? どういうことですか?」

「ほら」

チーちゃんが聞くと、オバサンはパンフレットの下を見せた。

『注意。当施設内では、日本円を100円→1EDOとして、換金します。当施設を利用する際には、EDOでのお支払となりますので、入場しましたら、換金所で換金をしますようにお願い申し上げます。ご不便だとは思いますが、ご了承ください』

と。

「チーちゃん……?」

俺はチーちゃんの顔を見た。チーちゃんの顔からは、『知りませんでした』の文字が浮かんでいるようにも見えた。

「急いで換金してきます! あの、だから、ちょっと……」

チーちゃんの言葉が終わらないうちに、オバサンが声を出した。

「待ってるよ! それが、心意気だからね!」

「ありがとうございますっ。トシ、ちょっと待っててね!」

チーちゃんはそう言い残し、猛ダッシュで換金所に向った。

「いい娘だね。お客さんは良い女を見つけたよ……」

「俺、ですか?」

オバサンがいきなり俺に話しかけてきたから、正直驚いた。

「そうだよ。お客さん意外は、皆EDOを持ってるからね」

オバサン、いい年なんだから『EDO』って滑らかな発音じゃなくて『エド』って言ってください。 俺は心の中でそう祈った。

 数分後、チーちゃんがお店にやってきて、300『EDO』を払った。

こんにちは。江戸体験篇、話を跨ぐ形となりました。すみません。でも、よりリアルな描写をしたいと思っていますので、このような形になりました(リアルさが、僕は出ていませんが(笑))。それでは、また書きあがりましたら、更新させていただきます。2011年2月5日。21時23分。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ