表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/259

47 人間と交易

 エリスの帰りを待つ間、俺とシーラは街へと出かける。


 エルフ達はお金を使わないし、北の大地ではなんの役にも立たなかったけど、ここでは金貨が力を発揮するので、仕入れもできるはずだ。


 輸送手段が限られるから、いっぱい買っても運べないけどね。


 ……そんな訳で、まずはメルツの治療に使った上級傷薬の補充に向かう。


「ええと……シーラ、薬屋さん知ってる?」


「はい、ご案内します」


 一年以上住んだ街だけど、俺はほとんどの期間本を読んで勉強していたので、街の地理がさっぱり分からない。


 宿と、本を仕入れてもらっていた商会の往復くらいだ。


 一方のシーラは、迷う様子もなくスイスイと進んでいく。


 薬屋は冒険者と縁が深い場所なので、よく知っているのだろう。


 シーラは方向感覚が鋭いし、気配探知にも優れているから、帝国兵との遭遇回避も含めて、任せて安心だ。


 これから行くのは、商業地区でも高級店が並ぶ街の西側。


 門で警告された、帝国兵が多い場所だからね。



 ……という事でシーラの案内と警戒の下、街で一番大きな薬屋にやってきたのだが、棚はガラガラで、上級傷薬はおろか中級も置いていなかった。


 初級傷薬なら少しあると言われたが、それも以前の三倍の値段。


 直接戦闘がなかったとはいえ、侵略を受けて占領された街だ。需要があったのだろうし、買い溜めもされたのだろう。略奪の被害に遭ったかもしれない。


 一応入荷予定も訊いてみたが、全く未定との事。調合ができる人はいるが、材料が手に入らないのだそうだ。


 他にも二軒薬屋を回ってみたが、状況は全く同じだった。


 仕方がないので薬屋を諦め、街で一番大きい商会へ行ってみる。俺が本を仕入れてもらっていた、馴染なじみの店だ。


 そこなら場所が分かるので、シーラの先導なしで歩いていたら、あと少しという所で不意に肩を掴まれた。


 振り向くと、シーラが無言のまま小さく首を左右に振る……どうやら危険があるらしい。


 物陰に身を隠し、そっとのぞいてみると、立派な商会の建物には帝国の旗がひるがえっていた……。ああなるほど、接収せっしゅうされてしまったか。


 領主館だけでは飽き足らず、街で二番目に立派な建物だったここも接収したのだろう……民間施設だと思うのだが、その辺気にしないんだろうね。占領軍はやりたい放題だ。


 近くにいた人に訊いてみると、商会は別の場所に移って営業中らしいので、そちらに向かう。


 移転先は街の南西にあって、元は商会の倉庫だった場所らしい。


 中に入ってみると、なるほど倉庫だったらしい広い空間に木箱が積まれていて。満足なテーブルもない中、あちこちで店員と客が立って商談をしたり、木箱に座って話し込んでいる。


 たくましいね……。


 そう思って眺めていると、本を買っていた時によくお世話になった店員さんがいた。


 ほとんど同時に向こうも俺の姿を見つけたらしく、以前と同じビジネススマイルを浮かべてこちらにやってくる。


「アルサル様、お久しぶりです。ご無事でなによりです……が、申し訳ありません。本の入荷は現状全く……」


「いえ、それはいいんです。今回は商談に来ました、上級傷薬はありませんか?」


「傷薬は……今難しいですね。注文は沢山ありますが、他の街でも不足しているので買い付けができません。材料さえまともに入荷してこない状態です」


 ――まぁ、王国全部が占領されてしまったのだから、どの街も同じような状況だよね。命綱がないようで不安だけど、今は諦めるしかないか。


「そうですか……では話変わって、塩が少しあるんですけど買い取ってもらえませんか?」


「塩も今は入荷が……って、買い取りですか?」


「はい。……あ、もしかして小口の買取はしていませんか?」


「それは小口の規模によりますが、塩なら今は少量でも大歓迎です。物を見せて頂けますか?」


「どうぞ」


 シーラから塩の袋を受け取り、そのまま渡す。


 もう一袋、三分の一くらい残っているのもあるが、あれは帰りにエルフの集落に寄って薬と交換してもらおう。どのレベルの物になるかは分からないけどね。


 店員さんは袋を受け取ると、『どうぞこちらへ』と言って、俺達をカウンター……と言うにはちょっと貧相な、たなを改造したテーブルへと案内する。


 仮造りではあるけど、この空間ではトップクラスに上等な席だ。大事にしてもらっているという事なのだろう。


「中を確認させて頂きますね」


 店員さんはそう言って、用意した箱に中身を移す。エルフとの交易でもそうだったけど、やっぱり確認は基本なんだね。


 感心して見ていると、店員さんは塩を掬ってまじまじと観察し、俺の許可を得て一つまみ味見をし、重さを量る。


「……これでしたら、銀貨30枚でいかがでしょうか?」


 銀貨30枚と言うと、30万ダルナか。以前の相場と比べるとかなり高い。


 ざっくり計算だけど、占領前の販売価格の倍くらいだ。


 これが買い取り価格である事を考えると、相場は三倍とか四倍になっているのではないだろうか?


 品薄で飛ぶように売れる状況なら直接売るという手もあるけど……あまり目立ちたくないな。


 帝国兵に目をつけられたりしたら、元皇帝だとバレる事はないにしても、単純に危険だし、シーラが大人しくしていない気もする。


 今後の事も考えると、大きな商会との関係作りもかねてここで売った方がいいだろう。


 ――ただし、値段は要交渉だ。


「30枚はちょっと……銀貨50枚でどうですか?」


「わかりました、ではそれで」


「こちらも遠くから危険を冒して運んできた品ですので、あまり安くは……って、あれ? いいんですか?」


「はい、支払いは銀貨50枚か半金貨1枚か、どちらをご希望ですか?」


「ええと……じゃあ銀貨50枚で」


「承知しました、しばらくお待ちください」


 店員さんはそう言って、店の奥へと消えていく。


 向こうの提示が銀貨30枚、こっちの希望が50枚で、押し問答を繰り返して最終的に40枚くらいでまとまるかと思ったのに、まさかの即決だった。


 ……これは、銀貨50枚でも安かったという事なんだろうね。


 銀貨50枚は50万ダルナ。一般的な街の住民の月収二~三か月分くらいのはずで、物不足の深刻さが痛感される。住民の生活が心配になってしまうね。


 早く状況が落ち着くといいなと思うが、俺としては塩を売るなら高いに越した事はない訳で、ちょっと複雑な気持ちだ。


 …………というか、いい事思いついた。


 俺がいっぱい供給して値段が下がれば、俺は儲かるし街の人も助かるしで、一番理想的だ。よし、なるべく早く帰って塩の増産に着手しよう。


 ――思わず商人の使命に目覚めかけてしまったが、あくまで最終目的は帝国の打倒で、お金儲けはその下準備に過ぎない。


 皇帝としては住民の生活を安定させるのも重要な仕事だが、今の俺は皇帝ではない。


 必要とあれば、生活が苦しい住民の不満を利用して、帝国への反発を煽る。


 そんな事を考えないといけない立場なのだ。


 目的と手段が入れ替わってしまわないよう、もう一度目的を再確認し、シーラとの約束を思い出す。



 お金を持って戻ってきた店員さんと、俺は資金作りのために商売の話を続けるのだった……。




現時点での帝国に対する影響度……0.0%


資産

・1096万8680ダルナ(+50万)


・元宝石がいっぱい付いていた犬のぬいぐるみ(今はおでこに一つだけ)


配下

シーラ(部下・C級冒険者)

メルツ(パーティーメンバー・E級冒険者)

メーア(パーティーメンバー・E級冒険者)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ