表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/60

何で?

本当に申し訳ありません! 次の話でどうしても試したいことがありましたので、ここで切らせてもらいました。まぁ、何かというのはお楽しみです。

それから、更新も遅れてすみませんでした。スランプ(?)みたいな事がきまして。未熟な話ですが、どうぞ一読を。

 球がラケットに触れる。だが、二度とレシーブが戻ってくることは無かった。

「カッケェ……!」

荒木先輩、ありがとです。業名をつけるとしたら、『クリーンボール(消える球)』ってとこですか。

「……どうゆう回転を掛けた?」

「教えませんよ、だって」

そこで1つの呼吸。

「勝負ですから!」

高々と上げた右手。う~ん、決まってるぅ!

「まぁ、いい。雑魚は雑魚なりに、粋がってろ」

イラッ。ムカつく……。もう一回やってやるよ。

 クリーンボール!! カッ。球を打つ。球が返ってこない。成功。この3拍子が揃えば、俺の勝利。 当然、球は戻ってこない。このセットも俺の勝ちだ。

「お疲れ」

短い言葉で俺を迎えるチーちゃん。まぁ、当然っちゃ当然だけどさ。もう少し笑顔で迎えてくれても……って考える。

「何かありますか?」

1分の短い時間の中で、アドバイスを貰う。これがどれほど重要か、俺には自覚があった。大鉄先輩の口が開く。

「村井、クリーンボールは使うな」

「え……?」

大鉄先輩の言葉に、俺は驚きを隠せない。だって、アレだけで2セット目は取れたんですよ? それを自分から使うのを止めるなんて。

「でも、正直、勝てる自信ありません。あれは、俺が中学時代から暖めていた業なんで」

「その気持ちは分かる。でもな、理由はお前自身分かってるはずだ。俺は楽しく卓球がした。そのためには、仲間を失いたくないんだよ」

何時になく、真面目は表情が、俺を困惑させたのは誰が見ても明らかだった。

「キツくなったら、やめます」

俺はそれだけ言い残して、台に戻った。『折角の、試合なのに……!!』その気持ちが俺を支配し始めていた。

「サードゲーム、ラブオール!」

その言葉が終わるか終わらないかの瀬戸際で、俺は球を上に飛ばした。行け! 俺は心の奥底からそう願った。戻ってくる。そんな感覚が体に纏わり付いていたからだ。

「くそっ」

小さく、声が漏れる。球が戻ってきた。慣れ。一番嫌っていた事態だ。

「ほら、お前の苦手な合戦だ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ